
Sylenth1を使いこなしたいけど、どのプリセットを選べばいいか迷っていませんか?
「All In One Sylenth Bundle」は、トラップからポップ、EDMまで、ジャンルを超えて使える高品質なプリセットが1,180個も詰まった超お得なバンドルです。
この記事ではその中身や特徴、導入前に知っておくべき注意点まで、わかりやすくまとめてご紹介します。

All In One Sylenth Bundle:多ジャンル対応の最強プリセット集
音楽制作に欠かせない定番シンセ「Sylenth1」の魅力を最大限に引き出す、超大容量のプリセットバンドルが登場。
その名もAll In One Sylenth Bundle。
トラップ、R&B、ポップスからEDM、ハウスまで、あらゆるジャンルに対応したプリセットが1つに詰まっています。
Sylenth1とは?
まずはこのバンドルの主役である「Sylenth1」について簡単に紹介しておきましょう。
- LennarDigital社が開発したバーチャルアナログシンセサイザー
- 音の立ち上がりが早く、パンチが効いていて、現代音楽にフィットする
- 楽曲制作者の間では「最強のソフトシンセ」として長年愛されている
- ラジオヒットのトラックやクラブアンセムでも頻繁に使用されている
このバンドルに含まれる内容
All In One Sylenth Bundleには、以下のような特徴があります。
- 合計17種類のSylenth専用プリセットパック
- 合計1,180種類のプリセットを収録
- ジャンルの幅が非常に広い
具体的に含まれているプリセットパックは以下の通りです。
- Dubstep Stars Sylenth Kit:ダブステップに特化した強烈なベースやリード音
- Sylenth Mainroom House 1 & 2:クラブ仕様の派手なハウスサウンド
- Tomorrows Anthems:現代EDMに合うアンセム系のメロディパッチ
- Sylenth Trap Chiefs / Trap Chiefs 2 / Trap Chiefs 3:攻撃的な808ベースやシンセが満載
- Edm Sylenth Kings:フェス系EDMのリードとパッドが揃う
- Sylenth Animals / Animals – Future RnB:トレンド感あるサウンドデザインが魅力
- Sylenth Deep House Sounds:落ち着いたディープ系のハウスサウンド
- Sylenth Modern Pop Sounds:ラジオポップにも使える柔らかいシンセ音
- Sylenth Highlands / Highlands 2 / Highlands 3:幻想的でエモーショナルなサウンド
- Sylenth Trap Evolution:トラップ進化形、現代的な音作り
- Some Bizzare Sounds:ちょっと変わった個性派サウンドも収録
All In One Sylenth Bundleの特徴とポイント
このバンドルの特徴は、以下の点に集約されます。
- マルチジャンル対応
→ トラップ、R&B、ポップ、ハウス、EDM、ダブステップなど幅広くカバー - 即戦力のプリセット集
→ すぐに使える高品質サウンドばかりで、アレンジの幅が広がる - 初心者からプロまで使いやすい
→ 分かりやすく整理されたバンク構成 - Royalty Freeライセンス
→ 商用利用OK。追加料金なしで楽曲に使用可能 - 必要な動作環境
→ Sylenth1 バージョン3.0以上が必須
All In One Sylenth Bundleがおすすめな人
このバンドルは、Sylenth1を使っている全ての音楽クリエイターにとって魅力的な製品ですが、特に以下のような方には強くおすすめできます。
- とにかく「使える音色」がたくさんほしい人
→ 1,180個のプリセットがあらかじめ整理された状態で手に入るので、音選びに時間をかけずに制作に集中できます。 - ジャンルを問わず幅広く曲を作る人
→ Trap、R&B、Pop、EDM、House、Deep House、Dubstepなど、複数ジャンルに対応しており、制作の幅を広げたい方に最適です。 - Sylenth1を導入したばかりの初心者
→ 質の高いプリセットをまとめて揃えることで、音作りの知識が浅くても即戦力として活用できます。 - プリセットの探し方や選び方に迷っている人
→ 有名サウンドデザイナーが制作したプリセットがパッケージされており、1つずつ探し回る必要がありません。 - メロディやコードにインスピレーションがほしい人
→ プリセットを鳴らすだけで「こんな曲が作れそう」とアイデアが浮かぶような音が揃っています。 - 商用で楽曲をリリースしたい人
→ ロイヤリティフリーなので、追加料金なしで配信や販売に使うことができます。 - 音作りにかける時間を短縮したい人
→ 自分で1から音を作る必要がなく、テンポよく曲作りが進められます。 - すでにSylenth1を持っていて、さらに音色のバリエーションがほしい人
→ 本体だけでは足りない部分を一気に補ってくれる内容になっています。
注意点
All In One Sylenth Bundleを使用する前に、以下の点を必ずご確認ください。
- Sylenth1の本体プラグインは別途購入が必要です
→ このプリセットバンドルは、LennarDigital社の有償シンセサイザー「Sylenth1」専用です。 - 対応バージョンは「Sylenth1 v3.0以上」
→ 古いバージョンではプリセットが正常に動作しない場合があります - プリセットのみが収録されています
→ ドラム音源やオーディオループは含まれていません。
あくまでメロディ・コード・シンセなどの「音色データ」です - Windows/Mac環境が必要です
→ Sylenth1はスタンドアロンでは動作せず、DAW(音楽制作ソフト)上で使用するプラグインです
まとめ:Diginoiz「All In One Sylenth Bundle」Sylenth1を最大限に活用したい人へ!トラップ、EDM、R&B、ハウスまで網羅した1,180音色・17製品収録のプリセット集|DTMプラグインセール
All In One Sylenth Bundleは、音楽ジャンルを問わず「Sylenth1でプロっぽい音作りをしたい!」という方にとって、非常に有用なプリセット集です。
即戦力になるクオリティとバリエーションの豊かさは、他のプリセット集とは一線を画します。
- Sylenth1専用の高品質プリセットが1,180個収録された大容量バンドル
- ジャンルを問わず使える:トラップ、R&B、EDM、ハウスなどに対応
- 17種類の製品が1つに集約され、制作の幅が大きく広がる
- 商用利用OKのロイヤリティフリーライセンス付き
- 使用には「Sylenth1 v3.0以上」が必要(本体は別途購入)
このように、初心者からプロまで幅広く活用できるバンドルです。
Sylenth1をすでにお持ちの方は、即戦力として取り入れる価値あり。
新しいインスピレーションがきっと見つかりますよ。
