
【4/7まで 77%OFF】Future Audio「FAW SubLab Mega Bundle」通常155ドルがセール価格35ドルに!約18,000円割引SALE

通常価格:$155.00
Plugin Boutiqueでの購入手順
特典のもらい方・ポイントの使い方
Plugin Boutiqueで買い物をすると、有料プラグインが1つ無料でもらえます。
無料なので、必ずもらっておきましょう!
※プレゼントされる製品は、月ごとに変わります。


購入するプラグインをカートに入れます。
カートに進んだら「Claim Gift」をタップし、ほしいプラグインを選びます。

無料で追加されました。


Plugin Boutiqueを利用すると貯まる「Virtual Cash(ポイントの様なもの)」を適用すると、割引されます。
808やサブベース制作に特化した音源を探しているなら、FAW SubLab Mega Bundleは間違いなく候補に入れるべきです。
SubLabとSubLab XL、さらに全拡張パックが入ったこのバンドルは、低音にこだわるトラックメイカーにとって理想的な選択肢。
圧倒的なコスパと即戦力の音源群で、あなたの低音を一段上に引き上げてくれます。
価格:$155.00 → $35.00(77%OFF!)
Plugin Boutiqueでの購入手順
特典のもらい方・ポイントの使い方
Plugin Boutiqueで買い物をすると、有料プラグインが1つ無料でもらえます。
無料なので、必ずもらっておきましょう!
※プレゼントされる製品は、月ごとに変わります。


購入するプラグインをカートに入れます。
カートに進んだら「Claim Gift」をタップし、ほしいプラグインを選びます。

無料で追加されました。


Plugin Boutiqueを利用すると貯まる「Virtual Cash(ポイントの様なもの)」を適用すると、割引されます。
FAW SubLab Mega Bundle:ヒップホップ/トラップ制作の最強ベース音源パック

「強力な808ベースがほしい」「キックとサブを思い通りにデザインしたい」そんな方にぴったりなのが、Future Audio Workshop(FAW)の【SubLab Mega Bundle】
このバンドルは、以下の4製品が全て含まれた超お得パッケージです。
FAW SubLab Mega Bundleの内容
- SubLab
- SubLab XL
- SubLab Pack Bundle(拡張パック)
- SubLab XL Pack Bundle(XL専用拡張パック)
それぞれの中身について詳しくご紹介していきます。
SubLab:シンプルな操作でプロ級の808を鳴らせるサブベース音源
SubLabは、サンプルとシンセを融合した新しいタイプのベース専用シンセ。
最小限の手間でパンチのあるサブベースを作ることができます。
主な特徴:
- X-Sub™テクノロジー搭載
- 心理音響技術に基づいたサブオシレーターにより、どのスピーカーでも安定した低音を実現
- 豊富な内蔵サンプル
- クラシックアナログ&モジュラー系ドラムマシンから収録された250以上のキック・808サンプルを搭載
- 直感的なミックスワークフロー
- サンプルのドラッグ&ドロップ、レイヤー追加、ワイドニング、ディストーションなどが一画面で可能
- シンプルなUI設計
- 少ないクリック数で強烈な低音を実現できるため、トラック制作のテンポを崩さずに使える
プリセット・拡張性:
- 6つのシグネチャーバスパック付属(例:「Party」「Atlanta」「Damn」など)
- 自作サンプルの取り込みにも対応し、柔軟な音作りが可能

SubLab XL:あらゆる低音制作に応える“超拡張型”サブベース・シンセ
SubLab XLは、SubLabの機能をさらに広げ、より深い音作りができる上位モデルです。
プロレベルのトラックに求められる複雑な低音デザインにも対応。
強化された主な機能:
- ミックス&マッチFXシステム
- 最大4種類のエフェクトを組み合わせて配置変更も可能
- 以下のような多彩なFXを収録
- 6種のディストーション(Waveshaper含む)
- テープシミュレーション(ヒス音・ワウ制御)
- 2種のビットクラッシャー、10種のノイズジェネレーター
- コンプレッサー(オートサイドチェイン対応)
- スーパーオシレーター
- 複数の波形をレイヤーしてスーパーソウ/厚みのある低音を簡単に作成可能
- チューニング、ディチューン、ステレオ幅などの細かい設定も可能
モジュレーションとサウンドデザイン:
- LFOモジュレーション
- 最大2パラメーターに18種類の波形をルーティング
- リズミカルで動きのあるサブベースが作れる
- マクロコントロール
- 2つのマクロノブに最大10パラメーターを割り当て
- プリセットに即した音色変化がワンタッチで実現
- プリセット&音源拡張
- 10種のファクトリーバスパックを搭載(Reese Bass、Supersaw、Crushed、Traptendoなど)
- 数百の専用サンプル(Minimoog、TR-808、Jomoxなどから収録)

