
【無料プレゼント(購入特典)】
W. A. Productionの5月購入特典になっています。
他のプラグインを購入して、無料でゲットしちゃいましょう!
【当ブログ限定クーポン】
W. A. Production公式ページで利用できる「当ブログ限定10%OFFクーポン」を配布します!
この記事のURLから公式ページに行き、利用してください!
クーポンコードは↓
クーポンの使い方


カート内の「USE COUPON」から、クーポンコード(napskint10)を貼りつけ「ADD DISCOUNT」をタップすると

10%OFFが適用されます!
EDM制作に必要なサウンドがすべて詰まった「Colossus EDM Bundle」
曲作りに行き詰まったときの強力な味方として、即戦力の素材を手に入れたい方におすすめのバンドルです。
Colossus EDM Bundle|プロ級サウンドが一気に手に入る総合音源パック

W. A. Productionの「Colossus EDM Bundle」は、EDM制作に必要なすべてを網羅した超ボリュームのバンドルパック。
サンプル、プリセット、MIDIデータ、DAWテンプレート、ボーカル素材、さらにチュートリアル動画までセットになっています。
以下に、このバンドルに含まれる内容をわかりやすく整理してご紹介します。
Colossus EDM Bundleに含まれる主なコンテンツ
Colossus EDM Bundleに含まれる主なコンテンツは、以下の通りです。
コンストラクションキット(構築済みプロジェクト素材)
- 19個のインストゥルメント系コンストラクションキット
- メロディ、ベース、ドラムなどがMIDI+プリセット付きで収録
- 5個のボーカル入りコンストラクションキット
- 高品質なボーカル素材付き。ボーカル処理の参考にも◎
DAWテンプレート(FL Studio専用)
- 9個のFL Studioテンプレート
- 完成されたトラックの構造をそのまま学べる。初心者にも上級者にも便利な解析素材
シンセプリセット
- 238個のプリセット
- 対応シンセ:Serum、Sylenth1
- リード、パッド、ベースなど多彩な音色が即戦力に
ループ&ショット素材
- 203個のメロディ&ベースループ(MIDI付き)
- 202個のシンセ&ベースショット
- 細かい編集や再構築にも便利な短尺素材
- 181個のドラムループ&フィル
- 328個のドラムショット
- キック、スネア、ハイハットなどパーツごとのショットを豊富に収録
効果音(FX系)
- 122個のFXサウンド
- フォーリー、インパクト、ライザー、ホワイトノイズ、ボーカルFXなどジャンル問わず使える
ボーカル素材
- 309個のボーカル&ハーモニーループ
- 48個のシンハラ語アカペラ
- 53個のシンハラ語ボーカルループ
- 世界観を広げるためのエスニック・エレメントとしても秀逸
チュートリアル動画(プロから学べる音作り)
- STMPD Style Track(7本のチュートリアル動画)
- Martin Garrixのレーベル風トラック制作を学べる
- Static Mixing(5本のチュートリアル動画)
- 音のバランス取りからミキシングの基礎を解説。初心者必見
Colossus EDM Bundleの使い方・活用法
Colossus EDM Bundleは、単なる素材集ではなく、曲作りを支える制作環境そのものです。
使い方を工夫することで、初心者から上級者まで幅広いクリエイターにとって強力な武器になります。
ここでは、実際にどう活用すれば最大限に生かせるのかを具体的に紹介します。
アイデア出しの起点にする
- コンストラクションキットをベースに展開する
完成済みの構成や音色を活用して、全体の方向性やムードを素早く固めることができます。
ドラムパターンやコード進行からのインスピレーションが得られやすいです。 - メロディ&ベースループで展開を加速
収録されているMIDIデータを元に、自分の音源で差し替えてオリジナル性を出すことも可能です。
トラックの完成度を一気に引き上げる
- シンセプリセットを即戦力として使う
SerumやSylenth1用のプリセットは、EDMの現場で通用する音色ばかり。
既存プロジェクトに読み込むだけで音が引き締まります。 - ボーカル素材で印象を強くする
ハーモニーループやシンハラ語のアカペラ素材を使えば、グローバルな雰囲気や個性を加えることができます。
