
シンプルなのに、音は奥深い
そんなシンセを探していませんか?
「Sensuous 0.9.0」は、3機のオシレーターとウェーブシェイパーの組み合わせで、厚みと個性のあるサウンドメイクが可能なモノフォニック・シンセサイザーです。
Mac・Windowsの主要なDAWに対応し、すぐに音作りを始められます。
CONTENTS
Sensuous 0.9.0 ― 厚みのある個性的なサウンドを生み出すモノフォニックシンセ

「Sensuous 0.9.0」は、Fabric 70が開発したモノフォニック・シンセサイザーです。
Audio UnitsとVST3に対応しており、Mac・Windows両対応のホストアプリケーションで使用可能。
とくに注目したいのは、3つのオシレーターとウェーブシェイパーを組み合わせた独特の音作り。
ベースやリードのサウンドに厚みと個性を加えたいクリエイターにぴったりの一本です。
Sensuous 0.9.0 の特徴と魅力
「Sensuous 0.9.0」はシンプルながらも自由度の高い設計で、次のような点が魅力です。
- 3機のオシレーターを搭載
・複数の波形を重ねて使うことができ、音に「厚み」を持たせやすい設計
・個性的なサウンドや、アナログ風のざらつきも再現可能 - ウェーブシェイパーとの組み合わせでサウンドに個性を追加
・歪み系の変調が可能で、サウンドの輪郭を強調
・滑らかさと暴れ感のバランスを調整しやすいのが特徴 - シンプルで自由なルーティング設計
・直感的に音作りをコントロール可能
・複雑な時間変化(モジュレーションやフィルター変化)も柔軟に扱える - ベースにもリードにも強い
・太く芯のあるベースライン
・エッジの効いたリード音など、幅広いジャンルに対応可能
Sensuous 0.9.0がおすすめな人
- 単体でしっかりした音を作りたいDTMer
- シンプルだけど変化のあるサウンドデザインがしたい人
- ベースやリードを主軸にした楽曲を制作している方
動作環境
以下のホスト環境で使用できます。
- 対応OS:Mac / Windows
- 対応フォーマット:Audio Units、VST3
お使いのDAWがこれらのフォーマットに対応していれば、すぐに導入・使用できます。
まとめ:Fabric 70「Sensuous 0.9.0」3つのオシレーターとウェーブシェイパーで作る濃密サウンド!ベースもリードも、音の厚み・歪み・変化を直感的にコントロールできるモノフォニック・シンセ|DTMプラグインセール
Sensuous 0.9.0は、3つのオシレーターとウェーブシェイパーによる厚みのある音作りが魅力のモノフォニック・シンセです。
・3つのオシレーターで音に厚みを
・ウェーブシェイパーで個性を演出
・直感的なルーティングで複雑な変化にも対応
・ベースやリードに最適なサウンド設計
・Mac/Windows両対応で環境を問わず使える
このように「Sensuous 0.9.0」は、音作りの自由度と実用性を両立したシンセサイザーです。
個性的な音を求める方にこそ、ぜひ試してほしい一本。
インストール方法やマニュアルは今後公開予定とのことなので、引き続き公式情報もチェックしていきましょう。