
リアルなロボットボイスを自分で作ってみたい
と思ったことはありませんか?
ROBOTRIXは、映画やゲーム制作に欠かせないロボティックな声を、誰でも簡単にデザインできるMax for Liveプラグインです。
この記事では、ROBOTRIXの魅力や機能をわかりやすくご紹介します。
価格:$49.00 → 無料配布(100%OFF!)
ROBOTRIX:リアルで高品質なロボットボイスを簡単に作れるMax for Liveプラグイン

ROBOTRIXは、映画・ゲーム・マルチメディアプロジェクト向けに設計されたロボティックボイスデザイナーです。
Ableton Live(Max for Live)環境で動作し、数ステップでリアルかつ高品質なロボット声を生成できます。
シンプルなUIと多機能なエンジンにより、初心者からプロまで幅広く使いやすいエフェクトプロセッサーとなっています。
ROBOTRIXの主な特徴
ROBOTRIXには、音声加工の幅を広げるさまざまな機能が搭載されています。
- 3種類のロボティック・モデリングボイスを内蔵
- 違ったタイプのロボットボイスを簡単に切り替え可能
- ユニークで個性的なキャラクター音声の作成が可能
- リアルタイムのオーディオ処理
- 音声をリアルタイムで変換・加工
- DAW上で即座に変化を確認しながら調整可能
- オフセット周波数とミックス比の設定
- 任意の周波数にずらして音の変調効果を付加
- オフセット量の調整で、自然さとロボットらしさのバランスを制御
- 周波数シフティング
- 周波数を微妙に変化させ、音声に揺らぎや非現実的な質感を追加
- 単調なボイスにならず、飽きのこない表現が可能
- ローパス/ハイパスフィルター
- 音の高域または低域を制御して、目的の音質に調整
- ノイズ除去やトーンコントロールにも有効
- ドライ/ウェットミックス
- 元の音声とエフェクト音のバランスを調整
- ナレーションやキャラボイスなど用途に応じて出力音を最適化
- 18個のユーザープリセットスロット
- 設定を保存してすぐ呼び出せる便利なスロット
- 異なるプロジェクト間でも音声デザインを再利用しやすい
ROBOTRIXはこんな人におすすめ
- 映画・アニメ・ゲームのキャラクターボイスを作りたい方
- ナレーションやボイスオーバーに独特な演出を加えたい方
- ライブパフォーマンスでリアルタイムに音声を加工したいアーティスト
- サウンドデザインに興味があり、個性的な音を簡単に作りたい初心者
対応環境・使用条件
ROBOTRIXは以下の環境で使用できます。
- 対応DAW:Ableton Live 11 以降
- 必須環境:Max for Live
- 対応OS:Mac / Windows 両対応
まとめ:Digital Brain Instruments「ROBOTRIX」プロ仕様のロボットボイスを数分で!映画・ゲーム・映像制作で使える高品質なロボット音声作成ツール|DTMプラグインセール
ROBOTRIXは、シンプルながらプロフェッショナルな音作りができる、非常に優れたロボティックボイスデザイナーです。
複雑な操作や専門的な知識がなくても、直感的な操作で理想のロボットボイスが完成します。
・本格的なロボットボイスを簡単に作れるMax for Liveプラグイン
・3種類のモデリングボイスで個性的な音作りが可能
・リアルタイム処理、周波数シフト、ドライ/ウェットミックスなど多機能
・プリセット保存が可能で、制作の効率もアップ
・Mac/Windows 両対応、Ableton Live 11以上で使用可能
ROBOTRIXは、複雑な操作なしでプロ品質のロボットボイスが作れる頼もしいツールです。
サウンドデザインや映像制作における“音の演出”をレベルアップさせたい方は、ぜひチェックしてみてください。

価格:$49.00 → 無料配布(100%OFF!)