SubLab Pack Bundle:SubLab専用拡張パックが全部入り
SubLab専用のサウンドパックをまとめて収録したお得なバンドル。
Native InstrumentsのMaschineやKomplete Kontrolにも対応。
収録パック
- Richie Souf: Red
- Richie Souf: Vol. 2
- Divine Bass II
- Hits DNA: Vol. 2
- Hits DNA: Vol. 3
- Crushed II
- DECAP – 808s That Knock
SubLab XL Pack Bundle:XLユーザーのための完全コレクション
SubLab XL専用パックがすべて収録された超豪華バンドル。
さらに、将来の新パックも無料でもらえるという太っ腹な内容。
収録パック
- Hits DNA Vol. II
- Analog Machines
- Essential Lowend
- DOSBASS
- Utopian
- Future 808s II
- Drill Subs
- Mr Bill’s Subs
- New Atlanta / New Atlanta Pt. II
- Hits DNA
- Divine Bass
SubLabとSubLab XLの違い
Future Audio Workshop(FAW)が開発した「SubLab」とその進化版「SubLab XL」は、ヒップホップやトラップ、EDMに最適なサブベース特化シンセです。
どちらも808ベースの制作に特化しており、初心者からプロまで幅広く支持されています。
両者の比較まとめ:
機能項目 | SubLab | SubLab XL |
---|---|---|
FX数 | 4種の基本FX | 10種以上の高度なFX+配置変更 |
オシレーター | アナログ4波形+X-Sub | アナログ4波形+X-Sub+スーパーオシレーター |
サンプル数 | 約250 | 約500(SubLabサンプル+新規追加) |
プリセット数 | 60以上 | 100以上 |
モジュレーション | 非対応 | LFOによる多彩な動作制御 |
マクロ機能 | 非対応 | 対応(最大10パラメーター) |
サウンドデザイン | 初心者向け | プロ向けの深い音作りが可能 |
FAW SubLab Mega Bundleがおすすめな人
FAW SubLab Mega Bundleは、単なるサブベース音源のセットではありません。
SubLabとSubLab XLという2種類のシンセに加え、それぞれに対応した拡張パックがすべて収録された完全なサブベース制作環境です。
これほどの内容をたった$35で手に入れられることから、多くの音楽制作者にとって魅力的な選択肢となっています。
こんな人におすすめ!
- ヒップホップやトラップのビートを制作している人
- 808ベースや太いキックが楽曲の主役になるジャンルでは、SubLabシリーズのようなサブベース特化型シンセは必須。
→ SubLabのX-Sub™技術で、どのスピーカーでも安定した重低音が得られる。
- 808ベースや太いキックが楽曲の主役になるジャンルでは、SubLabシリーズのようなサブベース特化型シンセは必須。
- 「音が軽い」「ベースが抜けない」と感じている人
- トラックを作っていて「迫力が足りない」「低音が埋もれる」と感じている人は、音源自体の質を見直すべきタイミング。
→ SubLab XLなら、ディチューン・レイヤー・LFOなどで低音に厚みと動きを加えられる。
- トラックを作っていて「迫力が足りない」「低音が埋もれる」と感じている人は、音源自体の質を見直すべきタイミング。
- 自分だけの808サウンドを作りたい人
- プリセットに頼らず、音作りで差をつけたい人にも最適。豊富なサンプルと柔軟な音作り機能が魅力。
→ マクロ、LFO、スーパーオシレーターでオリジナリティのある808が作れる。
- プリセットに頼らず、音作りで差をつけたい人にも最適。豊富なサンプルと柔軟な音作り機能が魅力。
- コスパ重視で高品質な音源を手に入れたい人
- 通常$220相当の製品が$155という価格で入手できるため、はじめての有料音源導入にもおすすめ。
→ すぐに使える拡張パックも同梱されており、導入後すぐに本格的な制作が可能。
- 通常$220相当の製品が$155という価格で入手できるため、はじめての有料音源導入にもおすすめ。
- Ableton LiveやFL Studioなどでトラックメイクしている人
- SubLabシリーズは主要DAWとの互換性も高く、実際の現場でも使いやすい。
→ VST、AU、AAX対応&NKS準拠で柔軟に導入可能。
- SubLabシリーズは主要DAWとの互換性も高く、実際の現場でも使いやすい。
システム要件
- OS対応
- macOS 10.12以上(Intel / Apple Silicon両対応)
- Windows 8以上(Windows 11対応)
- プラグイン形式
- VST2、VST3、AU、AAX
- 動作確認済DAW
- FL Studio、Ableton Live、Logic、Studio One、Pro Tools、Cubase
- NKS対応
- Maschine & Komplete Kontrolに対応
- ライセンス認証
- オフライン使用可。ただし、最初のアクティベーション時はネット接続が必要
【4/7まで 77%OFF】Future Audio「FAW SubLab Mega Bundle」通常155ドルがセール価格35ドルに!約18,000円割引SALE

