
【7/8 16時まで さらに20%OFF】
クーポン利用で、さらに20%OFF!
ギターのリアルなサウンドを、誰でも簡単に、しかも思い通りに操れるとしたらどうでしょうか。
Riffendium Xは、そんな理想を叶えてくれるKontakt用ギター音源です。
演奏経験がなくてもプロ品質のトラックが作れる、魅力たっぷりの機能を詳しく紹介します。
Riffendium X by Audiofier|ギターサウンド制作の新定番

ギターのリアルな音色やリフを、直感的かつ自由に作りたい方におすすめのKontaktライブラリ、それが「Riffendium X by Audiofier」です。
従来のRiffendiumシリーズをさらに進化させた本作は、音質・操作性ともに大幅にパワーアップ。
● 完全新規収録・新規コードで構築
● 12種類のギタータイプを自由に組み合わせ可能
● 300以上のエディット可能なギター録音素材を収録
● 直感的なシーケンス機能搭載で、複雑なリズムやメロディ制作も簡単
● サウンドメイクの幅を広げる多彩なエフェクト・アンプ搭載
これ1つで、ポップス、ロック、メタル、シネマティックなど幅広いジャンルに対応できます。
以下でその魅力を詳しくご紹介します。
Riffendium Xの主な特徴と機能

Riffendium Xの魅力は、以下のように多岐にわたります。
豊富なギタータイプ
12種類のギターから選択可能です。
- Telecasterのような鋭いサウンド
- Jazzmasterの滑らかなトーン
- Les Paulの力強いロックサウンド
それぞれ最大6つのピックアップポジションを選べるため、オリジナル録音に縛られず、どんなループにも自分好みのギターサウンドを適用できます。
充実のエフェクト&アンプ環境

サウンドメイクに欠かせない豊富なエフェクト類を搭載。
- 12種類のプリ/ポストアンプ用ストンプエフェクト
- 6種類のプレミアムアンプモデル
- 70種類以上のキャビネット・インパルスレスポンス(IR)
- 高品位なコンボリューションリバーブ(40種類以上のIR)
- マスター用ディレイ、EQ、リミッターも完備
プリセットも20種類用意されており、即戦力サウンドを簡単に呼び出せます。
直感的なデュアルレーン・シーケンサー
LOWとHIGH、2つの独立したレーンを活用し、複雑なアレンジが可能。
- LOWレーン:メインリフやベースリフを配置
- HIGHレーン:メロディや装飾的フレーズを追加
キーボードの色分けされた領域で、それぞれのピッチを独立して操作でき、柔軟な展開が可能です。
高度なループ編集機能
録音済みのループも自由自在にエディットできます。
- スライスやタイミングの変更
- リズムパターンの再構築
- MIDIキーボード演奏と完全連動
初心者でも、ルートノートを設定するだけで、自動的にスケールやコードが適用されます。
圧倒的なリアリズム
実際のギターパフォーマンスに近いダイナミクスと表現力を実現。
- 最大128種類のラウンドロビンで繰り返し感を排除
- ノイズ、ゴーストノート、ミュート、オープンノートなど多彩な表現
- アーティキュレーションごとに最大5種類のバリエーション搭載
デュアルモード搭載
まるで2人のギタリストが同時に演奏しているかのような厚みを実現。
- LOWシーケンス:メインギター
- HIGHシーケンス:ダブルギター(別設定も可能)
同じリグを使ってダブルトラック風に仕上げたり、まったく異なるサウンドキャラクターを組み合わせたりと、表現の幅が広がります。
クリエイティブを刺激する便利機能
アイデアに詰まった時も安心です。
- ランダマイズボタンでサウンドやシーケンスにランダム変化を適用
- 最大8つのシーンを保存・切り替え可能
Riffendium Xの使い方・活用法

