
シンセの音作りに悩んでいませんか?
この記事では、6つのサウンドパックに分かれたバンドル内容を詳しく解説しつつ、効果的な活用法やおすすめしたい人の特徴をまとめました。
即戦力になる音がほしい
音作りの幅を広げたい
という方は、ぜひチェックしてみてください。
Oberhausen Bundle By OCTO8R|877の極上プリセットでOberhausenを覚醒させる

Brainworxのソフトシンセ「bx_oberhausen」に最適化されたプリセットバンドル「Oberhausen Bundle By OCTO8R」は、合計6つのパック・877種類ものサウンドプリセットを収録。
ジャンルやスタイルの垣根を超え、クリエイターの音作りに幅広く貢献する内容となっています。
以下では、各サウンドパックの特徴を詳しくご紹介します。
Ad Astra:無限宇宙へのサウンドトリップ
- 47種類のプリセットを収録
- Modwheel操作により、サウンドがリアルタイムで変化
- シンセの表現力を最大限に引き出す構成
収録内容:
- Bass:9(+1ボーナス)
- Lead:15(+2ボーナス)
- Pad:10
- Pluck:10
「Ad Astra」は、きらめくPadからパワフルなBassまで網羅しており、変化に富んだ演奏が可能です。
Analog Journey:クラシックサウンドの再発見
- 合計245種類のプリセットを収録
- Oberheim SEMの再現性に着目したサウンド設計
- 入門にも最適な幅広いカテゴリ展開
収録内容:
- Arp:5
- Bass:20(+14ボーナス)
- FX:10(+3ボーナス)
- Hat:5
- Kick:10(+7ボーナス)
- Lead:10(+5ボーナス)
- Pad:50(+36ボーナス)
- Piano:5
- Pluck:50(+15ボーナス)
クラシックな質感と現代的な使いやすさを両立したパックです。
Face Melt:LORN風の歪んだ音世界
- 合計252種類のプリセットを収録
- デチューンされた独特のサウンドを収録
- ダークでエモーショナルな楽曲制作に最適
収録内容:
- Arp:10(+2ボーナス)
- Bass:10(+2ボーナス)
- FX:5(+1ボーナス)
- Kick Bass:3
- Lead:25(+11ボーナス)
- Pad:50(+41ボーナス)
- Pluck:50(+36ボーナス)
- Swell:3
- Violin:1(+2ボーナス)
破壊と再構築をテーマにしたサウンドが魅力です。
Face Melt 2:マイルドに調整された続編
- 合計130種類のプリセットを収録
- 前作「Face Melt」のコンセプトを継承
- やや整ったトーンで汎用性が高い
収録内容:
- Arp:10(+22ボーナス)
- Bass:10(+15ボーナス)
- Lead:10(+14ボーナス)
- Pad:10(+7ボーナス)
- Pluck:10(+16ボーナス)
表現力を保ちつつも、より使いやすく進化した印象。
Optime Gemma:緻密な構築美と多彩なバリエーション
- 合計69種類の基本プリセット+40種類のバリエーションを収録
- 幅広いジャンルに応用できる中立的なサウンド
収録内容:
- Arp:10(+12ボーナス)
- Bass:5(+4ボーナス)
- FX:15(+1ボーナス)
- Hat:2
- Lead:10(+8ボーナス)
- Pad:10(+6ボーナス)
- Perc:5(+1ボーナス)
- Pluck:10(+8ボーナス)
- Tom:2
設計の精密さが際立つ内容で、制作に深みをもたらします。
Autumn Vibe:秋色のローファイサウンド
- 合計40種類の基本プリセット+60種類のバリエーションを収録
- 季節感を意識した柔らかな質感
- ローファイやチル系に特化
収録内容:
- Arp:10(+14ボーナス)
- Bass:5(+6ボーナス)
- Keys:10(+15ボーナス)
- Pad:5(+8ボーナス)
- Pluck:10(+17ボーナス)
メロウでノスタルジックなサウンドが印象的です。
Oberhausen Bundleの使い方・活用法
Oberhausen Bundleは、単なるプリセット集ではなく、音楽制作における強力なクリエイティブツールです。
ここでは、各パックの特性を活かした具体的な活用法を紹介します。
初心者からプロフェッショナルまで、さまざまなレベルのクリエイターがこのバンドルを有効に使うためのポイントを、以下に箇条書きでまとめました。
- 作曲のインスピレーション源として使う
すでに音作りされた877種類もの多彩なサウンドは、メロディやリズムを思いつくための起点になります。
プリセットを順に鳴らしていくだけで、思わぬアイデアが浮かぶことも多くあります。 - ジャンルごとに最適なサウンドを選ぶ
