
マルチバンド歪みを柔軟に操れる無料プラグイン「Fire」
直感的なUIと豊富な機能で、サウンドメイクやミックスをより自由にします。
無料配布
CONTENTS
Fire:マルチバンドディストーション・プラグイン

Fireは、音楽制作向けのマルチバンドディストーションプラグインです。
AUおよびVST3形式に対応しており、Ableton LiveやFL Studioなどの主要DAWで使用できます。
直感的なUIと高い音質で、ミキシング・サウンドデザインの両面で活躍します。
Fireの特徴と機能
- マルチバンド対応
4つの帯域で独立して歪み効果を設定可能。 - 視覚的な操作性
スペクトログラムやVUメーターなどの可視化ツールを搭載し、リアルタイムで音の変化を確認できる。 - 柔軟なコントロールパネル
上部のパネルではプリセット管理、比較機能(A/B切替)、HQモード(4倍オーバーサンプリング)などが利用可能。
UI構成と各種機能
UI構成と各種機能を紹介します。
トップパネル
- HQモード:高音質処理のための4倍オーバーサンプリング。
- A/Bスイッチ:異なる設定を比較。
- プリセット管理:保存、呼び出し、初期化、フォルダーオープンなど。
スペクトログラム
- 周波数帯域を4分割し、それぞれに異なるディストーション設定を適用可能。
グラフビジュアライザー(4種類)
- オシロスコープ
- ディストーショングラフ
- VUメーター
- ステレオ幅グラフ
各グラフはクリックで拡大・縮小が可能。
各バンドのエフェクト
- Drive:L(リンク)、S(セーフ)、E(エクストリーム)を設定可能。
- L:出力が自動調整される。
- S:過大入力時に自動でDriveを下げる。
- E:+60dBまでの強力な歪みを可能に。
- 歪みシェイプ・バイアス調整:サウンドのキャラクター変更。
- コンプレッサー:スレッショルド、レシオの個別調整。
- Width調整:ステレオ感を調整。
- 出力・ミックス:バンド単位で細かく調整可能。
グローバルエフェクト
- フィルター:ローカット/ハイカット/ピーク、12~48dBのスロープ。
- ダウンサンプラー:サウンドにローファイ感を加える。
- リミッター:歪み後の音量制御。
- グローバル出力/ミックス:最終的なサウンド調整。
まとめ:Blue Wings Music「Fire」4つの帯域を自由に操り、歪み・幅・コンプまで思い通りに調整できる、高品質なマルチバンドディストーション|DTMプラグインセール
Fireは、高品質なマルチバンドディストーションプラグインです。
・Fireは4バンド対応のマルチバンドディストーション・プラグイン
・視覚的なグラフ表示やスペクトログラムで音作りがしやすい
・個別バンドごとにドライブ・コンプ・幅などを制御可能
・macOSでは署名とクアランタイン解除の手順が必要
・JUCEやCMakeで自作ビルドも可能
・開発者は音楽プロデューサーとしても活動中
・AGPLライセンスで商用利用には制限あり
解説した内容を活用すれば、Fireをすぐに現場で活かせます。
音作りの自由度を求めるなら、ぜひ一度使ってみてください。
無料配布