
映画のような壮大なサウンドを自宅のDAWで再現したい
そんな思いに応えるのが、Venus Theoryによる無料の音源ライブラリ『auras:altis』
無料とは思えない深みと広がりを持った、シネマティック・シンセの世界をのぞいてみませんか?
CONTENTS
auras:altis:現代的でシネマティックな音の世界を解き放つ無料音源

音楽制作において「音の深み」や「広がり」を追い求めているなら、Venus TheoryとJason Gravesが手がけた『auras:altis』は、その探求にぴったりな選択肢です。
この音源は、無料のDecent Samplerプラグイン用に開発されたライブラリで、「auras」シリーズの最新作として登場。
現代のハードウェアシンセを思わせるハイブリッドな質感を持ち、壮大なサウンドスケープを手軽に手に入れることができます。
auras:altisの特徴
以下に『auras:altis』の主な特徴を詳しく解説します。
- Novation Summitでサンプリングされた25種類のマルチサンプル音源
- Venus TheoryとJason Gravesが共同制作したカスタムプリセットをベースに設計。
- それぞれの音源は、モダンで進化的、シネマティックな空間を感じさせる音作りを意識。
- デュアルレイヤー構成で音のブレンドが可能
- 2つの音源を自由にレイヤーして、新しいサウンドスケープやパッド、複雑な倍音構造を自分好みに構築できる。
- 最新版のDecent Samplerに対応し、リアルタイムで音源を選べる「Source Select」ノブを搭載。
- 20のプリセットを搭載 + 自由に音作りできる「initプリセット」も用意
- 初心者はそのまま使ってすぐに音楽制作に取りかかれ、上級者はそこからカスタムパッチを作成可能。
- プリセットは、シネマティックで現代的なサウンド感を意識したデザイン。
- 「auras」シリーズの独自エンジンを搭載
- 音楽表現を細かくコントロールできる以下のパラメータが用意されています:
- エクスプレッション
- ダイナミクス
- フィルター
- リバーブとディレイなどのエフェクト
- 繊細なアンビエントから荘厳な音の壁まで、自在に音を作り変えることが可能。
- 音楽表現を細かくコントロールできる以下のパラメータが用意されています:
- サイズはわずか226MBに最適化
- 大規模な音ではあるものの、ファイルサイズはコンパクト。軽量設計で動作も軽快。
- Decent Samplerプラグインとの完全な互換性
- 専用設計されたサウンドライブラリで、追加コストなしで誰でも手軽に利用可能。
- Decent SamplerはWindows・Macどちらでも利用可能で、インストールも簡単。
こんな人におすすめ
『auras:altis』は、以下のようなニーズを持った方に特におすすめです。
- 映像音楽やアンビエント音楽を制作している
- ハードウェアシンセ風の質感をDAWで再現したい
- 無料で高品質なサウンドを手に入れたい
- 音の「空間感」や「奥行き」が欲しい
- シンプルな操作で音作りを始めたい
まとめ:Venus Theory「auras:altis」現代的で壮大なサウンドスケープを可能にするシンセ!Novation Summitベースの25音源×20プリセットが織りなす無料シネマティック音源|DTMプラグインセール
auras:altisは、誰でも使える、シネマティックで壮大な無料音源ライブラリ。
・『auras:altis』は、Novation Summitのサウンドをベースにした無料のシネマティック音源
・25のマルチサンプルと20のプリセットで、幅広いサウンドデザインが可能
・デュアルレイヤー構成で、自由な音のブレンドができる
・エクスプレッションやリバーブなど、細かい音の演出が可能
・Decent Samplerで簡単に使用でき、容量も軽量設計
以上のように、auras:altisは「音の広がり」「深み」「創造性」を気軽に取り入れられるライブラリです。
まだ使ったことがないなら、まずは一度試してみてください。
音作りの新たなインスピレーションが得られるはずです。