たとえば「Face Melt」はLORN風のディストーション系、「Autumn Vibe」はチルでローファイ系のサウンドに特化しています。
自分の作る楽曲ジャンルに合わせて、適切なパックから音を選ぶと制作効率がアップします。 - モジュレーションホイールでサウンドを進化させる
特に「Ad Astra」など一部のパックではModwheel操作によってプリセットの音色が劇的に変化します。
曲の展開やビルドアップに合わせて音の表情をコントロールできます。 - 即戦力としてミックスに投入できる
すでにEQやエフェクトのバランスが整ったプリセットが多く、細かな調整なしでもそのまま楽曲に組み込むことが可能です。
制作スピードを重視する方には特に便利です。 - オリジナルプリセットのベース素材として使う
既存のプリセットにエディットを加えることで、自分だけのオリジナルサウンドも簡単に作成できます。
複雑なシンセの音作りが苦手な人でも、土台がしっかりしているので迷わず調整ができます。 - ライブパフォーマンスの即興演奏にも活用できる
リード、ベース、アルペジオなど即戦力になる音が揃っており、ライブ環境での音の切り替えや演奏にも十分対応できます。
特に「Face Melt」「Analog Journey」などはインパクトある音色が多く、印象を残せます。 - 音楽以外の用途にも応用可能
映像音楽やゲーム、インスタレーションアートのBGMとしても活躍します。
サウンドの質感が独特なので、映像に個性を与える素材としても有効です。
Oberhausen Bundleがおすすめな人
Oberhausen Bundleは、ただプリセットが多いというだけではなく、目的やスキルに応じて幅広く活用できる構成になっています。
ここでは、特にこのバンドルをおすすめしたい人物像を、具体的な使用シーンとともに紹介します。
- シンセ初心者や音作りに不慣れな人
初めてシンセサイザーに触れる人でも、完成度の高い音をすぐに使えるのがこのバンドルの魅力。
細かいエディットをしなくても、そのまま曲に組み込めるので、音作りのハードルを下げてくれます。 - アイデアをすぐ形にしたい宅録系クリエイター
プリセットをきっかけに楽曲の方向性を決めたり、コード進行に合わせた音色を即座に呼び出したりできるため、スピーディーな制作スタイルにぴったりです。 - ジャンルレスに制作するマルチジャンル系アーティスト
ローファイ、エレクトロニカ、アンビエント、テクノ、トラップなど、多ジャンル対応のプリセットが揃っているため、ジャンルの枠にとらわれずに制作をしたい人には特に便利です。 - 実験的なサウンドを求めている人
「Face Melt」や「Face Melt 2」など、奇抜で歪んだサウンドが詰まったパックは、従来の音では物足りない人に最適。
意外性のある音で新しい作品に挑戦したい方におすすめです。 - ライブパフォーマンスを行う電子音楽系アーティスト
リード、ベース、アルペジオなど即戦力になるプリセットが豊富。
Modwheelによる音色の変化もパフォーマンス性を高めてくれるため、ステージ上での即興にも対応可能です。 - 映像やゲーム音楽などマルチメディア向け制作をしている人
宇宙的・幻想的な音色が多いため、BGMやシーン音楽にも活かしやすい構成。
サウンドデザインの素材集としても有効です。 - 自分の楽曲に「個性」を加えたい人
多くのプリセットが一般的なシンセとは一線を画したキャラクターを持っており、「聴いたことがあるようでない音」を手に入れたい人に強く推奨されます。
ダウンロード形式と互換性
- すべてのプリセットは即時ダウンロード可能
- 対応ソフトウェア:Brainworx bx_oberhausen
- 各パックは手動でプリセット管理する仕様
まとめ|OCTO8R「Oberhausen Bundle」即ダウンロード・即戦力のOberhausen用877プリセットを収録!ローファイからハードエレクトロまで、あらゆるジャンルに対応する極上プリセットバンドル|DTMプラグインセール
Oberhausen Bundleについて解説しました。
・Oberhausen Bundleは、Brainworxのシンセ「bx_oberhausen」に対応した877種類のプリセット集
・6つのサウンドパックに分かれており、ジャンルや用途に応じて使い分けが可能
・即戦力として使えるプリセットが多く、音作り初心者からプロまで幅広く対応
・Modwheelやエフェクトとの連携で、さらに表現力を拡張できる
・宅録、ライブ、映像音楽制作など、さまざまなクリエイターにとって有用
このバンドルは、ただの音色パックではありません。あなたの作品に新しい個性とインスピレーションを与えてくれる音のライブラリです。
Oberhausenユーザーであれば、ぜひ一度試してみる価値があります。
