
キーボードを叩く音が好き
リアルな操作音を使いたい
そんな方にぴったりの音源が登場。
KEYBOARD KONTAKT LIBRARYは、パソコン操作の音だけを集めたちょっとユニークなサウンドライブラリです。
CONTENTS
パソコン操作の音を楽器に──KEYBOARD KONTAKT LIBRARY

KEYBOARD KONTAKT LIBRARY」は、パソコンのキーボードやマウスの操作音をサンプリングして、演奏可能な音源としてまとめたもの。
シンプルなコンセプトですが、映像制作や効果音演出、さらには実験的な音楽制作にぴったりの内容になっています。
どんな音源なのか?
「KEYBOARD KONTAKT LIBRARY」は、その名の通り、さまざまなキーボードとマウスのクリック音、タイプ音を再現するためのライブラリです。
- 音源の内容
- 複数種類のパソコンキーボードの打鍵音(メカニカル/メンブレンなど)
- マウスのクリック音(左・右・ホイールなど)
- タイピングの強さや速度の違いにより、音のニュアンスが異なる
- 使い方の幅広さ
- 映像作品での効果音演出:
パソコン操作シーンにリアルなサウンドを追加できる - ASMR作品の素材:
高品質な打鍵音で癒しの空間演出に - エレクトロニカやアンビエント楽曲への組み込み:
リズムパーツとしての利用も可能
- 映像作品での効果音演出:
カスタマイズ性が高い理由
この音源の特徴の一つが、「完全にオープンなWAVファイルで提供されている」という点です。つまり……
- 好きな音だけを抜き出して使える
- エフェクト加工やピッチ変更などが自由自在
- 複数音をレイヤーして新しいサウンドデザインも可能
シンプルながらも、使う人次第で幅広い音作りに対応できる点が魅力です。
対応フォーマット・収録仕様
使用にあたって気になるのがファイル形式や必要なソフトですが、このライブラリは柔軟な構成になっています。
- 収録ファイルの形式
- WAV形式:48kHz / 24bit の高音質
- 総ファイルサイズはわずか18.6MBと軽量
- Kontakt対応
- Native InstrumentsのKontakt(バージョン5.8.1以上)で使えるnkiプリセットが付属
- ※ただし、無料版のKontakt Playerでは非対応なので注意
- WAVファイルの直接使用も可能
- DAWなどに読み込んで自由に配置・編集ができる
- Kontaktがなくても効果音素材として利用可能
まとめ:Harmonox Audio「KEYBOARD KONTAKT LIBRARY」タイピング音をリズムに変える!パソコンの打鍵音やクリック音をサンプル素材として自由に扱える高品質効果音ライブラリ|DTMプラグインセール
KEYBOARD KONTAKT LIBRARYは、ちょっと変わった音が欲しいときや、リアルな操作音を演出したい場面に最適なライブラリです。
・本ライブラリは、PCのキーボードやマウス音を忠実に再現した効果音集
・WAV形式で収録され、DAWで自由に加工・編集可能
・Kontakt(フルバージョン)対応のnkiファイルも付属
・サイズは約18MBと軽量で扱いやすい
・映像制作・ASMR・実験音楽など幅広く活用可能
・ユーザー評価も高く、シンプルながら実用性の高いライブラリ
音のリアリティと自由度を兼ね備えたこのライブラリ、音づくりの引き出しをもう一段階広げてくれるはずです。
気になったら、まずは触ってみる価値ありです。