
映画やゲームのサウンドに「もっと迫力を出したい」と感じたことはありませんか?
Hybrid Elements COREは、そんなクリエイターの悩みを解決する、即戦力のハイブリッド音源です。
重厚なヒット、繊細なFX、深みのあるアンビエントまで網羅されたこの音源について、詳しくご紹介します。
Hybrid Elements CORE:映画・ゲーム向けサウンドデザイン音源の決定版

Hybrid Elements COREは、映画、テレビ、ゲーム音楽のために作られた、ハイブリッド・サウンドデザイン向けサンプルライブラリです。
重厚なヒット音から緻密なFX、空間系ドローンやアンビエントなキー音色まで、プロの作曲家が「即戦力」と感じるサウンドが詰め込まれています。
基本情報と特徴
- 開発元: Master Sampling
- 収録形式: Kontaktフルバージョン専用(WAVも含む)
- 容量: 約4GB
- 収録音色: 101種類以上のKontaktパッチ
- 収録サウンド数: 約1,400種類(24bit)
※「Kontakt Player」では使用不可。フルバージョンが必要です。
ハイブリッド音源としての強み
Hybrid Elements COREは、以下のようなシネマティック用途に最適な要素を備えています。
- アクション映画
- 映画トレーラー
- ドラマのアンダースコア
- ゲーム音楽
- SF・ファンタジー作品
収録カテゴリとその中身
以下の5つのカテゴリに分かれており、それぞれに独自の世界観と使い道があります。
Hits & Swipes(ヒット&スワイプ)
- 17パッチ/計411サンプル
- 荒々しく歪んだメタルヒットや、空気を切るようなスワイプサウンド
- シーン転換、ドロップ直前、カットイン演出などに最適
Percussion(パーカッション)
- アンサンブル:12パッチ / ソロ:17パッチ / 計466サンプル
- アンサンブル:太鼓(Taiko)、スネア、トム、プラスチックドラム、木の棒など
- ソロ:コンガ、キック、カホン、スネア、金属缶、ギターのボディヒットまで
- どのサンプルも力強く録音されており、迫力あるサウンドが特徴
Tonal(トーナル音源)
- Hits & Drones:17パッチ / Ambient & Keys:23パッチ / 計447サンプル
- トーナルヒット:低域ピアノ、ギターのヒット、リバースドローン
- アンビエント&キー:空間系パッド、独自のシンセ音色、サブベースなど
- 幻想的で浮遊感のある音色が多く、エモーショナルなシーンにも対応
Effects(エフェクト)
- 15パッチ / 計290サンプル
- サブリザー、サブダウナー、風音、金属的な衝撃音、サウンドスケープなど
- トレーラー、ゲームイベント、映像効果用にぴったりなFX集
User Instruments(ユーザーインストゥルメント)
- 「Empty Start」パッチを使えばWAVファイルを読み込んで独自の楽器を作成可能
- Kontakt内で自作ライブラリをカスタマイズできる拡張性あり
サウンドシェイピング機能
Kontakt内で使用できる音作り機能も充実しており、柔軟なエディットが可能です。
調整可能なパラメーター
- アタック(Attack)
- ディケイ(Decay)
- サステイン(Sustain)
- リリース(Release)
- カットオフ(Cutoff)
内蔵エフェクト
- リバーブ(0〜100%の調整可)
- トランスポーズ(±12セミトーン)
- フリーケンシーブースター/リデューサー
- サチュレーション(±100%)
- ディストーション(0〜100%)
- ステレオ幅(モノラル〜ワイド)
すべてのパラメーターはKontaktの「MIDI Learn」機能で外部コントローラーに割り当て可能。
パッチ構成と分類
- 全体:101パッチ以上
- カテゴリ:
- Hits & Swipes
- Percussion(Ensemble / Solo)
- Tonal(Hits & Drones / Ambient & Keys)
- Effects
- User Instruments
Hybrid Elements COREの使い方・活用法
Hybrid Elements COREは、映画・ゲーム・トレーラー音楽の現場で即戦力となるライブラリです。
音のクオリティやバリエーションだけでなく、使い勝手の良さも評価されており、実際の制作現場で幅広く活用できます。
ここでは、Hybrid Elements COREの具体的な活用シーンや活かし方を紹介します。