Riffendium Xは、その高い柔軟性とリアルなサウンド表現により、さまざまな音楽制作シーンで活躍します。
ここでは、具体的な活用例をわかりやすく箇条書きで紹介します。
映像音楽や劇伴での活用
- 映像作品に必要な「雰囲気づくり」に最適
・シネマティックなギターサウンドを簡単に作成
・空間系エフェクトやアンプ設定で奥行きや緊張感を表現 - 素早いフレーズ構築が可能
・プリセットやループ素材を活用し、短時間でクオリティの高いトラック制作ができる
ポップスやロック楽曲制作
- リアルなリズムギターを簡単に加えられる
・パワーコードやコードパターンを選ぶだけで即戦力に - メロディックなギターパートも自由自在
・デュアルレーンシーケンサーでリズムとメロディを同時構築 - 曲のデモ段階から本番レベルのサウンドが得られる
・細かな音作りができるため、最終ミックスにもそのまま使用可能
メタルやハードロックへの応用
- ヘヴィなギターリフを直感的に構築
・ハイゲインアンプやキャビネットIRを活用し、迫力あるサウンドを再現 - ダブルトラック効果で厚みを出せる
・デュアルモード機能を使い、2本のギターを同時に別設定で鳴らせる - リアルなピッキングニュアンスも表現可能
・ゴーストノートやミュートなどのアーティキュレーションを組み合わせて自然な演奏感を実現
オーガニック系やアンビエント音楽での活用
- 空間系エフェクトを駆使し、幻想的なサウンドスケープを構築
・コンボリューションリバーブや広がりのあるIRが豊富 - スライス編集で細かく音を組み合わせ、独自のリズムやフレーズを作れる
- シンプルなループ素材を複数重ねて複雑な質感を演出可能
ギター未経験者でも安心して使える
- ルートノートを設定するだけで自動的にコードを適用
- 複雑な音楽理論がわからなくても、プロレベルのギタートラックが簡単に作れる
- プリセットやシーン管理機能で、いつでも再現可能なサウンド環境を構築できる
Riffendium Xがおすすめな人

Riffendium Xは、単なるギター音源を超えた「ギター制作の総合ツール」です。
以下のような方に特におすすめできます。
ギターのリアルな音が欲しい音楽制作者
- 実際にギターを弾けなくても、本物のようなギタートラックを簡単に作りたい人
- 打ち込み臭さのない自然なギターサウンドを求めている人
- リアルなリフやコード進行を、短時間で形にしたい人
時間をかけずに高品質なギタートラックを作りたい人
- 曲作りや劇伴制作で、スピードが求められる人
- プリセットやループ素材を活用して、すぐに完成度の高いサウンドを作りたい人
- 音作りの幅を保ちつつ、直感的な操作を重視する人
ギターサウンドの幅を広げたいプロデューサー
- 12種類のギタータイプや多彩なアンプ・キャビネットIRで、あらゆるサウンドに対応したい人
- シネマティックからメタル、ポップスまで幅広いジャンルにギターを取り入れたい人
- 1つのライブラリで多ジャンルのギタートラックを制作したい人
ギター経験者にも役立つ理由
- 自分の演奏では難しい複雑なリズムやフレーズを簡単に再現したい人
- 実機アンプやエフェクターを持っていなくても、細かい音作りを追求したい人
- ダブルトラックや変則的なギターレイヤーを手軽に作成したい人
作曲初心者・ギター未経験者にもおすすめ
- コード知識がなくても、ルートノートを設定するだけで自動的にコードやフレーズを構築できる
- 複雑な音楽理論を気にせず、すぐに楽曲に使えるギターサウンドが手に入る
- プリセットやランダマイズ機能で、自分だけのサウンドを簡単に見つけられる
技術仕様
音楽制作環境に合わせた詳細仕様もご確認ください。
- 対応フォーマット:Kontaktフルリテール版(5.8.1以上)
- 容量:13GB以上(NCW圧縮)
- 収録音声ファイル:11,457サンプル
- インストールにはPULSE DOWNLOADERが必要
- アーティキュレーション:10カテゴリ(パワーコード、コード、レガート、リズムなど)
※無償版Kontakt Playerでは動作しませんのでご注意ください。
まとめ:Audiofier「Riffendium X」ギターが弾けなくても大丈夫!12種類のギター、300以上のリアルループ、豊富なエフェクトとシーケンサーで思い通りのサウンドが誰でも簡単に作れる最強ギター音源|DTMプラグインセール
Riffendium Xは、単なるギター音源の枠を超え、リアルで多彩なギター表現を可能にする強力な制作ツールです。
- 12種類のギタータイプと多彩なエフェクト・アンプで、幅広いサウンドに対応
- 直感的なデュアルレーンシーケンサーで複雑なリフやメロディも簡単構築
- 実際の演奏に近い表現力とダイナミクスを実現
- ギター経験がなくても、すぐにリアルなギタートラックを制作可能
- 映像音楽、ポップス、ロック、メタルなど幅広いジャンルに対応
「ギターを自在に操る楽しさ」を、誰でも手軽に体感できるRiffendium X。
本格的なギターサウンドを求めている方は、ぜひチェックしてみてください。