
映画のような重厚な音
ゲームで使われるリアルな効果音
電子音楽の中に広がる独特の空気感
そんな音を自分で作りたいと思ったことはありませんか?
HALion Power Bundleは、サウンドデザインの幅を広げたいすべてのクリエイターに向けた、実用性と表現力を兼ね備えた音源セットです。
HALion Power Bundle by dvCompTools|映画・ゲーム・電子音楽に最適な音源パック

HALion Power Bundle は、SteinbergのHALion 7または無料版HALion Sonic 7上で動作する2つのパワフルな音源「Hybrid Hit」と「Transverse」を組み合わせたプロ向けバンドルです。
映画やゲーム、エレクトロニックミュージックなど、あらゆるジャンルに対応できるサウンド制作の強力なツールとして設計されています。
収録内容:2つのHALion専用インストゥルメント

HALion Power Bundleの収録内容は、以下の通りです。
Hybrid Hit:衝撃とリズムのマスター
アクション映画やゲーム音楽向けに特化した、迫力あるインパクトサウンドとリズムを生成できる音源です。
- 幅広いサウンドバリエーション
- 地響きのような衝撃音
- パーカッシブなキュー
- 抽象的で繊細なシーケンス
- 重厚なキックドラムやダークなリズム
- 構成要素とサンプル構造
- 3つのサンプルレイヤー
- 4種類のソース(ジェネレーター、サンプル、アタック、ノイズ)
- サウンドデザインに優れた機能
- 音の構成要素に12のエフェクトスロット(各レイヤーに3、マスターに3)
- 波形はサイン波~三角波~矩形波にスムーズに変化可能。HzやMIDIノートでピッチ設定
- Transient Generatorにより、低音域の厚みを保ちつつ、透明感のあるインパクトを生成
- シーケンサーとモジュレーション
- 32ステップのシーケンサーにより、複雑なリズムパターンを簡単に構築
- スロットやチェーン単位でのエフェクト保存機能により、ワークフローの効率がアップ
Transverse:空間演出とモーションの設計者
サスペンスやSF的な音響演出に最適な、テクスチャとモジュレーションのための音源です。
- 対応ジャンルと用途
- 映画のトレーラーやゲームサウンドデザイン
- ハイブリッド作曲、エレクトロニック系のトラックメイク
- 作れるサウンドの種類
- ライザーや逆再生音
- サスペンス感のある効果音
- ゲートリズムやノイズベースのキックサウンド
- 抽象的なパッド、グラニュラー系テクスチャ
- グラニュラーシンセとレイヤー設計
- 3つのサウンドレイヤーそれぞれに12種類のノイズテクスチャソース
- レイヤー2・3には12種類のプリセットオシレーターから選択可能
- レイヤー1は88種類のプリセットサンプル、またはユーザー自身のサンプルをドラッグ&ドロップ可能
- 先進的なモジュレーション機能
- 8スロットのXYパッド:パラメータを直感的に操作し、演奏にダイナミクスを追加
- 16セグメントカーブエンベロープ:リズミカルなモジュレーションを視覚的に設計可能
- 固定LFOやエンベロープマトリクス:素早いコントロールが可能
- その他の特徴
- 「Sync2End」機能により、プリセットやユーザーサンプルがリバースエンベロープの終点に自動同期
- サンプル長に依存しないテンポ変化対応で、どんなBPMでも違和感のない再生が可能
- カスタムサンプルを組み合わせて、自分だけのオリジナル音源を構築可能
HALion Power Bundleの使い方・活用法
HALion Power Bundleは、映画、ゲーム、電子音楽といったシーンでの音作りに適した音源セットですが、ただ「音を鳴らす」だけで終わらせてはもったいないパワーを秘めています。
ここでは、Hybrid HitとTransverseの特徴を活かした具体的な活用法を紹介します。
音楽制作やサウンドデザインにおける活用例
- シネマティックなトレーラー音源の制作
Hybrid Hitの「Earth-shattering hits」や「Dark rhythms」は、映画の予告編などでよく使われる爆発音や不穏なリズムにぴったり。
