
音楽制作に役立つ無料VSTを探している方に朗報です。
Vessel Audioの「SHOCKLINE VST Lite」は、EDMやHip-Hop制作に特化した高品質サウンドを搭載。
無料とは思えない完成度で、即戦力になります。
CONTENTS
SHOCKLINE VST PLUGIN:EDM・Hip-Hop制作者向け無料音源

音楽制作において「無料でも高品質な音源を使いたい」と思ったことはありませんか?
Shockline VST Liteは、そんな要望に応えてくれるEDM・Hip-Hop向けの無料VSTプラグインです。
開発元はVessel Audio。
無料でありながら、商用レベルのサウンドクオリティと柔軟なサウンドデザインが可能です。
Shockline VST Liteの魅力とは?
以下に、公式情報をもとにその魅力を詳しくご紹介します。
主な特徴と機能
- 15種類の高品質プリセットを収録
EDMやHip-Hop制作に最適化された、パンチのあるリード、クリーントーン、奥行きのあるパッド系サウンドが含まれています。 - マルチサンプル対応のデジタルシンセエンジン
単なるループや単音ではなく、しっかりとレイヤーされたサウンド設計が可能です。 - 3種類の波形を組み合わせ可能(ソウ・トライアングル・サイン)
各プリセットに対し、これらの波形を自由にブレンドして独自の音色を作り出すことができます。 - マルチFX内蔵
下記のエフェクトが内蔵されており、外部プラグイン不要で音作りが完結できます。- コーラス
- ディレイ
- リバーブ
- ディストーション
- デュアルADSRエンベロープ
音の立ち上がりや持続、余韻のコントロールが細かく可能。ベースからリード、パッドまで幅広く対応。 - フィルター機能
- ローパスフィルター(高域をカット)
- ハイパスフィルター(低域をカット)
音の抜け感や厚みの調整が手軽にできます。
- サウンドの基本操作を網羅
パン(定位)、チューン(音程微調整)、ピッチ(音程全体の変化)、アンプ(音量)など、基本操作が直感的に行えます。 - MIDIとの親和性も抜群
- モジュレーションホイール対応
- MIDIベロシティ対応(打鍵の強さで音の強弱を調整可能)
- Mac / PC 両対応(VST・AUフォーマット)
主なDAW(Logic、Ableton、FL Studio、Cubaseなど)に対応しており、環境を選びません。 - 軽量設計:3.5GBのファイルサイズ
多機能ながら比較的軽量なため、ストレージの圧迫を気にせず導入可能です。
Shockline VST Liteはこんな方におすすめ
- EDMやHip-Hopのビート制作をこれから始める人
- 無料で高品質なシンセサウンドが欲しい人
- サウンドデザインにこだわりたいが、操作性も重視したい人
- 外部エフェクトを使わずに、プラグイン内で完結したい人
- MacでもWindowsでも使える無料VSTを探している人
まとめ:Vessel Audio「Shockline VST Lite — Free Edition」サイン波・三角波・ソウ波の3つを自由に重ねて音作りが可能!15種類の高音質プリセットと波形ブレンド、マルチエフェクトを搭載した即戦力シンセプラグイン|DTMプラグインセール
Shockline VST Liteは、「とりあえず無料音源」ではなく、現場でそのまま使える即戦力プラグインです。
- 「SHOCKLINE VST Lite」はVessel Audioが開発した無料のVSTプラグイン
- EDMやHip-Hopに最適な15種類の高品質プリセットを収録
- デジタルシンセ+マルチFXを備え、音作りの幅が広い
- サイン波・三角波・ノコギリ波の3種類をブレンド可能
- MIDI対応・Mac/PC両対応で環境を選ばず使用できる
一言でいうと、「これが無料?」と思うほどの完成度です。
これから音楽制作を始める方にも、既存の制作環境に追加したい方にもおすすめです。
ぜひ一度、チェックしてみてください。
