
Antique Zitherは、アンティークのラップハープをバーチャル楽器として再現したDecent Sampler用ライブラリです。
オリジナルの楽器は、スケールの制約がありながらも独特の温かみを持つ楽器でしたが、デジタル化することで柔軟な演奏が可能になりました。
この記事では、その魅力や使い方、音作りのポイントについて詳しく解説します。
価格:$5.00 → 無料配布(100%OFF!)
Antique Zither:アンティークのラップハープを元にしたバーチャル楽器

Antique Zitherは、アンティークのラップハープを元にしたバーチャル楽器です。
オリジナルのハープは約15本の弦を持ち、楽譜を弦の下に滑り込ませて簡単に演奏できる仕組みになっています。
しかし、アコースティック楽器としての制約もあり、特定のスケールにチューニングする必要があるため、柔軟な演奏には向いていませんでした。
バーチャル化することで、こうした制約を取り除き、さまざまな音楽ジャンルや演奏スタイルに対応できるようになっています。
Antique Zitherのインストール方法
Antique Zitherを使用するには、Decent Sampler VSTが必要です。
以下の手順でセットアップできます。
- Decent Samplerをインストール
- 無料でダウンロードします。
- DAW上でDecent Samplerを開く
- FL Studio、Ableton Live、Logic ProなどのDAWでDecent Samplerのプラグインを立ち上げます。
- Antique Zitherのライブラリファイルをロードする
.dslibrary
ファイルをドラッグ&ドロップしてインストールします。- うまくいかない場合は、「File」→「Load」から手動で選択することも可能です。
Antique Zitherの使い方:主な機能とサウンド調整
Antique Zitherには、さまざまなパラメーターが搭載されており、好みに合わせたサウンドメイクが可能です。
Tone(トーン)
- 低域カットフィルター
- 値を下げると高音域がカットされ、柔らかい音色になります。
- 明るい音が欲しい場合は、開放気味に設定するとよいでしょう。
Reverb(リバーブ)
- エフェクトのかかり具合を調整
- 値を上げると響きが増し、幻想的なサウンドになります。
- ドライな音が必要なら控えめに。
ADSR(アタック、ディケイ、サスティン、リリース)
- 音の振る舞いをコントロールする重要なパラメーター。
- 各設定の役割:
- Attack(アタック): 音の立ち上がり速度。0にすると即座に音が鳴る。
- Decay(ディケイ): 音がサスティンレベルに落ちるまでの時間。
- Sustain(サスティン): 鍵を押し続けたときの音量。
- Release(リリース): 鍵を離した後の減衰時間。
Shimmer(シマー)
- ステレオ幅、ディレイ、フィードバック、フィルターレゾナンスを一括調整する機能。
- 値を上げると幻想的で広がりのあるサウンドに。
Time(タイム)
- ディレイとステレオオフセットの時間を調整。
- 最小値は0秒、最大値は8秒。
- DAWのテンポと同期する機能は未実装。
音域と演奏範囲
- G3からG5が実際に録音された音域(緑のキー)
- 拡張された白鍵の部分は再生可能だが、元の楽器とは異なる音色になる
- 灰色のキーはサウンドなし
ラウンドロビン録音
Antique Zitherでは、「ラウンドロビン」技術が採用されています。
- 各ノートには3種類の異なるサンプルが用意されている。
- 繰り返し同じノートを弾いても機械的にならず、自然な演奏感を維持。
- 細かいニュアンスの違いを楽しめる。
使い方のヒント
Antique Zitherの魅力を最大限に活かすためのポイントを紹介します。
- トーンコントロールで質感を調整
- 明るい音を出したいならToneを開放、柔らかい音にしたいなら閉じる。
- Shimmerを活用してアンビエントサウンドを作る
- 値を上げると幻想的な響きが増し、映画音楽やアンビエント系の曲に最適。
- リリースタイムを長めにしてリアルな減衰を再現
- 弦楽器特有の響きを表現できる。
- Reverbを適度に加えて奥行きを演出
- ソロ演奏では深めのリバーブ、アンサンブルでは控えめに。
ライセンスについて
Antique Zitherの音源はロイヤリティフリーですが、いくつかの制約があります。
- 購入者のみが使用可能
- 再配布は禁止(他の人とシェアする場合は公式サイトを案内)
- クレジット表記は不要だが、してもらえると嬉しい
まとめ:【終了日未定 無料配布】Gourlie Records「Antique Zither」アンティークのラップハープをデジタル化したサンプラー音源!フォーク、アンビエント、シネマティック音楽に最適なバーチャル楽器|DTMプラグインセール
Antique Zitherは、アンティーク楽器の魅力をそのままに、デジタルならではの柔軟性を加えたバーチャル楽器です。
- オリジナルはアンティークショップで発見されたラップハープ
- Decent Samplerで動作し、簡単にセットアップ可能
- Tone、Shimmer、ADSRなど多彩なサウンド調整が可能
- ラウンドロビン録音により、自然な演奏感を実現
- ロイヤリティフリーだが、再配布は禁止
シンプルな操作で本格的なツィターの音を楽しめるAntique Zither。
アンビエント、フォーク、シネマティック音楽など、幅広いジャンルで活躍すること間違いなしです!

価格:$5.00 → 無料配布(100%OFF!)

