
音圧を上げても潰れない。D16 Groupの無料リミッター「Frontier」は、シンプル操作でプロ級の音圧を実現できる万能プラグインです。
初心者から上級者まで使える、その魅力と使い方を詳しく解説します。
Frontier:D16 Groupの高音質リミッター

D16 Groupの「Frontier」は、音圧を上げても潰れない、自然な仕上がりのリミッターです。
シンプルな見た目とは裏腹に、音のまとまり方や使いやすさは有料プラグインに匹敵します。
以下で、Frontierの特徴、使い方、活用法、そしてどんな人におすすめなのかを分かりやすく紹介します。
Frontierとは?──D16 Groupが開発した「自己適応型リミッター」
Frontierは、ポーランドの音楽制作ソフトウェアメーカー「D16 Group」が提供する自己適応型リミッター(Self-adaptive Limiter)です。
自己適応型とは、入力される音のレベルに応じて自動でリミッティングの強さを調整してくれる機能のこと。つまり「設定が少なくてもいい感じに仕上がる」タイプのリミッターです。
・対応フォーマット:VST2 / VST3 / AU / AAX
・対応OS:Windows / macOS
・主な用途:マスタリング、ミックスバス、ボーカル、ベース、ドラムバスなど
Frontierの3つの特徴

Frontierの特徴は、以下の通りです。
自然でパンチのあるサウンド
Frontierは、単純に音を潰すだけでなく、音圧を上げつつ立体感を保つのが得意です。
自動メイクアップゲイン機能により、リミッティング後も音の勢いが失われにくく、透明感のあるミックスを作れます。
ソフトクリップ機能で耳に優しい仕上がり
ピークを滑らかに処理する「Soft Clip」モードをONにすると、0dBを超える部分を自然にカットしてくれます。
デジタル特有の“カチッとした歪み”を避けたいときに最適です。
シンプルな操作設計
主要なパラメータはたったの3つだけ。
- Threshold(リミッターのかかる強さ)
- Release(音の戻り方の速さ)
- Output Level(出力音量の上限)
誰でも直感的に扱え、プリセットも充実しているので、初心者でもすぐに実戦投入できます。
Frontierの使い方

- トラックの最後に挿入する
ミックスバスやマスターチャンネルの最終段に配置します。 - Thresholdを下げて音圧を上げる
ノブを下げていくとリダクションメーターが動き、リミッティングが始まります。- 目安:-2〜-5dB程度が自然で心地よい範囲。
- Releaseを選ぶ
- Fast:ドラムやパーカッションなど瞬間的な音
- Medium:汎用設定
- Slow:ボーカルやマスタリングに向く自然な仕上がり
- Soft Clipをオンにする
突発的なピークを柔らかく処理し、音圧をさらに稼ぎたいときに便利です。 - Output Levelを調整して最終バランスを取る
自動で音量が補正されますが、最終的なトータルレベルは耳で確認しながら微調整しましょう。
実際の活用法
Frontierは、そのシンプルさと音質の良さから、あらゆるシーンで活用できます。
・マスタリング時の最終リミッターとして
音圧を稼ぎつつ、音の輪郭を保ちたいときに最適。
他のコンプレッサーの後段に挿入すると効果的です。
・ボーカルや楽器トラックのピーク処理に
ボーカルの一部だけ音量が飛び出すときにFrontierを軽くかけると、まとまりが出ます。
・ドラムバスでの音圧コントロールに
スネアやキックのピークを抑えながらも、太さを保つのにちょうどいいバランスで動作します。
・サブミックス全体の統一感を出すために
複数の楽器をまとめたグループバスに使うと、空間が引き締まりプロ感のあるミックスに。
Frontierのプリセット活用術
Frontierには、目的別に用意されたプリセットも豊富に搭載されています。
たとえば以下のような場面で活用できます。
・「Mastering Clean」:自然な音圧アップに
・「Vocal Smooth」:ボーカルを前に出したいときに
・「Drum Tight」:リズムトラックのパンチを出したいときに
さらに自分好みの設定を保存して「User Preset」として管理可能。
プロジェクトごとに再利用できるのが便利です。
Frontierはどんな人におすすめ?
・難しい設定をせずに“良い感じ”の音圧を出したい人
・無料でもプロ品質のリミッターを使いたい人
・ボーカルやドラムのピークを自然にまとめたい人
・既存のリミッターで音が潰れすぎて困っている人
・マスタリング初心者〜中級者
特に「リミッターがよくわからないけど、曲を大きく聴かせたい」という方にぴったりです。
Frontierは“難しい理論抜きで結果が出る”タイプのツールです。
まとめ:D16 Group「Frontier」音圧と透明感を両立!音圧を上げても潰れない、ミックスとマスタリングの概念を変える音が前に出るリミッター|DTMプラグインセール
Frontierは「簡単・高音質・無料」をすべて兼ね備えたリミッターです。
・自然でパンチのあるサウンド
・柔らかいソフトクリッピング
・シンプル操作で即戦力
音を大きくしたいけど潰したくない──そんな悩みをFrontierが解決します。
リミッターに迷ったら、まずこの1本を試してみてください。









