
ミックスの仕上がりを左右する「EQ選び」
Analog ObsessionのINDEQは、純粋なインダクター方式によるアナログライクな音質で、非線形処理を排除したクリアなサウンドが魅力です。
この記事ではその特徴と機能を詳しくご紹介します。
無料配布
CONTENTS
INDEQ:ピュアなインダクターEQ

音楽制作やミックスにこだわる方にとって、イコライザーの質はサウンド全体のクオリティを左右します。
INDEQ(インディーク)は、Analog Obsessionによる純粋なインダクター(コイル)ベースのイコライザー。
その音質設計や特徴を詳しくご紹介します。
INDEQとは
INDEQは、非線形処理を一切行わない、インダクターをベースにしたアナログライクなEQプラグインです。
- サウンドは非常にクリーンで透明感があり、色付けのない処理が可能
- 独自のフィルターカーブにより、繊細なトーンコントロールを実現
- 高い解像度で、サウンドの細部にこだわりたい方におすすめ
INDEQの主な機能と特徴
主な機能と特徴は、以下の通りです。
フィルター構成
- HPF(ハイパスフィルター)
- カットオフ周波数は80Hz
- 低域の不要なノイズやブームをカットするのに最適
- LOW BAND(低域)
- ブースト/カット範囲:±15dB
- 周波数選択肢:35Hz / 60Hz / 100Hz / 220Hz
- モード:シェルフ(Shelf)とピーク(Peak)を選択可能
- 解説:深みのある低音からタイトなキックまで柔軟に対応
- MID BAND(中域)
- ブースト/カット範囲:±15dB
- 周波数選択肢:0.2kHz / 0.35kHz / 0.7kHz / 1.5kHz / 3kHz / 6kHz
- High Qモード搭載で、狭い帯域の調整にも最適
- 解説:ボーカルやギター、スネアなどの重要帯域を細かく調整可能
- HIGH BAND(高域)
- ブースト/カット範囲:±15dB
- 周波数選択肢:8kHz / 16kHz
- モード:シェルフ(Shelf)とピーク(Peak)を選択可能
- 解説:空気感やきらびやかさの付加に便利
- OUTPUTセクション
- クリーンな出力ゲイン調整が**±15dB**で可能
- ゲインステージングや最終バランス調整に有効
- I/O(バイパス)
- プラグインの効果を瞬時にオン/オフ可能
- 原音との比較チェックに便利
GUI(グラフィカル・ユーザー・インターフェース)
- インターフェースのサイズ変更に対応
- 画面右下のハンドルで50%〜200%の間で自由に拡大・縮小可能
- 解像度に合わせて柔軟に調整でき、視認性も良好
- リサイズに関する便利なヒント
- プラグインを初めて開く
- ノブを触る前に画面サイズを調整
- その状態をDAWでプリセットとして保存
- こうすることで、次回以降同じサイズで開けるようになります
- デフォルトサイズに戻すには、リサイズハンドルをダブルクリック
こんな人におすすめ
- アナログ感のあるEQを求めるプロデューサーやエンジニア
- カラーレスで透明感のあるトーン調整をしたい方
- 細かな帯域選択で緻密なEQ処理を行いたい方
- 軽量で扱いやすいインターフェースのEQを探している方
対応環境・フォーマット
フォーマット
- VST3 / AU / AAX Native(Audiosuite対応)
対応OS
- Mac(10.11以上)
- Intel / Apple Silicon 両方に対応
- Metal対応のグラフィックカードが必要
- Windows(10〜11)
- OpenGL対応のグラフィックカードが必要
まとめ:Analog Obsession「INDEQ」アナログ特有の温かみと、現代的な操作性を兼ね備えたイコライザー!非線形処理ゼロでクリーンな音質を実現する、インダクター方式で繊細なEQ調整を可能にするプロ仕様プラグイン|DTMプラグインセール
INDEQは、純粋なアナログライクのEQ処理を求めるユーザーにとって理想的な選択肢です。
過度な色付けや非線形処理を排除したことで、繊細なサウンドメイキングが可能になります。
- 純粋なインダクターEQで、音に色付けのない処理が可能
- 低域・中域・高域を自在に調整できる帯域構成
- High Qモードやシェルフ/ピーク選択など多彩な操作性
- 出力ゲイン調整とバイパス機能を搭載
- GUIは50%〜200%のリサイズに対応し、操作性も良好
- Mac/Windows 両対応、必要なグラフィック仕様にも配慮
音の純度を保ちながら、的確にトーンを整える。
INDEQは、現代のミキシング環境でも安心して使えるアナログ風味の一台です。
音のディテールにこだわる方は、ぜひ一度試してみてください。
無料配布