
ドラムサンプルを素早く扱いたいクリエイターに最適なプラグインが登場しました。
Apsonic Labs Speedrum BEは、直感的な操作性と即戦力の66種類のドラムキットを搭載した無料ドラムサンプラーです。
CONTENTS
Apsonic Labs Speedrum BE – 驚異的に高速なドラムサンプラーと66のキット

音楽制作において、直感的でスピーディーに使えるドラムサンプラーを探している方に朗報です。
Apsonic Labs Speedrum BEは、BEAT誌向けに特別に開発されたバージョンで、16のMPCスタイルパッドや多彩なエフェクトを搭載しています。
さらに、即戦力となる66種類のドラム&パーカッションキットが用意されており、導入してすぐに楽曲制作に活かすことができます。
Speedrum BEの特徴と機能の詳細

- 16のMPCスタイルパッド
- 左側に配置された「Pad Matrix」で16個のパッドを使用可能
- 各パッドに任意のサンプルを割り当てて即座に演奏
- シフトキーを押しながらクリックで簡単にミュート操作が可能
- サンプルエディター
- 画面右側に配置され、選択したサンプルの編集を担当
- スタート/エンドポイントの調整、フェード処理が直感的に行える
- ミュートやソロ設定、再生オプションの細かい調整が可能
- グローバルエフェクト
- ディレイ、リバーブ、コンプレッサーを搭載
- 特にコンプレッサーはキット全体をまとめ、音の一体感を生み出すのに最適
- サウンドのカスタマイズ
- ハイパス・ローパスフィルターでサウンドを素早く調整
- レベル、パン、ピッチを個別に設定可能
- ベロシティに応じた演奏表現を実現
- ビットレート・サンプルレートを下げることでLoFiな質感を演出可能
- エフェクトのコントロール
- ディレイとリバーブはセンド方式で調整
- 楽曲の雰囲気に合わせた自然な空間演出ができる
即戦力の66ドラムキット
Speedrum BEには、強力で多彩なドラム&パーカッションキットが66種類同梱されています。
これにより、導入直後から多ジャンルの音楽制作に対応可能。
電子音楽からヒップホップ、ハウス、さらには実験的なサウンドまで幅広く活用できます。
まとめ:Apisonic Labs「Speedrum BE」無料で手に入るドラムサンプラー!16のMPCスタイルパッド、ディレイ・リバーブ・コンプレッサーなどのエフェクト、そして即戦力の66種類ドラムキットを搭載した高速で直感的な音楽制作ツール|DTMプラグインセール
Apsonic Labs Speedrum BEは、スピーディーな音楽制作をサポートするドラムサンプラーです。
- 16のMPCスタイルパッドによる直感的な演奏
- 66種類の即戦力ドラムキット
- ディレイやリバーブなどのグローバルエフェクト
- 柔軟なサンプル編集機能とLoFi加工も可能
といった特徴を持つ、無料で使える高性能なドラムサンプラーです。
手軽に導入でき、あらゆるジャンルの制作をスピーディーに進められる強力な味方となるでしょう。