通常価格:$155.00
Plugin Boutiqueでの購入手順
特典のもらい方・ポイントの使い方
Plugin Boutiqueで買い物をすると、有料プラグインが1つ無料でもらえます。
無料なので、必ずもらっておきましょう!
※プレゼントされる製品は、月ごとに変わります。


購入するプラグインをカートに入れます。
カートに進んだら「Claim Gift」をタップし、ほしいプラグインを選びます。

無料で追加されました。


Plugin Boutiqueを利用すると貯まる「Virtual Cash(ポイントの様なもの)」を適用すると、割引されます。
まとめ:Future Audio「FAW SubLab Mega Bundle」これ1つで低音デザインが完成!サブベース特化型シンセ2種+全拡張を収録した最強の808・サブベース音源バンドル|DTMプラグインセール
この記事では、FAWが提供する「SubLab Mega Bundle」について詳しく解説してきました。
このバンドルに含まれるのは、以下の4つの製品です。
- SubLab(シンプル&強力な808特化型ベースシンセ)
- SubLab XL(高機能で拡張性の高い上位版)
- SubLab Pack Bundle(SubLab用の追加サウンドパック)
- SubLab XL Pack Bundle(SubLab XL用の追加サウンドパック)
これらがすべてセットで手に入るのが最大の魅力です。
808を軸としたトラックを制作している人、重低音の質をアップさせたい人、あるいは高品質なベース音源をコスパ良く手に入れたい人には、まさに最適な選択肢と言えるでしょう。
特に、SubLab XLに搭載されたスーパーオシレーターやLFOモジュレーション機能は、プロフェッショナルなサウンドデザインにも対応できる強力な武器です。
ベースが楽曲の土台を支えるように、良質なサブベース音源は制作全体のクオリティを底上げします。
SubLab Mega Bundleは、まさにその“土台”を整えるための最短ルート。
これから低音にこだわった音楽を作りたい方は、ぜひ一度試してみてください。
きっと音の説得力が変わります。

価格:$155.00 → $35.00(77%OFF!)
Plugin Boutiqueでの購入手順
特典のもらい方・ポイントの使い方
Plugin Boutiqueで買い物をすると、有料プラグインが1つ無料でもらえます。
無料なので、必ずもらっておきましょう!
※プレゼントされる製品は、月ごとに変わります。


購入するプラグインをカートに入れます。
カートに進んだら「Claim Gift」をタップし、ほしいプラグインを選びます。

無料で追加されました。


Plugin Boutiqueを利用すると貯まる「Virtual Cash(ポイントの様なもの)」を適用すると、割引されます。