特にボーカルFXは耳に残るアクセントとして効果的です。
自分の弱点を補う教材として使う
- FL Studioテンプレートで構成を学ぶ
プロが作ったプロジェクトファイルを開くことで、アレンジやミックスの技術を直感的に理解できます。 - 動画チュートリアルでミキシングを強化
「Static Mixing」や「STMPD Style Track」などの動画では、実際の工程を見ながら学べるため、テキストよりも定着しやすいです。
商用プロジェクトへの即導入が可能
- すべての素材がロイヤリティフリー
サンプル、プリセット、ボーカル、すべて商用利用OK。
コンペや案件対応でも安心して使用できます。 - 案件の納期短縮に効果的
時間が限られた中でクオリティを出す必要がある場合、テンプレートや既成素材の活用でスピードと完成度を両立できます。
オリジナル要素との組み合わせで差別化
- ショット素材でオリジナル感を演出
シンセショットやベースショットは、サンプリング素材の再構成に最適。
自分だけのサウンドを作るベースにも使えます。 - FXでトラックに抑揚をつける
効果音(ライザー、インパクトなど)は、構成の「山と谷」を作るのに必須。
演出力を高めたい場面で重宝します。
Colossus EDM Bundleがおすすめな人
たくさん入っているのは分かるけど、自分に本当に必要なのか分からない
——そんな方のために、Colossus EDM Bundleが特におすすめな人のタイプを整理しました。
素材の豊富さだけでなく、“どう使えるか”を想像しやすくなるように紹介します。
制作に行き詰まりやすい人
- 「いつも同じような曲になる」と感じている人
多彩なループやプリセットで、いつもとは違う切り口から制作を始めることができ、新しい方向性に気づけます。 - インスピレーションがすぐに枯れてしまう人
1,500点を超える素材の中から、気分に合わせて音を選ぶことで自然と発想が広がります。
時間をかけずに完成度の高い曲を作りたい人
- 効率よく楽曲を完成させたい人
構成済みのテンプレートやプリセットを使えば、一から音を作らなくても高品質なトラックが短時間で仕上がります。 - 制作に使える時間が限られている副業クリエイター
素材を差し替えるだけでも成立する構成が用意されているため、短時間で成果が出せます。
EDM制作に初挑戦する人
- 「何から始めればいいか分からない」と迷っている初心者
コンストラクションキットやFL Studioのテンプレートを開くだけで、完成曲の構成が学べるので、制作の基本が掴めます。 - 自分で音作りをするのが難しいと感じる人
プロが作ったシンセプリセットやエフェクトサウンドを活用すれば、最初から“いい音”で制作がスタートできます。
プロクオリティを求める中級〜上級者
- 他人と差別化したいセミプロ・上級者
世界観のあるボーカルやFX素材を活用することで、自分らしい表現に深みを加えることができます。 - ミックスや構成の参考資料を探している人
チュートリアル動画や完成されたプロジェクトファイルから、現場で使われるテクニックを実践的に学べます。
クライアントワークや商用利用を考えている人
- 企業案件や商業リリースに使える素材を探している人
すべてロイヤリティフリーのため、商用にも安心して使用可能。
納品物のクオリティを担保できます。 - 複数ジャンルに対応できる素材が必要な人
EDM、ハードスタイル、ワールド系ボーカルなど、ジャンル横断的な制作に対応できる幅広さも魅力です。
まとめ:W. A. Production「Colossus EDM Bundle」シンセプリセット・ボーカル・FL Studioテンプレ・チュートリアル動画まで全部入り!1,500超の高品質サウンド&テンプレートが揃う最強のオールインワンEDM制作パック|DTMプラグインセール
Colossus EDM Bundleで得られるものをまとめます。
・19のインスト系コンストラクションキット(MIDI & プリセット付き)
・5つのボーカルコンストラクションキット
・FL Studioテンプレート9種
・Serum & Sylenth1用プリセット計238種
・豊富なループ・ショット・FX・ボーカル素材
・2種類のプロ向けチュートリアル動画
・すべてロイヤリティフリーで商用利用可能
Colossus EDM Bundleは、プロ仕様の素材を圧倒的なボリュームで提供する総合音源パッケージです。
EDM制作に必要なリソースを一気に揃えたい方に最適な選択肢です。