複数のレイヤーを組み合わせることで、より深みのある演出が可能になります。 - ゲーム内の効果音やイベント演出に利用
たとえばボス戦の開始時、トラップの作動音、プレイヤーのアビリティ発動など、瞬間的なインパクトが求められる場面でHybrid Hitを活用。
プリセットをベースに、必要に応じてTransient Generatorで低域を補強すれば即戦力に。 - テクスチャ系パッドとしての空間演出
Transverseのグラニュラーサウンドは、静寂から始まる演出やサスペンス的な雰囲気づくりに最適。
時間経過に合わせて動きを持たせることができるため、ループしても飽きのこない音が作れます。 - 逆再生効果で演出にスパイスを
Sync2End機能を活用すれば、Reverse Envelopeとピッタリ合った効果音を瞬時に構成可能。
ゲームや映像で「何かが始まる」「切り替わる」瞬間の演出に重宝します。 - エレクトロニックミュージックのリズム構築に
Hybrid Hitの32ステップシーケンサーを駆使すれば、細かなパターンで攻めたトラック作りが可能。
レイヤーごとに異なるサンプルやジェネレーターを組み合わせることで、グルーヴ感と立体感を加えられます。 - オリジナル音源の開発ベースとして
Transverseはユーザー自身のサンプルを読み込めるため、手持ちの環境音やボイス素材なども加工して使用可能。
XYパッドやLFOを使ってモジュレーションすれば、個性的なサウンドが完成します。
HALion Power Bundleがおすすめな人
HALion Power Bundleは、多機能で高品質なサウンドを収録しているにもかかわらず、操作性や応用の幅にも優れた音源セットです。
ただし、すべての人に必要というわけではありません。
以下に、特にこのバンドルを強くおすすめしたいユーザー層を紹介します。
こんな人にぴったりです
- 映画やゲームのサウンド制作をしている人
映像の緊張感や迫力を音で表現する必要がある人に最適。
Hybrid Hitで即戦力のインパクト音を作成し、Transverseで空間的な広がりやサスペンスを加えることができます。 - BGMや効果音を自作したい映像クリエイター
外部から効果音を調達するのではなく、自分の手で音を設計したい人にとって、両インストゥルメントのサンプル編集・シーケンス機能は非常に便利です。 - シンセ音源では物足りないと感じている音楽制作者
既存のソフトシンセでは表現できない、より有機的で立体的な音作りをしたい人に向いています。
特にTransverseのグラニュラー機能は、複雑な動きのあるサウンドに強いです。 - 音に動きや演出を加えたい人
単調なループでは物足りないと感じる方にとって、モジュレーションやXYパッドの活用でサウンドに「演出」を加えることができる点は大きな魅力です。 - テンプレート的な音作りから脱却したい人
DAW付属の音源や、プリセット頼りの制作に限界を感じている人には、自由度の高いカスタマイズ機能が役立ちます。
自分の個性をサウンドに反映できます。 - 音響効果を担うポストプロダクション関係者
映像編集やナレーションの合間に挿入する効果音を、シーンに合わせて柔軟に調整したい人におすすめ。
特にReverse系のエフェクトは場面転換に効果的です。
対応環境
- フォーマット:HALion Instrument形式(HALion 7または無料のHALion Sonic 7が必要)
- 互換性:Windows、macOS 両対応
まとめ:dvCompTools「HALion Power Bundle」重厚なインパクト音と幻想的な空間音!グラニュラー×シーケンス×インパクトの3軸構成で、サウンド演出の表現力が劇的に進化する演出特化型サウンドバンドル|DTMプラグインセール
HALion Power Bundleは、音楽制作のクオリティと効率を同時に高めるための理想的なバンドルです。
「インパクトのある打撃音」から「幻想的なテクスチャ音」まで、幅広い表現に対応したプロフェッショナル向けの音源パッケージです。
特に映像・ゲーム系の制作に携わる方や、既存の音源に満足できない音楽制作者には、自信を持っておすすめできます。
まずは一度、実際に音を鳴らしてみてください。アイデアがどんどん湧いてくるはずです。