
90年代レイブのエネルギーを現代のトラックに注ぎ込みたい。
そんな時に便利なのが「DROP THE RAVE 01」です。
ヴィンテージシンセから作られた100種類のレイブスタブを収録し、ライセンス問題を気にせず使えるのが魅力です。
価格:$49.00 → 無料配布
DROP THE RAVE 01:90年代レイブサウンドを即座に再現できる無料プラグイン
「DROP THE RAVE 01」は、90年代のレイブサウンドを現代に蘇らせるために作られた、VST3/AU対応の無料プラグインです。
テクノ、ハウス、EDM、ポップ、ヒップホップなど、幅広いジャンルに使える100種類のレイブスタブ(stab)が収録されています。
従来、こうしたレイブサウンドは古いレコードからサンプリングされることが多く、著作権処理が面倒でした。
しかしこのプラグインなら、完全オリジナルの音源でその質感を再現でき、ライセンス問題の心配がありません。
DROP THE RAVE 01の特徴
- 100種類のレイブスタブを収録
- 90年代レイブの荒削りなサウンドを再現
- 即戦力としてトラックに組み込める
- ヴィンテージ・アナログシンセで制作
- 使用機材の一例
- Korg Mono/Poly
- Fender Chroma Polaris
- Roland Juno
- Akai AX80 など
- 本物のハードウェアをベースにした音源だからこそ得られる深みと迫力
- 使用機材の一例
- 徹底的に加工された質感
- カセットやレコードからサンプリングしたような荒々しい音質
- デジタルながら「生々しい質感」を持ち、ミックスに馴染みやすい
- 幅広いジャンルで活用可能
- TechnoやHouseを中心に、EDM、Pop、Hip Hopなどにも対応
- トラックのアクセントとして即効性のあるインパクトを付与できる
- DAW互換性の高さ
- Mac / Windows 両方に対応
- VST3 / AU フォーマットをサポート
- 主要なDAWで問題なく使用可能
開発コンセプト
このプラグインは、「音作りやサンプル探しに時間をかけず、すぐに音楽制作に集中できる」ことを目的に開発されました。
- 音の加工やチューニングに手間をかけず、即戦力のサウンドを提供
- サンプルライブラリを探し回る必要がなく、クリエイティブな作業に集中できる
- illementsのサンプル配信サービスとも連動し、制作環境を効率化できる
まとめ:illements「DROP THE RAVE 01」90年代レイブサウンドを完全再現!ヴィンテージアナログシンセで生み出された100種類のレイブスタブを収録し、ライセンス問題なしで使える無料プラグイン|DTMプラグインセール
「DROP THE RAVE 01」は、レトロな質感のレイブスタブを現代的なワークフローに落とし込んだプラグインです。
ヴィンテージシンセをベースにしながらも、ミックスにすぐ使える即戦力の音が揃っています。
・「DROP THE RAVE 01」はillementsが提供する無料のVST3/AUプラグイン
・100種類のレイブスタブを収録し、90年代の荒削りな質感を即座に再現可能
・Korg Mono/PolyやRoland Junoなど、実機シンセを使用して制作
・テクノ、ハウス、EDM、ポップ、ヒップホップまで幅広く対応
・加工済みのサウンドなので、すぐにトラックへ組み込める
この記事を読んだ後は、ぜひ実際にプラグインを導入して、あなたの楽曲に「90年代レイブの勢い」を加えてみてください。
価格:$49.00 → 無料配布