
Technics 1210 mkIIを“壊すように”鳴らす――
そんな常識外れな発想から生まれた「Vinyl Drums」
スクラッチや針飛びなど、ターンテーブル好きなら一瞬ひるむ音が、驚くほどカッコいいドラムキットに仕上がっています。
無料配布
Vinyl Drums – Technics 1210 mkIIを“ドラムマシン”に?

アナログターンテーブルの名機「Technics 1210 mkII」を、まさかの“ドラムマシン”としてサンプル化した驚きの音源パックをご存じですか?
普段はDJプレイの命とも言えるこのターンテーブルを、あえて傷つけるような使い方をして、その音をサンプリングするという、ちょっと背徳的で実験的なサウンドパックが「Vinyl Drums」です。
Vinyl Drumsとは?
以下のようなコンセプトで制作された、非常にユニークなドラムサンプルパックです。
- Technics 1210 mkIIを使って、ターンテーブルの「してはいけない音」だけを集めた音源集
- 針が飛ぶ音(ジャンプ)
- レコード面に強くこすれた傷の音(スクラッチ)
- スクラップ音や擦過音
- その他、通常のDJプレイではNGな音ばかり
こうした“禁断のノイズ”をサンプリングし、ドラムキットとして構成しています。
「えっ…そんなの音楽になるの?」と思われるかもしれませんが、実際に聴いてみると驚くほど実用的で、アブストラクトなヒップホップや実験的なエレクトロニカにぴったりの質感に仕上がっています。
収録内容と特徴
以下のような構成になっています。
- 全24種類のドラムサンプル
- すべてターンテーブル由来の音(スクラッチ、擦過、針飛びなど)
- WAVフォーマットで収録(汎用性が高い)
- 多様なサンプラー対応フォーマット
- Native Instruments Battery 用キットパッチ
- FXpansion Geist / Geist Lite 用キットパッチ
- Akai MPC 各種対応パッチ(以下対応機種)
MPC 1000 / MPC One / MPC X / MPC Live / MPC Live mkII / MPC Force / MPC Studio / MPC Touch / MPC Renaissance / MPC Key 61 / MPC Software / MPC Beats
- ファイル構成
- WAV形式(24ファイル)
- サンプルは番号付きで時系列に整理されており、分かりやすい
どんな人に向いている?
以下のようなクリエイターにおすすめです。
- 普通のドラムサウンドには飽きてきた…
- オーガニックで荒々しい質感が欲しい
- ノイズ系のサウンドをリズムに取り入れたい
- 自作ビートに“変化球”を加えたい
- MPCやBatteryなどでサンプルをすぐに読み込みたい
実際の音の使い方・アイデア
以下のような使い方が考えられます。
- ドラムトラックの中にアクセント的に混ぜる
- ノイズ的サウンドとしてアンビエントの一部に取り入れる
- ヒップホップやブーンバップのパーカッションとして
- エフェクトをかけて完全に変態音に変換する
- 他のドラムとレイヤーして厚みを出す
Drum Depotが全ドラムパックで「好きな価格で購入」セールを開催中(〜2025年10月31日まで)
サンプル音源ブランド「Drum Depot」が、創設者Marco Schererの誕生日を記念して、すべてのドラムサンプルパックを対象に「Pay What You Want(好きな価格で購入)」セールを実施中です。
多くのパックが€0から入手可能で、実質無料でのダウンロードもOK。
しかも、収録されている音は平均的なサンプルとは一線を画すクオリティです。
セールの主な特徴
- セール期間:2025年10月31日までの期間限定
- 対象商品:Drum Depotの全ドラムサンプルパック(20種類以上)
- 価格設定:Pay What You Want(自分で価格を決めて購入可能)
- 一部は€0スタートで完全無料入手可
- 目玉パックの例:
- Vinyl Drums:Technics 1210 mkIIをドラムマシン化したサンプル
- The Motherdrummer:Moog DFAMによる92分間のアナロググルーヴ
- Vermona DRM:50のループと5つのキット収録
- Psytrance Reflection (Demo):DatacultによるMPC用デモパック
- その他の人気パック:
- System Techno I & II、Analog 808、Blck_Noir、Motor City、Brute Drums など
- 対応フォーマット:
- Battery、Kontakt、Maschine、Geist、Ableton Live、SFZ/WAV、MPC Expansion など
- ジャンル対応:
- テクノ、エレクトロ、アンビエント、トラップ、インダストリアル系などに最適
まとめ:Drum Depot「Vinyl Drums – Technics 1210 mkII as a drum machine」破壊音、ノイズ、スクラッチを武器にビートを刻むという選択肢!レコード好きにはショックな音ばかりを詰め込んだ、ターンテーブル生まれの異色ドラムキット|DTMプラグインセール
「Vinyl Drums」は、“使ってはいけない”ターンテーブル音を、あえて使うために生まれたサンプルパック。
常識をちょっと外してみたい人にはたまらない、ひとクセある音源集です。
- Technics 1210 mkIIを音源化した唯一無二のコンセプト
- サウンドはエッジが効いていて、実用性も高い
- MPCやBatteryなど多くのフォーマットに対応
- WAV形式なのでDAWへの取り込みも簡単
「ちょっと変わった音、でも使える音がほしい」という方は、ぜひチェックしてみてください。
無料配布
