
シンプルな金属片から生まれる「Fairy Wand」の音色は、どこか幻想的で耳に残ります。
Kontakt専用に作られたこの無料ライブラリは、サウンドデザインや劇伴、ポップスの隠し味として幅広く活用できます。
無料配布
CONTENTS
Fairy Wand ― 金属から生まれる幻想的な音色
「Fairy Wand」は、一見するとただの金属の棒。しかし叩いた瞬間に広がる響きは、どこか幻想的で、耳に残る美しいトーンを持っています。
ここでは、このユニークなKontaktライブラリについて詳しく紹介します。
Fairy Wandとは?
- 発見のきっかけ
開発者のBen Elliott氏が、アメリカ・ベイエリアの楽器店「Lark in the Morning」で見つけた小さな金属製の楽器が始まり。
見た目はシンプルながら、叩くときらびやかな音色を放ちます。 - 楽器の特徴
- 金属を成形したシンプルな構造
- 打撃によって鮮やかで共鳴感のある音を生む
- 独特のトーンは、サウンドデザインや劇伴の“耳に残る一音”として活躍
ライブラリの内容
この楽器をベースに、Kontakt用のライブラリとして丁寧に収録されています。
- 録音方法
- ステレオ録音
- コンデンサーマイクを使用し、近接マイキングで収録
- 一晩かけて録音を実施
- メインパッチの仕様
- 単音ながら奥行きを持たせる工夫
- 15種類のラウンドロビン
- 3段階のダイナミックレイヤー
- モジュレーションホイールで「ビブラート風サウンド」に切り替え可能
- キースイッチによって“ミュート演奏”を再現
- エフェクト付きパッチ
- 30種類以上の加工済みパッチを収録
- 鍵盤の音域を広げ、より多彩なサウンドを提供
- オリジナル音色をベースに、ユニークで実験的な響きを楽しめる
活用シーン
- サウンドデザインのちょっとしたアクセントに
- 劇伴やアニメーションなど、ユーモラスで個性的な楽曲に
- ポップスやエレクトロ系楽曲で「耳に残るフレーズ作り」に
動作環境
- 対応ソフト:Kontakt 5以降(フルバージョンが必要)
- 必要容量:177MB
まとめ:BenElliottSound「Fairy Wand」幻想的でユーモラスな金属音を丁寧にサンプリングしたKontaktライブラリ!15ラウンドロビン・3ダイナミックレイヤー・30種類以上のエフェクトパッチが生み出す唯一無二のサウンドデザイン|DTMプラグインセール
「Fairy Wand」はシンプルながら強烈な個性を持つKontaktライブラリです。
- シンプルな金属製楽器をKontaktライブラリ化
- 15ラウンドロビン、3ダイナミックレイヤー、モジュレーションやミュート機能を搭載
- 30種類以上のエフェクト付きパッチで多彩な音色を楽しめる
- 無料で利用可能(Kontakt 5フル版以降が必要)
このライブラリは、ちょっとした音の彩りや、作品に独自の雰囲気を加えたいときに最適です。
ぜひダウンロードして、自分の音楽にユーモラスで幻想的な響きを取り入れてみてください。
無料配布