
ボーカルの存在感を引き立てつつ、ミックスに奥行きを加えたい。
そんな現代の音楽制作者に向けて開発されたのが「TEKNTONE DLAY」
直感的な操作性と深みのあるサウンドが、ラップやヒップホップ、エレクトロニック系の制作にしっかりフィットします。
CONTENTS
TEKNTONE DLAY:現代のボーカル向けに設計されたディレイVSTプラグイン

TEKNTONE DLAY v1.0 は、ボーカルを中心とした音楽ジャンルのために緻密に設計されたディレイFXプラグインです。
ラップ、ドリル、ヒップホップ、ブーンバップはもちろん、テクノ、アンビエント、トラップなどの電子音楽にも柔軟に対応します。
クリーンかつ個性的なサウンドエンジンを持ち、ボーカルを前面に出すことも、音の奥行きに溶け込ませることも可能です。
TEKNTONE DLAYの主な特徴
TEKNTONE DLAYは、たった6つのノブで、直感的にディレイの全要素をコントロールできます。
以下のような機能を備えています。
- TIME(タイム)
- ディレイの長さを設定できます。
- 楽曲のテンポやリズムに合わせて、緻密なタイミング調整が可能です。
- FEEDBACK(フィードバック)
- エコーの繰り返し回数をコントロール(0~100%)。
- 少なめに設定すれば短いスラップバック、増やせば長く尾を引くエフェクトが可能です。
- VALUE(バリュー)
- ディレイのミックスバランスや、オートメーションによる演出に使用。
- ダイナミックな効果を狙いたい場面で重宝します。
- SMOOTHING(スムージング)
- ローファイ感のある滑らかなトランジションを追加。
- アナログ風味のサウンドが欲しいときに有効です。
- FADE TIME(フェードタイム)
- ディレイの消え際(テール)を調整。
- タイトな切れ味からアンビエント風の広がりまで、表現の幅が広がります。
- RV(リバーブスペース)
- ステレオ空間や奥行きを付加。
- ボーカルに立体感を加えたいときに最適です。
対応環境と互換性
以下のような主要DAWで使用可能です(すべて64bit Windows向け)
- FL Studio
- Ableton Live
- Reaper
- Cubase
- Bitwig
- Studio One
※MacOSおよびAAXフォーマットは非対応です。
Pro Toolsでは使用できません。
まとめ:現代的なボーカル表現に欠かせないディレイFX
TEKNTONE DLAYは、「シンプルな操作感」と「深みのある表現力」を両立した、現代的なディレイプラグインです。
TEKNTONE DLAYはこんな人におすすめです。
- ボーカルを中心とした楽曲制作をしている
- シンプルな操作で幅広いディレイ表現を実現したい
- 無料で高品質なVSTプラグインを探している
- FL StudioやAbletonなど主要DAWを使っている
- ステレオ感・立体感を演出したい
このプラグインは、必要な機能をコンパクトに詰め込み、誰でも扱いやすく設計されています。
ディレイの基本から応用まで幅広くカバーできるので、初心者から中・上級者まで活用可能です。
インストールも簡単で、すぐにあなたのトラックに使い始められます。
ぜひ一度試して、ボーカル表現の幅を体感してください。