
映画やゲームのトレーラー制作に欠かせないのが、心を揺さぶる音響演出。
「The Effective Trailer Bundle」は、プロの作曲家Federico Soler Fernándezが手がけた本格派サウンドパックです。
迫力ある効果音や雰囲気を演出するドローン音まで、11のカテゴリに分類された1,600以上のWAV素材が収録されています。
映像や音楽の完成度を高めたい方に、ぜひ知ってほしいバンドルです。
映像制作や音楽制作を劇的に変える:The Effective Trailer Bundle

映画やゲームのトレーラーに欠かせないのが、圧倒的な音響演出。
その中でもプロの作曲家が手掛けた、クオリティの高いサウンド素材が一括で手に入るのが「The Effective Trailer Bundle」です。
このバンドルは、映画『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』『シャドウ・オブ・ウォー』『ハロウィン(2018)』『ザ・プレデター(2018)』などに関わったトレーラー音楽作曲家、Federico Soler Fernándezによる作品集。
全11種類・1,685の高品質WAVファイルが収録されており、DAWを問わず使えるのが特徴です。
The Effective Trailer Bundleの特徴
以下に、このバンドルに含まれる11のサウンドパックと、それぞれの特長を詳しくご紹介します。
Effective Trailer Booms(112ファイル)
- 低音域に響く衝撃音や爆発音
- 映像のクライマックスや切迫した場面に最適
- サブウーファーが震えるような迫力のあるサウンドが揃っている
Effective Trailer Alarms(350ファイル)
- 工業系・パニックを誘うアラーム音
- 緊急脱出、警報、危機演出にぴったり
- 聴くだけで心拍数が上がりそうな緊張感ある素材が充実
Effective Trailer Braams(42ファイル)
- 重厚感ある”ブラーン”系サウンド
- 映画トレーラーでよく聴くインパクト音
- ジャンプスケアや不安を煽る場面で効果的に使える
Effective Trailer Clocks(100ファイル)
- 機械式・ビンテージな時計のループ音
- 時間の制約、カウントダウン、緊迫感の演出に最適
- ザラついた質感でシーンの雰囲気を底上げ
Effective Trailer Downers(115ファイル)
- 音が下に沈むような”フォール”サウンド
- フューチャリスティックなグリッチやエフェクト付き
- トランジションやサウンドデザインに重宝する構成
Effective Trailer Drones(75ファイル)
- 空間系・背景向けのドローン音
- 幽霊のようなアンビエンスや深いパッド音が含まれる
- シーン全体に奥行きや不安定さを演出できる
Effective Trailer Hits & Impacts(320ファイル)
- 強烈な一発系インパクト音
- 爆発、落下、ぶつかり合いなどに最適
- 一音で場面が締まる、パンチの効いた音素材が満載
Effective Trailer Pings(43ファイル)
- 不思議で神秘的なピン音
- 上モノやサウンドテクスチャーとして使用可能
- ホラー系、サイエンスフィクション系の作品に最適
Effective Trailer Pulses(67ファイル)
- リズミカルなパルス系サウンド
- 映像や音楽に動きや緊張感を与えるループ素材
- 多様なパーカッシブ要素を組み合わせたシーケンス
Effective Trailer Risers(106ファイル)
- 盛り上げやビルドアップ用の上昇音
- 歪んだシンセやささやくようなサウンドが特徴
- クライマックス直前の緊張感を演出できる
Effective Trailer Whooshes(320ファイル)
- スウィープ音・トランジション向け素材
- 場面転換やカットイン・アウトに使用できる
- 映像にスピード感やスタイルを加えるための必需品
なぜこのバンドルが特別なのか?
