
Vox Engine 4は、Red Soundsが開発したKontakt用のボーカル・サンプルライブラリです。
ポップスやEDM、シネマティック音楽など幅広いジャンルで活用できる高品質なボーカルサウンドを収録しています。
特にカセットテープ録音による温かみのある質感や、直感的に使える豊富なプリセットが特徴です。
この記事では、Vox Engine 4の詳細な特徴や活用方法を解説します。

Vox Engine 4 for Kontakt – ボーカル・サンプル・ライブラリ

Vox Engine 4は、Red SoundsによるKontakt用のボーカル・サンプル・ライブラリです。
現代のポップ、シネマティックなサウンドスケープ、EDM、トラップ、ローファイ・ヒップホップ、フューチャーベースなど、幅広いジャンルに対応可能なボーカルサウンドを提供します。
Vox Engine 4の特徴・使い方

Vox Engine 4は、Kontakt用のボーカル・サンプルライブラリで、シンプルな操作ながら高品質なボーカルサウンドを提供します。
モダンなポップスやEDM、シネマティック音楽、トラップ、ローファイ・ヒップホップ、フューチャーベースなど幅広いジャンルで活用できる柔軟性の高い音源です。
ここでは、その主な特徴を詳しく解説します。
高品質なボーカルサンプル
Vox Engine 4に収録されているボーカルサンプルは、プロのセッションシンガーによって録音され、Red Soundsのスタジオで丁寧に編集・加工されています。
- 自然でリアルな質感
- プロのボーカリストの声をそのままキャプチャし、シンセサイズされたボーカルとは異なるナチュラルな響きを提供。
- 「Ah」や「Oh」といったコーラス、リードボーカル、短いフレーズなど、様々なタイプのサンプルが用意されているため、楽曲の雰囲気に応じた使い分けが可能。
- カセットテープ録音によるアナログの温かみ
- サンプルの多くがカセットテープを通して録音されており、アナログ特有の「暖かみ」や「厚み」が加えられている。
- デジタル録音では得られない、わずかな歪みや質感が音楽に深みを与える。
- 完全ロイヤリティフリー
- すべてのサンプルは100%ロイヤリティフリーのため、商用プロジェクトでも安心して使用可能。
豊富なプリセット(129種類)
Vox Engine 4には、即戦力となる129種類のプリセットが収録されています。
- コーラスサンプル(94種類)
- 「Ah」「Oh」など、シンプルながらも表現力豊かなコーラスが多数。
- 単体で使うだけでなく、重ねることで分厚いハーモニーを作成可能。
- ボーカルフレーズ(5種類)
- 完成された短いフレーズが収録されており、楽曲に簡単に挿入できる。
- ポップスやEDMでキャッチーなボーカルラインを追加するのに最適。
- リードボーカル(4種類)
- 楽曲のメロディラインを構築するために最適なリード向けサンプル。
- シンセリードとレイヤーすることで個性的なサウンドも作れる。
- ボーカルチョップ(14種類)
- 細かくカットされたボーカルサンプルを、EDMやトラップ、フューチャーベースで使用可能。
- Kontakt内で簡単に加工できるため、自分好みのサウンドに仕上げられる。
- ボーカルシンセ(5種類)
- ボーカルをシンセのように扱えるサウンドデザイン向けのプリセット。
- 未来的なエフェクトやオートチューン処理されたボイスなど、多彩な加工が可能。
- コーラスマルチ(7種類)
- 厚みのあるハーモニーを作るためのプリセット。
- いくつかの異なるボーカルを組み合わせたサウンドで、奥行きのあるコーラスを演出。
直感的なGUIと簡単な編集機能
Vox Engine 4には、視覚的にわかりやすい3DデザインのGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)が搭載されています。
- シンプルなインターフェース
- 必要なコントロールが直感的に配置されており、初心者でも簡単に操作可能。
- サンプルのブラウズやエフェクト調整がスムーズに行える。
- 簡単なボーカル加工
- Vox Engine 4内で、ピッチ、タイムストレッチ、フィルター、エンベロープなどの編集が可能。
- ボーカルチョップやハーモニーのカスタマイズも手軽にできる。
多彩なジャンルに対応
Vox Engine 4は、以下のような幅広いジャンルの音楽制作に適しています。
- ポップ(POP)
- キャッチーなボーカルフックやメロディ作成に最適。
- 現代的なポップスのトレンドに即したサウンドを簡単に作れる。
- EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)
- ボーカルチョップを活用して、フューチャーベースやハウス、トラップなどのエレクトロニック系楽曲に組み込める。
- シネマティック(映画音楽・BGM)
- コーラスマルチやボーカルパッドを使い、壮大で感動的なサウンドスケープを作成。
- ローファイ・ヒップホップ(Lo-Fi Hip-Hop)
- アナログ感のあるカセット録音のボーカルが、ローファイ系のムード作りにぴったり。
- トラップ(Trap)
- ボーカルチョップを使った、ハードヒットなビートの制作に活用可能。
- フューチャーベース(Future Bass)
- ボーカルをシンセのように扱い、独特なコード進行やメロディラインを演出。
商用利用OKのロイヤリティフリー
Vox Engine 4に含まれるすべてのサウンドは、100%ロイヤリティフリー。
- 自由に楽曲へ組み込み可能
- 制作した楽曲を商用リリースしても問題なし。
- YouTubeやSpotifyなどでの使用もOK。
- 著作権の心配不要
- 他のアーティストの楽曲をサンプリングしたものではなく、すべてRed Soundsオリジナルの録音素材を使用。
プロデューサーからの評価
- Jake Morelli(Ed Sheeran, Bruno Marsなどと共演)
- 「Vox Engine 4はすべてのプロデューサーに必要なツール。暖かみのあるヴィンテージなサウンドが魅力的」
- Teddy Riley(Michael Jackson, Whitney Houstonなどをプロデュース)
- 「このライブラリは、次のレベルの制作へと導いてくれる。マルチヒットソングを生み出すための必須アイテム」
まとめ:【4/3 9時まで 50%OFF】Red Sounds「Vox Engine 4 For Kontakt」カセットテープ録音によるリアルな質感と直感的なGUI操作が可能なボーカルライブラリ!シネマティックなコーラス、EDMのボーカルチョップ、ポップスのリードメロディを自由自在に作成できるKontakt音源|DTMプラグインセール
今回の記事では、Vox Engine 4の特徴や魅力について詳しく解説しました。
以下に要点をまとめます。
- Kontakt専用のボーカルサンプルライブラリ(Kontakt 5.5.1以上のフルバージョンが必要)
- 129種類のプリセット(コーラス、リードボーカル、ボーカルチョップなど多彩)
- カセットテープ録音による温かみのあるサウンド
- シンプルで直感的なGUIで簡単に音作りが可能
- ロイヤリティフリーで商用利用もOK
- EDM、ポップス、シネマティック音楽、ローファイヒップホップなど幅広いジャンルに対応
Vox Engine 4は、ボーカル要素を活かした楽曲制作に最適なツールです。
Kontaktユーザーなら、一度試してみる価値のあるライブラリといえるでしょう。
