
モジュラーシンセの魅力をそのまま詰め込んだ、実験的で個性的な音源「SAIC E-MU Modular Synth Glitch Sounds」が、Decent Sampler対応の無料ライブラリとして登場。
巨大なE-MUモジュラーシンセで録音された実際のサウンドを活かした、アナログの深みと偶然性を感じられる貴重な素材です。
この記事では、この音源の背景や特徴、使用方法などを詳しく紹介します。
CONTENTS
SAIC E-MU Modular Synth Glitch Sounds:Decent Sampler対応の無料グリッチ音源

SAIC E-MU Modular Synth Glitch Soundsは、アナログシンセ好きにはたまらない、ユニークで個性的なグリッチサウンドを収録しています。
この音源が生まれた背景
この音源は、Necatuss氏が大学時代のアナログシンセの授業中に録音した素材をもとに作られたものです。
- 録音に使用されたのは世界最大級の「E-MUモジュラーシンセ」
- SAIC(School of the Art Institute of Chicago)に設置された巨大なE-MUモジュラーシステム
- 初めて触れるには非常に圧倒されるほどのスケール感
- 複雑で実験的な音作りが可能
- 授業の目的はアナログシンセの基礎と応用を学ぶこと
- すでに基礎知識はあったNecatuss氏
- 本当の目的はこのモンスター級のモジュラーシステムを「実際に触る」ために受講したとのこと
- その授業中に録音していた音源を今回サンプル化
- 長年保存していた貴重な録音素材を掘り起こし、Decent Sampler用のライブラリに再構成
- 古い録音ながら、ユニークで使い勝手の良い音色に仕上げて公開
どんな音が収録されているのか?
- ジャンル:グリッチ/ノイズ/モジュラー系
- デジタル的な破壊音、断片的なシーケンス、変則的なパルスなどが収録
- ミニマル、アンビエント、IDM、ノイズ系などに最適
- サウンドの特徴
- アナログ機材ならではの太さとランダム性
- 非常に個性的なモジュレーションがかかったサウンド
- エディットされたサンプルではなく「そのままの素材感」が魅力
こんな人におすすめ!
- モジュラーシンセに興味があるけど、実機に手が出ない人
- 独自性の高いサウンドを探しているトラックメイカー
- ノイズやグリッチサウンドでサウンドスケープを構築したい人
- 無料で個性的な音源をコレクションしたい人
音源の仕様と使用方法
- 対応プラグイン:Decent Sampler(無料)
- Kontaktではなく、無料で使えるDecent Samplerで動作します
- Mac/Windowsの両方に対応
- ファイルサイズ:約134MB
- 軽量ながら高品質なサウンド
- 配布形式
- Gumroad上でダウンロード可能
- 商用利用も可能(念のため制作者のポリシーをご確認ください)
まとめ:Necatuss「SAIC E-MU Modular Synth Glitch Sounds」グリッチやノイズ系の楽曲制作に最適!世界最大級のE-MUモジュラーシンセで録音された超実験的なアナログ音源|DTMプラグインセール
SAIC E-MU Modular Synth Glitch Soundsは、モジュラーの魅力を無料で体験できる音源です。
・Necatuss氏が大学の授業で録音したE-MUモジュラーサウンドをもとに制作
・Decent Sampler(無料プラグイン)に対応したグリッチ系サウンドライブラリ
・ランダム性・実験性に富んだノイズ・パルス・断片音などを収録
・Gumroadで無料(任意価格制)ダウンロード可能
・ファイルサイズは約134MB、導入も簡単
この音源は、実際に録音されたアナログシンセの「生きた音」をそのまま活かした、他にはないユニークなライブラリです。
ノイズや実験音楽、グリッチ、サウンドアートなどを制作する方に強くおすすめできます。
