
Ableton Live 12での作曲、もっと直感的に、もっと自由にしてみませんか?
M2TM Notesは、テキスト入力だけでメロディやコードを自在に操れる、これまでにないMIDIツールです。
AIツールとの連携やリアルタイム編集も可能なこのツールが、あなたの制作フローを劇的に変えてくれるかもしれません。
価格:€20.00 → 無料配布
CONTENTS
M2TM Notes:Ableton Liveを革新するテキスト入力型MIDIツール

M2TM Notesは、Ableton Live 12 Suite Edition専用のMIDI作成ツールで、これまでの作曲スタイルをガラリと変える、革新的なアプローチを可能にするプラグインです。
テキストベースでメロディやコードを記述するというユニークな仕様により、音楽制作のスピードと柔軟性を大きく向上させてくれます。
M2TM Notesの主な特徴
- テキストでMIDI作成が可能
- ピアノロールを使わず、音名やコード記号を直接入力するだけで、メロディやコードを生成できます。
- 例:「C4 D4 E4 G4」などと打つと即座にMIDIノートが作成されます。
- Ableton LiveのあらゆるMIDIパラメータに対応
- 音の長さ(duration)
- 強さ(velocity)
- ノートのゲート
- 発音の確率(probability)
- そのほかLiveがサポートする全MIDI属性にテキストでアクセス可能
- AIツールとのシームレスな連携
- ChatGPT、Copilot、Claudeなどと連携して、AIにコード進行やベースラインを作らせ、それをそのままM2TM Notesにコピペできます。
- 逆に、作ったMIDIをテキスト化し、AIに続きを作らせるような双方向の使い方も可能。
- 軽量な音楽用プログラミング言語を搭載
- 単なる入力ツールではなく、以下のような高度な作曲補助も可能です:
- アルペジオ生成
- コードのストラム(順次演奏)
- 自動ボイスリーディング
- タイミングのヒューマナイズ
- スウィングの付加
- スケールに沿った量子化
- ドラムパターンの生成
- ランダムでのハーモニー作成やノート属性の変動 など
- 単なる入力ツールではなく、以下のような高度な作曲補助も可能です:
- ライブコーディング対応
- Ableton Liveのループ機能と連動し、エディタに打ち込んだコードをリアルタイムで即反映・再生可能。
- 演奏中に変更してもすぐに反映されるため、ノンストップでアイデアを試すことができます。
M2TM Notesを使うメリット
- 手で打ち込むより速い!
- ピアノロールをマウスでいじるより、文字を打った方が早いという方に特におすすめ。
- 思いついたフレーズを即入力 → 即再生 → 即修正というループが非常に快適です。
- 音楽理論とプログラミングの融合
- 「Cmaj7」や「Am9」などのコード記号も打ち込めるので、理論を理解している人には直感的。
- しかも、それらに対してランダマイズやアルゴリズム処理ができるため、ただの楽譜入力ツールではありません。
- 初心者から上級者まで対応
- コードレシピ(サンプル集)を多数収録しており、それを真似るだけで楽曲制作が可能。
- 上級者は自分のスタイルに合わせてテンプレートを作ることもできます。
使用条件と注意点
- 対応バージョン
- Ableton Live 12 Suite Editionが必要。
- または、Max for Liveが使えるLive 12 Standard Edition。
まとめ:MIDI 2 The Max「M2TM Notes」Ableton Liveの打ち込みが劇的に変わる!メロディもコードもテキストで入力できる革新的MIDIツール|DTMプラグインセール
M2TM Notesは、「打ち込み」から「書き込み」へという作曲スタイルの転換を促すツールです。
- テキスト入力でMIDIを生成できるAbleton Live専用ツール
- AIツール(ChatGPTなど)と相性抜群で双方向連携が可能
- 軽量なスクリプト言語でアルペジオやハーモニー生成も思いのまま
- ループ中に即時反映されるライブコーディング機能が秀逸
- クイックスタート・レシピ・リファレンスの3段階ドキュメントで学習も安心
音楽理論を活かしたい方、作業を効率化したい方、AIとの融合を楽しみたい方にぴったりの現代的作曲ツールです。
ぜひ一度その柔軟さと楽しさを体験してみてください。
価格:€20.00 → 無料配布