以下のポイントから、The Effective Trailer Bundleはプロ・アマ問わず音楽制作者にとって極めて魅力的なパッケージと言えます。
- 1,685のWAVファイルが収録された大容量の音源集
→ すぐに使える素材が揃っているため、時短制作に貢献 - ジャンルや用途を問わない汎用性
→ 映画、ゲーム、CM、YouTube動画などあらゆるメディアに対応 - 全DAWで使用可能(WAV形式)
→ ソフトの違いを気にせず導入できる - プロが実際に使っている音源
→ Federico Soler Fernándezによる実戦投入レベルの音素材
The Effective Trailer Bundleの使い方・活用法
「The Effective Trailer Bundle」は、ただ音を並べるための素材集ではありません。
使い方次第で、映像や楽曲の印象を何倍にも引き上げる力を持っています。
ここでは、具体的な活用シーンや、制作に取り入れる際の工夫について詳しく紹介します。
映像や楽曲制作での活用ポイント
- トレーラー映像の演出強化に使う
→ 高揚感や緊張感を作り出すリズム素材(Pulses, Risers)や、迫力のある爆発音(Hits & Booms)を組み合わせることで、映像の「見せ場」が格段に引き立ちます。 - ゲームサウンドの世界観づくりに使う
→ DronesやAlarmsを背景音として使うと、プレイヤーの没入感が増します。
SF、ホラー、サバイバルなど、ジャンルごとに使い分けるのがコツです。 - 楽曲の構成を立体的に演出する
→ トラックのビルドアップ部分にRisersを使い、落とし所にDownersやImpactsを重ねることで、音楽全体の「ストーリー性」が際立ちます。 - ポッドキャストやYouTube動画の演出に使う
→ セグメントの切り替えや、ナレーションの間にWhooshesやClocksを挿入するだけで、プロフェッショナルな印象を与えることができます。 - 予告編のテンポ作りに使う
→ ClocksやPulsesは映像のテンポ感と非常に相性がよく、トレーラー全体の構成をスムーズにする役割を果たします。
使用時のおすすめテクニック
- レイヤーで重ねる
→ 単一のサウンドだけでなく、Braamsの下にBoomsを重ねたり、RisersとPingsを合わせて使ったりすると、音に深みと緊張感が生まれます。 - 音の位置を意識する(パンニング)
→ 音をステレオで左右に振ることで、臨場感のある空間演出が可能になります。
たとえば、Whooshesを左から右にパンさせると、視覚的な動きと連動できます。 - EQやリバーブで質感を調整する
→ 音源そのままでも高品質ですが、作品に合わせて微調整することで、より統一感のある仕上がりになります。 - あえて「隠す」ことで効果を出す
→ サウンドを控えめに入れることで、視聴者の無意識に働きかけ、映像や演出への没入度を高めることができます。
The Effective Trailer Bundleがおすすめな人
「The Effective Trailer Bundle」は、単に効果音を収録した素材集ではありません。
“音で物語を語る”ことに本気な人のための、プロ仕様のサウンドパックです。
ここでは、このバンドルが特におすすめな人の特徴を紹介します。
こんな人におすすめです
- 映像制作のクオリティを上げたいクリエイター
→ 自主制作映画やミュージックビデオ、企業プロモーションなど、音のインパクトが必要な場面で強力な武器になります。 - トレーラーや予告編の編集をする映像編集者
→ トレーラー独特の“緊張感”や“盛り上がり”を演出するために、BraamsやRisersといったサウンドは欠かせません。 - ゲーム開発に携わるサウンドデザイナー
→ プレイヤーの没入感を高めるために、背景音やインパクト音が必要不可欠。
DronesやDownersを使って世界観を強化できます。 - シネマティックな音楽制作をするコンポーザー
→ エピック系・オーケストラ系の楽曲にリアリティや迫力を加えたいときに、PulsesやHitsが有効です。 - YouTubeやポッドキャストで印象的な演出をしたい配信者
→ 音で“聴かせる・魅せる”コンテンツに仕上げるために、ClocksやWhooshesなどの素材が活躍します。 - 高品質なサウンドライブラリを手軽に揃えたい初心者
→ すでに編集された1,600以上のWAVファイルがあるので、音響知識が浅くてもすぐに使える安心感があります。
逆に、こんな人には不向きかも…
- 日常的な効果音(ドアの開閉、足音など)を探している人
→ 本バンドルはあくまで“トレーラー向けの劇的な音響演出”がメイン。日常系SEとは目的が異なります。
まとめ:FEDERICO SOLER FERNÁNDEZ「The Effective Trailer Bundle」映画やゲームのトレーラー制作を劇的に変える!ド派手な爆発音から静寂を生むドローン音まで、トレーラー音楽の現場で実際に使われている1,600超のWAVファイルを収録した効果音ライブラリ|DTMプラグインセール
The Effective Trailer Bundleは、単なる効果音の集まりではなく、シーンの演出力を最大限に引き出すサウンドの宝庫です。
- 映画・ゲームトレーラーなどに最適な高品質サウンド素材集
- 全11種類・1,685ファイルのWAV形式で、全DAWに対応
- BraamsやBooms、Dronesなど、幅広い用途に使える効果音を網羅
- 映像・音楽・配信など、あらゆるジャンルの制作者におすすめ
- すぐに実戦投入できるクオリティと構成
- 素材の組み合わせや加工で無限の表現が可能
このバンドルは、「音で作品を魅せたい」と考えるすべてのクリエイターにとって、頼もしい相棒となります。
プロの現場でも使われている音源を、あなたの制作に活かしてみてはいかがでしょうか?