
Black Rooster Audioの名作プリアンプ「VPRE-73」が、ハロウィン限定で“叫び声級”に進化。
CRANK機能やハイパスフィルターを新搭載し、より攻撃的なサウンドメイクが可能に。
CONTENTS
VPRE-73 Halloween Edition:不気味な力を秘めた限定プリアンプ・プラグイン

ちょっと変わったサチュレーションを探している
ビンテージ感のある音に“ひねり”を加えたい
そんなプロデューサーやミキシングエンジニアにぴったりな期間限定プラグイン、それが Black Rooster Audioの「VPRE-73 Halloween Edition」 です。
このプラグインは、同社の定番「VPRE-73」をベースにした ハロウィン限定のダークでミステリアスな兄弟モデル。
特徴:恐怖すら感じる、音の“叫び”を作り出す
VPRE-73 Halloween Editionは、見た目だけでなく機能面でも特別仕様。
以下のような特徴を持ちます。
VPRE-73 Halloween Editionの主な特徴
- クランク・マルチプリケーター搭載
- 入力ゲインを最大5倍までブースト可能。
 - クリーンなサチュレーションから、「音が叫ぶ」ような激しいドライブ感まで幅広く対応。
 
 - ハイパスフィルター搭載
- 不要な低域(モコモコした帯域)を削り、音をスッキリ整える。
 - ベースやキック以外のトラックに特に効果的。
 
 - ハイシェルフ・フィルターを継承
- 高域にきらびやかさと明るさを加える定番フィルター。
 - 原版VPRE-73の名残を感じさせる部分。
 
 - スプーキーなUIデザイン
- ハロウィン限定の新しい見た目で、気分も盛り上がる。
 
 - リアルなアナログ回路の再現
- 実機プリアンプの離散回路や入出力トランス、フィルターまで忠実にモデリング。
 - SPICE型シミュレーションに基づく緻密な音の再現性。
 
 - 高性能な動作環境
- SSE2命令セットによる最適化で、重すぎず高品質な処理。
 - HighDPI/Retinaディスプレイに対応した美しいGUI。
 
 
無料で入手する方法(3ステップ)
現在、VPRE-73 Halloween Editionは 無料で入手可能。
以下の3ステップで手に入れることができます(2025年11月1日までの期間限定です)。
無料入手のための手順
- Black Rooster Audioの製品ページにアクセス
→ どの製品ページでもOKです。 - 星評価を設定し、レビューを書く
→ 1行でも良いので、簡単な感想を書きましょう。 - そのレビューのスクリーンショットを、登録したメールアドレスと一緒に送信
→ 宛先は:info@blackroosteraudio.com 
その後、登録アドレス宛に 無料でダウンロードできるeクーポン が送られてきます。
対応環境・DAW互換性
VPRE-73 Halloween Editionは、以下のOSおよび主要DAWに対応しています。
対応OSとホスト環境
- Mac
- OS:OS X 10.9以降(※Big Surは未サポート)
 - 必須:SSE2対応CPU(Intel推奨)、1GB RAM、解像度1280×1024以上
 - 対応フォーマット:VST, AU, AAX(64bit)
 
 - Windows
- OS:Windows 7以降
 - 必須:SSE2対応CPU(Intel推奨)、1GB RAM、解像度1280×1024以上
 - 対応フォーマット:VST, AAX(64bit)
 
 
主要DAWとの互換性
- Pro Tools
 - Logic Pro
 - Cubase
 - Studio One
 - Reaper
 - FL Studio
 - Bitwig
 - Live(Ableton)
 - Digital Performer
 - Audition など
 
まとめ:Black Rooster「VPRE-73 Halloween Edition」最大5倍のゲインで音が化ける!“CRANK”と“ハイパスフィルター”がミックスに与える、攻撃的で不気味なサチュレーション|DTMプラグインセール
Black Rooster Audioの名作プリアンプ「VPRE-73」が、ハロウィン限定で“叫び声級”に進化。
CRANK機能やハイパスフィルターを新搭載し、より攻撃的なサウンドメイクが可能に。
- VPRE-73のハロウィン限定版が無料配布中
 - 入力ゲインを5倍にできる「CRANK」機能を新搭載
 - 不要な低域を処理するハイパスフィルターも追加
 - 高域にきらめきを加えるハイシェルフ・フィルターも健在
 - 入手には、レビュー投稿+スクショ送信の3ステップ
 - DAWとの高い互換性、軽量かつリアルなアナログサウンド
 
この期間限定のモンスタープラグイン、気になる方は早めにゲットして、音に“恐怖の叫び”を加えてみてください。
					あわせて読みたい
					
 					
			
						Black Rooster Audio「Edelweiss`72」SSLに匹敵する高品質サウンド!5バンドEQ搭載の万能チャンネルスト…
						【11/30まで 75%OFF】Black Rooster Audio「Edelweiss`72」通常79ドルがセール価格19ドルに!約8,400円割引SALE Black Rooster Audioブラックフライデー セール! 通常…					
				
					あわせて読みたい
					
 					
			
						Black Rooster Audio「VLA-2A Mark II」1960年代後半のオプト電子コンプレッサーを世界最高レベルで再現…
						【11/30まで 67%OFF】Black Rooster Audio「VLA-2A Mark II」通常59ドルがセール価格19ドルに!約5,600円割引SALE Black Rooster Audioブラックフライデー セール! 通…					
				