活用法一覧と詳しい解説
- 映画・映像作品のトレーラー制作に使用
重厚なヒット音やスワイプ系エフェクトは、トレーラーの展開に緊張感と迫力を与えます。
場面転換やタイトル表示の直前に挿入することで、映像のインパクトを格段にアップできます。 - ゲームの戦闘シーンやイベント演出に活用
ダイナミックな打楽器系サンプルは、戦闘シーンやボス戦のBGMにぴったり。
加えて、ドローンやエフェクトは、ゲーム内イベントの空気感を演出するのに効果的です。 - ホラーやサスペンスの音楽で空間演出に使う
異様な質感を持つドローンやテクスチャーパッドは、じわじわと不安を煽る効果があります。
ホラーやサスペンス作品のBGMで「静かな恐怖」を演出するのに最適です。 - アンダースコアの制作に活用
セリフや映像を邪魔しない「空間を支配する音」を作るために、アンビエントやキー系のサウンドが有効です。
映像の情感を補完する静かなバックグラウンドとして活躍します。 - 既存プロジェクトにWAV素材として追加可能
Kontaktを使わなくても、WAV素材が用意されているので、他のDAWに直接読み込んで使うことが可能です。
素早く音を追加したいときに便利です。 - ユーザー独自の音源作成にも対応
「Empty Start」機能により、自分で録音したWAV素材を読み込んでオリジナルパッチを作成できます。
これにより、完全オリジナルの音色を組み込んだサウンドデザインが実現します。
Hybrid Elements COREがおすすめな人
Hybrid Elements COREは、ただ音が良いだけではなく、構成や用途までしっかり考えられたハイブリッド・サウンドライブラリです。
以下のような人にとって特に価値が高く、「導入して良かった」と実感できるはずです。
こんな人におすすめ
- 映画やゲーム音楽を作っている作曲家・サウンドデザイナー
トレーラー用のヒット音や重厚なパーカッション、雰囲気を作るドローンなど、映像と音楽の融合に欠かせないサウンドがそろっています。 - トレーラーやプロモーション映像の音作りを手掛ける人
短い尺の中で強烈な印象を残す必要があるトレーラー音楽において、Hybrid Elements COREのエフェクトやインパクト音は大きな武器になります。 - Kontaktユーザーで、シネマティックなサウンドを強化したい人
100種類を超えるKontaktパッチと音作り機能により、既存のKontakt音源とは一線を画す幅広い表現が可能になります。 - 「音の質感」にこだわる人
重みのある打撃音や、生々しい録音のアンビエント系サウンドは、サンプルの質にこだわる人にとって非常に魅力的です。 - 柔軟に音をカスタマイズしたい人
Kontakt内でのエンベロープ調整やエフェクト操作、さらには独自の音源を組み込める柔軟性があり、創作の自由度が高いです。 - WAV素材を手軽に使いたい人
KontaktなしでもWAV形式のファイルが使用できるため、DAWに直接ドラッグ&ドロップして使いたいユーザーにも最適です。 - サウンドライブラリを一つにまとめたい人
打楽器からトーナル、FXまで一通り揃っているので、ひとつのライブラリで幅広く対応したい人に向いています。
使用条件
- 対応ソフト:Kontakt 5.3.1 以上(フルバージョン)
- 使用可能OS:Mac / Windows 両対応
- 必要スペック:
- CPU:2.0GHz以上推奨
- RAM:2GB以上
- 空き容量:4.3GB以上
まとめ:Master Sampling「Hybrid Elements CORE」映画・ゲーム・トレーラー音楽に必要なサウンドがすべて揃う!1400以上の高品質サンプル、打撃音・FX・ドローン・アンビエントを収録したハイブリッド音源|DTMプラグインセール
Hybrid Elements COREは、シネマティック音楽制作に欠かせない「質感のある素材」をまとめて手に入れられる音源です。
・シネマティック向けに特化した高品質サウンドライブラリ
・打楽器、ドローン、アンビエント、エフェクトまで幅広く収録
・Kontaktフル版で使える100種以上のパッチとWAV素材付き
・映像音楽・ゲーム音楽・トレーラー音楽など多様なシーンに対応
・自分の音素材を追加できる柔軟なカスタマイズ性あり
サウンドの完成度、操作性、汎用性の三拍子がそろった音源として、プロ・アマ問わず幅広いクリエイターにおすすめできる製品です。
DAWに読み込むだけで、即インスピレーションを刺激してくれることでしょう。
