
ファンクサウンドの象徴「クラビネット」を、圧倒的なリアルさで再現したKontakt音源「Blueprint: Clavinet」
Fracture Soundsの技術が詰まったこの音源は、サウンドの質感と操作性を両立し、誰でも手軽にヴィンテージのグルーヴを再現できます。
この記事では、その魅力と機能を徹底解説します。
CONTENTS
Blueprint: Clavinet :ヴィンテージのファンクサウンドを、現代の音楽制作に最適化

Blueprint: Clavinet は、ヴィンテージ・クラビネットの象徴的なサウンドを忠実に再現しつつ、現代の音楽制作環境に合わせて強化されたKontakt用サンプルライブラリです。
以下のような特徴を持ち、ファンクだけでなく様々なジャンルの楽曲に活用できます。
Blueprint: Clavinetの主な特徴と機能

主な特徴と機能は、以下の通りです。
豊かな音のキャプチャ
- オリジナル・クラビネットを丁寧に収録
実際のクラビネットをマルチサンプリングし、細かなニュアンスまで再現。
機械的なリリースノイズもコントロール可能です。 - 5つのトーン・プリセット
クラビネットの代表的な設定を再現したプリセットを搭載。
すぐに理想のサウンドを呼び出せます。
エフェクトと音作りの自由度
- 内蔵コーラスエフェクト
音に厚みと広がりを与えるコーラスを調整可能。
ビンテージ感を保ちつつ、より豊かな表現が可能です。 - 5種類のリバーブ
特に注目は「Lush Reverb」。深みのある音像を演出でき、クラビネットの音を立体的に響かせます。 - DIとアンプシミュレーションの切り替え
ピュアなDIサウンドと、グリット感のあるアンプサウンドをワンタッチで切り替え可能。
さらに、ゲイン量も調整できます。
サウンド調整パラメータ
- トーン
プリセットの選択で簡単に音色を変更可能。 - コーラス
エフェクトの強さをダイヤル操作で調整。 - リリースノイズ
キーから指を離したときの機械音をコントロール。 - リバーブ幅
ノブ操作でステレオの広がりを設定(反時計回りでモノラルに)。 - サンプルスタート調整
レイテンシとリアリズムのバランスを取るための設定。
早めればレスポンスが向上、遅くすれば生々しさが増します。 - ベロシティ応答
MIDIの強弱に応じた音量の感度を調整。演奏のニュアンスを反映できます。
どんな人におすすめ?
- ファンクやソウル、70年代系のサウンドを作りたい人
- ヴィンテージキーボードの質感を求めているDTMer
- 演奏表現やミックスで使い分けがしたいプロデューサー
- Kontaktを使い慣れていないけど試してみたい初心者
動作環境
- 無料のKontakt Playerで使用可能
Native Instruments の「Kontakt Player」(v8以降)で動作。
Native Access経由で簡単にアクティベートできます。 - 532MBのコンパクトサイズ
サンプルプールは1GBから圧縮され、効率的なディスクスペース使用を実現。
まとめ:FRACTURE SOUNDS「Blueprint: Clavinet」ヴィンテージクラビネットの質感とグルーヴをここまでリアルに再現!5種のトーンプリセット、DI/AMP切替、リバーブ、コーラスなど多彩な機能で自由自在な音作りが可能なクラビネット音源|DTMプラグインセール
Blueprint: Clavinet は、クラビネットの持つ独特のキャラクターを手軽に、しかも深く活用できるように設計されたライブラリです。
- 「Blueprint: Clavinet」は、ヴィンテージ・クラビネットの音色を丁寧にサンプリングしたKontakt音源
- 5種類のトーンプリセットやDI/AMP切り替え、5つのリバーブなどで多彩な音作りが可能
- 無料のKontakt Playerで使用可能、NKS対応で視認性・操作性も高い
- ファンクはもちろん、ソウルやローファイ、実験音楽にも対応できる柔軟性が魅力
この音源は、ただの再現ではなく、現代の制作環境にしっかりとマッチした“使える”クラビネット。
リアルな演奏感とカスタマイズ性の高さを、ぜひあなたの制作で体験してみてください。
