
オーケストラの音源って難しそう…
そう思っている方にこそ使ってほしいのが、Spitfire AudioのSpitfire Symphony Orchestra: Discover。
無料とは思えない高品質な音で、誰でも手軽に映画音楽のような壮大なサウンドが作れます。
まずはこの音源で、あなたの楽曲にオーケストラの深みを加えてみませんか?
Spitfire Symphony Orchestra: Discover:無料で始めるプロ品質のオーケストラ音源入門

プロ品質のオーケストラサウンドを誰でも手軽に使えるようにした、Spitfire Audioの入門向けオーケストラ音源です。
Spitfire Symphony Orchestra: Discoverの特徴と魅力
Spitfire Symphony Orchestra: Discover(以下SSO Discover)は、映画・ゲーム・TVのスコアで使用されるような高品質なオーケストラサウンドを、簡単に・直感的に扱える無料ライブラリです。
以下のような特徴があります。
- 44種類の楽器とアンサンブルを収録
- 弦楽器、木管、金管、打楽器、ハープ、ピアノなどの基本を網羅
- フルオーケストラの音も1つのパッチで扱える
- ユーザーフレンドリーな操作性
- 無料のSpitfire Audio専用プラグインで起動
- Kontakt Player対応(無料版でOK)
- DAWとの高い互換性
- Logic, Cubase, Ableton Live, FL Studio, GarageBand, ProTools, Reaperなど、主要なDAWで動作
- ThinkSpace Educationによる無料のミニ講座付き
- 「Introduction to Writing for Orchestra」では、オーケストラ作曲の基礎を学べる
- 実際の使い方を学びながら、作曲スキルも向上できる
- AIR Studios Lyndhurst Hallで収録
- 世界中の映画音楽に使われる名スタジオで録音された高音質なサウンド
収録されている主な楽器・アンサンブル

SSO Discoverには以下のような楽器が含まれています。
弦楽器(Strings)
- ソロヴァイオリン
- 16人編成のヴァイオリン
- 12人編成のヴィオラ
- 10人編成のチェロ
- 8人編成のコントラバス
木管楽器(Woodwinds)
- 木管アンサンブル
- ピッコロ、フルート、クラリネット、オーボエ、イングリッシュホルン、ファゴット、バスクラリネット(すべてソロ)
金管楽器(Brass)
- 2本のトランペット、ホルン、テナートロンボーン
- ソロホルン、バストロンボーン、チューバ
打楽器(Percussion)
- グロッケン、マリンバ、ティンパニ、シロフォン、ヴィブラフォン、チューブラーベル
- スネア、タム、フィールドドラム、バスドラム、ティンバレス、コンガ、トムなど
- 鈴、シェイカー、カウベル、トライアングル、タムタム、シンバル、アンビルなど
その他
- グランドピアノ
- ハープ
- チェレスタ
アーティキュレーション(演奏法)について
SSO Discoverには74種類のアーティキュレーション(奏法)が用意されています。
これは、同じ音でも演奏の仕方によって全く違う印象になる、という音楽表現の奥深さを再現するためのものです。
たとえば:
- レガート:滑らかにつなげる演奏
- スタッカート:短く歯切れよく
- スピッカート:弓を弦に跳ねさせて軽快に
- トレモロ:素早く繰り返す震え音
初心者でもすぐに違いが体感でき、音楽の表現力を大きく広げられます。
こんな人におすすめ
- オーケストラ音源を初めて使う人
- 映画・アニメ・ゲーム音楽に挑戦したい人
- ポップスやビートにオーケストラを組み合わせたい人
- 打ち込みのクオリティを一段上げたい人
システム要件
以下のスペックで動作確認されています。
- macOS
- macOS 11, 12, 13
- Intel i5以上 または Apple Silicon
- RAM 4GB以上(推奨6GB)
- Windows
- Windows 10 or 11
- Intel Core i5相当
- RAM 4GB以上(推奨6GB)
- インストール容量
- 約5.68GB
まとめ:Spitfire Audio「Spitfire Symphony Orchestra: Discover」44種類のオーケストラ楽器をこの1本で再現!初心者でも使いこなせる無料のオーケストラ音源|DTMプラグインセール
SSO Discoverは、手軽さと高品質を両立した、まさに「オーケストラ音源の入り口」と言えるツールです。
専門的な知識がなくても、DAWとプラグインさえあればすぐにオーケストラの音を自分の作品に取り入れることができます。
・プロも使うクオリティのサウンドが無料で使える
・44種類の楽器と74の演奏法を収録、表現力が豊か
・主要なDAWと完全互換で導入も簡単
・初心者向けの無料講座付きで、すぐに使いこなせる
・作曲初心者〜プロまで幅広く使える設計
これからオーケストラの世界に踏み出したい人には、まずこの音源を触ってみるのがベストな選択です。
