
Vicious Antelopeがリリースした「Argo for Omnisphere 2」は、Spectrasonics社のシンセサイザー音源「Omnisphere 2」用の96種類のサウンドバンクです。
現在、期間限定で無料配布中です。
CONTENTS
Argo for Omnisphere 2の概要
このサウンドバンクは、ギリシャ神話の「アルゴ号」と「アルゴナウタイ」の冒険をテーマにしたシネマティックサウンドが特徴です。
特に映画音楽やゲーム音楽制作に適しており、プログレッシブロックやエレクトロニカなどのジャンルにも新鮮な要素を加えることができます。
12のサウンドカテゴリ
Argo for Omnisphere 2には、以下の12サウンドグループが含まれています。
各グループには8種類のパッチが収録されています。
- Argo(ポリシンセカテゴリ)
 - Argonauts(ポリシンセカテゴリ)
 - Argus(レトロランドカテゴリ)
 - Colchis(ロングシンセカテゴリ)
 - Dodona Oaks(ロングシンセカテゴリ)
 - Golden Fleece(ポリシンセカテゴリ)
 - Heracles(ポリシンセカテゴリ)
 - Iolcus(ロングシンセカテゴリ)
 - Jason(ポリシンセカテゴリ)
 - Medea(ポリシンセカテゴリ)
 - Orpheus(ロングシンセカテゴリ)
 - Scylla and Charybdis(レトロランドカテゴリ)
 
各パッチは、Omnisphere 2のサンプルベースとシンセ波形を使用し、6ボイスのポリフォニーで制作されています。
特にサンプルベースのプリセットは、演奏時に若干のクリック音が発生する場合がありますので注意が必要です。
モジュレーションホイールを使うことでビブラート効果を加えることができます。
動作環境
- ソフトウェアバージョン: Omnisphere 2.8以降
 - 推奨バージョン: Omnisphere 2.8.5f
 - サウンドソース: v2.6.1c
 - パッチ: v2.8.1c
 
まとめ:【1/29 6時まで 無料配布】Vicious Antelope「Argo for Omnisphere 2」ギリシャ神話がテーマ!映画音楽制作に最適なOmnisphere 2の新作サウンドバンク96種|DTMプラグインセール
今回の記事では「Argo for Omnisphere 2 by Vicious Antelope」について紹介しました。
以下の要点をまとめます。
- Argo for Omnisphere 2は、
Spectrasonics Omnisphere 2用の96種類のサウンドバンクです。 - ギリシャ神話「アルゴ号の冒険」をテーマにし、
映画音楽やゲーム音楽に最適。 - 12のサウンドカテゴリに分類され、
各カテゴリに8種類のパッチを収録。 - 期間限定で無料配布中で、
VSTAlarmからダウンロード可能です。 
期間限定の無料配布なので、ぜひこの機会にダウンロードしてみてください!


