
80年代のシンセサウンドが好きな方に朗報です。
Strange Tingzは、複数の80年代シンセをサンプリングし、ダークでレトロな雰囲気を再現した無料のVSTプラグインです。
シンセウェーブやホラーBGM、Lo-Fiトラックに最適なサウンドが100種類以上収録されており、ヴィンテージな響きを手軽に取り入れることができます。
CONTENTS
Strange Tingz: 無料で使える80年代シンセプラグイン

Strange Tingzは、80年代のシンセサウンドを忠実に再現した無料のプラグインです。
複数の80年代シンセやエミュレーターをサンプリングし、「Stranger Things」のようなダークでレトロな雰囲気を演出できます。
Strange Tingzの特徴
- 80年代のシンセを忠実に再現
- 実際の80年代シンセとエミュレーターをサンプリング
- 昔ながらのアナログサウンドを再現しつつ、現代の楽曲にも活用可能
- 豊富なプリセットとサウンド
- 80種類以上のサンプル音源を収録
- 100種類の工場出荷時プリセットを搭載
- 完全無料で提供
- 通常価格19.95ドルのプラグインが、現在無料でダウンロード可能
どんな音が作れるのか?
Strange Tingzは、80年代特有の冷たいシンセサウンドやダークで不気味な雰囲気を持った音色が特徴です。
特に、以下のようなジャンルに適しています。
- シンセウェーブ
- 80年代風のレトロで幻想的な楽曲制作に最適
- ホラー系BGM
- 不気味でダークな雰囲気を出すためのサウンドデザインに活用可能
- Lo-Fi/チル系トラック
- ヴィンテージなサウンドを取り入れた落ち着いたトラック制作に
まとめ:NNAudio「Strange Tingz」80年代のアナログシンセを精密にサンプリングし、ダークでノスタルジックなサウンドを再現!シンセウェーブやシネマティックBGMに最適な無料プラグイン|DTMプラグインセール
今回の記事では、80年代シンセサウンドを無料で楽しめるStrange Tingzについて紹介しました。
- 80種類以上のサンプル音源 + 100種類のプリセット搭載
- 80年代特有のダークでレトロなサウンドを再現
- シンセウェーブ、ホラーBGM、Lo-Fiに最適
- 通常19.95ドルのプラグインが現在無料で提供中
80年代の雰囲気を楽曲に加えたい方は、ぜひダウンロードして試してみてください。
