
Ableton Liveで作ったトラック、なんだか物足りない…
そんなときに試してほしいのが「Drox II」
ジャンプ、スタッター、グリッチなどをリアルタイムで自由自在に操れる、注目のMax for Liveデバイスです。
CONTENTS
Drox II Max For Live Device:リアルタイムで音を操る革新的エフェクトツール

Ableton Liveでの制作やライブパフォーマンスに、新しい「動き」と「予測不能なリズム」を加えたいと思ったことはありませんか?
Drox II は、リアルタイムで音を大胆に変化させるMax for Liveデバイスです。
“グリッチ”“ジャンプ”“スタッター”といったエフェクトを組み合わせ、これまでにないサウンドの動きとカオスを生み出します。
Drox IIでできること
Drox IIは、ただのエフェクトではありません。音に命を吹き込み、動きと偶然性を演出します。
以下のようなことが可能です:
- テープのドロップアウトや物理的なノイズを再現
アナログテープのような「ざらつき」「音切れ」感を演出。
ヴィンテージなローファイサウンドが簡単に作れます。 - CDスキップのようなジャンプ効果を追加
音が前後にジャンプするような効果を加えることで、意外性のあるリズムが生まれます。 - スタッター(音の繰り返し)を進化させた表現
ランダムなピッチやフィルター、再生速度を組み合わせた「動きのある」スタッター効果が実現できます。 - マスターセクションでの直感的なコントロール
処理前後の音のミックスバランスや、再生方向(前後)を自在にコントロール可能。表現の幅が広がります。
Drox II Pro:さらに進化した4つのエンジン
Drox II Pro は、基本機能に加え、4つのエンジンを搭載。
すべてリアルタイムで操作可能です。
Dropoutエンジン(ドロップアウト)
- 音を一瞬でカットまたはミュートすることで、リズミカルな断絶効果を演出
- テンポと同期させたり、手動トリガーで正確なタイミングを指定可能
Jumpエンジン(CDスキップ)
- テープやCDがスキップするような“前後の急な移動”を再現
- グリッチ感やリズムの再構築に最適
Tape Stopエンジン(テープストップ)
- テープが止まるような「ピッチダウン」「再生スピード減速」エフェクトを演出
- スタート/ストップの速度も自在に調整可能
- テンポ同期やピッチの変化にモジュレーションも付加可能
Stutterエンジン(スタッター)
このデバイスの真骨頂。スタッターエフェクトを「1つ1つの繰り返し単位」ごとに完全制御できます。
以下のような細かい処理が可能です。
- ピッチセクション
各リピートごとに、ピッチシフト・ピッチスプレッド・ビブラートなどを独立して調整 - モジュレーションステージ
FM(またはPM)モジュレーションで金属的なトーン変化を追加可能 - ディストーション
タンH、ハードクリップ、ウェーブフォールド、ビットクラッシャーの4種類。繊細な歪みから完全な破壊まで幅広く対応 - フィルター
ローパス、バンドパス、ハイパス、フォルマント、コムフィルターなど多彩な選択肢 - パンニング
各リピートの定位を個別に設定。立体的な音像を構築 - リバーブ
各リピートに空間感を加え、奥行きあるサウンドに - エンベロープカーブ
アタックやディケイを自在に調整可能。トランジェント感の強調にも対応 - シーケンサー
リピート単位のシーケンス作成が可能。パターンの保存・呼び出しもOK - ランダマイズ
完全ランダム or 確率ベースのランダマイズを選択可能。偶然性とコントロールを両立 - テンポ同期
すべてのエフェクトがテンポとシンクするため、ライブでも安定したリズム制御が可能
こんな方におすすめ
- Ableton Liveでの音作りにマンネリを感じている方
- 予測不能な動きを持つ、有機的で動的なサウンドを作りたい方
- ライブパフォーマンス中に音の印象を一気に変化させたい方
- グリッチ、スタッター、テープストップなどを自在に操りたい方
- 音に“偶然性”と“制御された混沌”を加えたいすべてのサウンドデザイナー・プロデューサー
まとめ:Dystopian Waves「Drox II Max For Live Device」Ableton Liveで“動きのある音”を作りたい人へ!グリッチ・ジャンプ・スタッターを1つで操れるリアルタイムエフェクトの決定版|DTMプラグインセール
今回の記事では、Drox II Max For Live Device とその上位版 Drox II Pro の特徴や機能について詳しく解説しました。
以下に要点をまとめます。
- Drox IIは、Ableton Live専用のリアルタイム音声変化ツール
- グリッチ、ジャンプ、スタッターのエフェクトを一体化した直感的なUI
- テープドロップアウトやCDスキップなど、レトロ感あるエフェクトも再現可能
- Pro版では4つの独立エンジンを搭載し、より詳細なサウンドコントロールが可能
- スタッターエンジンは「1音ごと」に細かく設定可能な圧倒的自由度
- 制作からライブパフォーマンスまで、あらゆる音楽シーンで活躍
音に“生きた動き”を加えたい方、Ableton Liveで新しい表現を探している方にとって、Drox IIはとても有用なツールです。
特にPro版では、完全なコントロールと予測不能なカオスの融合が体験できます。
ぜひあなたの音楽に、驚きとリズムの冒険を加えてみてください。
