
【当ブログ限定クーポン】
W. A. Production公式ページで利用できる「当ブログ限定10%OFFクーポン」を配布します!
この記事のURLから公式ページに行き、利用してください!
クーポンコードは↓
クーポンの使い方


カート内の「USE COUPON」から、クーポンコード(napskint10)を貼りつけ「ADD DISCOUNT」をタップすると

10%OFFが適用されます!
「Everything Bundle: Synthwave Sounds」は、W.A. Productionが誇るシンセウェイブ制作の決定版ともいえるバンドルです。
初心者からプロフェッショナルまで幅広く対応し、曲作りのインスピレーションと効率を同時に高めてくれます。
この記事ではその収録内容や活用方法、おすすめできるユーザー像を詳しくご紹介します。
価格:$528.00 → $29.90(95%OFF!)
Everything Bundle: Synthwave Sounds ― レトロ未来を操る究極のサウンド素材集
シンセウェイブの世界観を完璧に再現したい
80年代の空気感を現代のトラックに吹き込みたい
そんな音楽プロデューサーにとって、これ以上ない豪華バンドルが登場しています。
Everything Bundle: Synthwave Soundsとは
このバンドルは、21種類のサンプルパックを1つにまとめた、まさに“全部入り”の決定版。
6000以上のオーディオ素材に加え、MIDIファイルや各種ソフトシンセ用プリセットも含まれており、シンセウェイブやレトロポップの制作に必要なすべてが揃っています。
Everything Bundle: Synthwave Soundsで得られるもの
以下の内容がすべて含まれています。
- 6000以上のオーディオ素材(WAVループ、ワンショットなど)
- ベースライン、ドラムマシンのビート、きらびやかなパッド、アナログ風リード音など、多種多様
- すべてテンポ同期・キーラベル付きで、即戦力として使用可能
- 900以上のMIDIファイル
- コード進行やメロディラインを自分の音源に置き換えてアレンジ可能
- インスピレーションが枯渇したときの強力な助けに
- 900以上のソフトシンセ用プリセット
- 対応ソフト:Serum、Sylenth1、Vital、Massive、Spire
- クラシックで温かみのある音からモダンでエッジの効いたサウンドまで幅広く収録
- FL Studio用テンプレート15種 / Ableton Live用テンプレート10種
- 実際のプロジェクトファイルで構成やミックスの参考に
- 自分のトラックの土台として活用可能
- 21個のシンセウェイブ系サンプルパック(全収録内容)
- Synthwave Arcade シリーズ(1~3)
- EDM Synthwave Vocals
- Sound Of Cyberpunk(1~6)
- Electro Bass Launch、Synthwave Swarm、80s Retro Revival などの高評価パックも含む
- 各パックはそれぞれ単体でも高い評価を受けている完成度
Everything Bundle: Synthwave Sounds収録パックの詳細
Everything Bundle: Synthwave Sounds収録パックは、以下の通りです。
Synthwave Arcade の内容紹介
『Synthwave Arcade』は、80年代のレトロな魅力と現代的なフレッシュさを融合させたシンセウェイブ系サンプルパックです。
ノスタルジックでありながらも新鮮、そしてファンキー。そんな唯一無二のサウンドを構築するための素材が揃っています。
特に、Nu-Discoのグルーヴ感やスペーシーなメロディ、そして力強いベースラインは、他にはない独自の世界観を生み出します。
以下は、Synthwave Arcadeの具体的な収録内容です。
- 5つのコンストラクションキット
- 各キットにはWAVループ、MIDIファイル、Serumプリセットが含まれており、すぐにトラック制作に着手できます。
- サウンドの完成度が高く、レイヤー構成や展開の参考にもなります。
- 5種類のAbleton Liveテンプレート
- Ableton Live 10以上に対応。
- 実践的なアレンジやミックス手法を学ぶのに最適です。
- 40個のXfer Serumプリセット
- リード、パッド、ベースなどを幅広くカバー。
- 80年代的なシンセトーンと現代的な質感のバランスが絶妙です。
