
80年代の名曲「Save a Prayer」にインスパイアされたKontakt用無料シンセ「Save a Player」
懐かしさと現代的なサウンドが融合し、アルペジオ、リード、ベースの3つの音色で幅広いジャンルに対応します。
シンプルながら効果的な音作りが可能で、レトロポップやシンセウェーブにぴったりの一本です。
CONTENTS
Save a Player|80年代の名曲にインスパイアされた無料Kontaktシンセ

「Save a Player」は、Duran Duranの名曲「Save a Prayer」にインスパイアされた、無料のKontaktシンセサイザーです。
開発元はPettinhouse.com。
1980年代のノスタルジックな空気感と、現代的なサウンドデザインが融合した、懐かしくも新しい音作りが魅力の音源です。
特徴とサウンドの概要
このシンセは、シンプルな構成ながらも個性的な3つのプリセットを収録しています。
80年代風サウンドを軸にしつつも、幅広いジャンルに応用できる柔軟さを備えています。
収録されている3つのプリセット
- Save a Prayer Arp
Duran Duranの原曲を彷彿とさせる、アイコニックな80年代風アルペジオ。
アナログ感のあるきらびやかなフレーズが特徴で、リズミカルで浮遊感のあるバッキングに最適です。 - Freestyler Tone
明るく抜けの良いサウンド。
名前のとおり、Freestylerスタイルの軽やかなリードトーンで、ハウスやエレクトロポップのメロディにぴったりです。 - Modern Bass
太くてパンチのあるベース音。
80sらしい温かさを保ちつつも、現代のトラックにも馴染むサウンドです。
ベースラインやリズムセクションの骨格を支えるのに向いています。
音作りに使える内蔵フィルター
- ローパスフィルター搭載
シンプルなノブ操作でローパスフィルターを調整できます。
これにより、音の明るさや抜け感を自由にコントロール可能。音作りの幅が一気に広がります。
こんなジャンルにおすすめ
- シンセウェーブ(Synthwave)
レトロでシンセ主体の音楽にぴったりのサウンドを多数搭載。 - レトロポップ
懐かしさを残しつつも、モダンなアレンジに対応できる柔軟な音色。 - ハウス / エレクトロニック
明瞭なトーンや力強いベースで、4つ打ち系トラックにも違和感なくフィットします。
対応フォーマットと使用条件
- 対応フォーマット:Native Instruments Kontakt(フルバージョン6.8以降)
※Kontakt Playerでは動作しません。フル版が必要です。 - インストゥルメントの種類:シンセ / アルペジエーター / ベース
- スタイル:80年代、モダン、レトロ、エレクトロニック、シンセウェーブ
- 開発元:Pettinhouse.com
まとめ:Pettinhouse「Save a Player」80sアルペジオから現代的なベースまで自由自在!レトロポップやシンセウェーブ制作におすすめの無料Kontakt音源|DTMプラグインセール
今回の記事では、無料で使えるKontaktシンセ「Save a Player」について紹介しました。
以下に要点をまとめます。
- Duran Duran「Save a Prayer」に着想を得たシンセ音源
- 3つのプリセット(アルペジオ/リード/ベース)を収録
- ローパスフィルター搭載で柔軟な音作りが可能
- シンセウェーブ、レトロポップ、ハウス系に最適
- Kontaktフルバージョン6.8以降に対応
懐かしさと新しさを兼ね備えた「Save a Player」は、幅広いジャンルで即戦力になるシンセです。
あなたの音楽制作に、新しいインスピレーションを与えてくれるはずです。
ぜひダウンロードして、実際に音を鳴らしてみましょう。