- 20のメロディループ & 20のシンセショット
- メロディループはインスピレーション源として有用。
- シンセショットは、自作のリズムパターンやワンショットフレーズの構築に使えます。
- 20のドラムループ
- レトロドラムマシン風のグルーヴが収録されており、トラックに懐かしさと力強さを加えられます。
- ドラム系のワンショット素材
- キック(20)
- パーカッション(20)
- クラップ&スネア(30)
- シンバル(10)
- FX(15)
- ファイル数とサイズ
- 合計531ファイル
- 解凍後のサイズは約4.41GB
- すべてのDAWで使用可能(テンプレートを除く)
このパックは、シンセウェイブ初心者にも上級者にも適しており、構成からミックスまで幅広く学べる実用的なコンテンツが満載です。
特に、独自のハイブリッドな音作りを追求したい方には強くおすすめできます。
EDM Synthwave Vocals の内容紹介
『EDM Synthwave Vocals』は、シンセウェイブとEDMの融合をテーマにしたボーカルパックで、ナイトドライブやアフターパーティーを彷彿とさせるような、セクシーでスムーズな歌声が収録されています。
R&Bやディスコのニュアンスも感じさせるミッドレンジのボーカルは、80年代テイストのサウンドに現代的なエッセンスをプラスしてくれます。
全体を通して、洗練された録音環境で制作されており、ノイズレスかつクリアな品質で、エフェクトの加工にも適した構成になっています。
以下は、EDM Synthwave Vocals の具体的な収録内容です。
- 5つのボーカル・コンストラクションキット
- 各キットにはMIDIファイルとプリセットも同梱。
- リードボーカル×2、バッキングボーカル×2の構成で、各楽曲に合わせたリリックシート付き。
- ステムファイル形式で自由なカット&エディットが可能。
- 59個のボーカルループ
- フレーズやフックに使える短めのループ素材が多数。
- 作品に合わせて自由に切り貼りしやすい構成です。
- リリック(歌詞)付き
- 英語のリリックが同梱されているため、意味を理解した上でボーカルを活用できる。
- オリジナルのリリックと組み合わせてアレンジすることも可能。
- 100%ロイヤリティフリー
- 商用利用可。YouTubeや配信、販売にも自由に使用できます。
- 推奨ジャンルと参考アーティスト
- 使用に最適なジャンル:シンセウェイブ、フューチャーポップ、ボーカルEDM、レトロポップ
- インスパイア元:Highway Superstar、Tesla Boy、Cassette Club
- サイズと互換性
- 総容量:約1GB
- 全てのDAWで利用可能(特定のテンプレート依存なし)
このボーカルパックは、インスト中心のシンセウェイブにボーカルの魅力を加えたい方や、歌モノを取り入れたいEDMプロデューサーに最適です。
トラックに“人間味”と“感情”を注ぎ込むための、貴重な即戦力ボーカル素材といえるでしょう。
Synthwave Arcade 2 の内容紹介
『Synthwave Arcade 2』は、前作の大ヒットに応えて制作された続編であり、1980年代のクラシックなサウンドを現代の音質で蘇らせたシンセウェイブ素材集です。
DX7やRolandのドラムマシンを彷彿とさせる音色を基盤に、最新のサウンドデザイン技術を駆使して磨き上げられています。
Com Truise、Depeche Mode、Perturbatorなどに影響を受けたアーティストにも通じるレトロフューチャーな雰囲気をまとい、Retrowave / Vaporwave / Chillwave / Outrunといったジャンルで活躍するサウンドが揃っています。
以下は、Synthwave Arcade 2 の具体的な収録内容です。
- 50のメロディループ(MIDI付き)
- アルペジオ、コード進行、リードラインなど、シンセウェイブの定番構成をすぐに再現可能。
- MIDIも同梱されているため、サウンドの差し替えやカスタマイズも自在。
- 50のSerumプリセット
- ベース、リード、パッド、プラックなど、即戦力のシンセ音色が充実。
- モダンなミックスでも埋もれない太さときらめきが特徴。
- 50のシンセショット
- 単発の音素材としてサウンドデザインやリズムトラックの素材に最適。
- 効果音やショートフレーズのトリガーとしても利用可能。
- 30のドラムループ
- ヴィンテージドラムマシンをベースに構築されたグルーヴ感のあるループ。
- 80BPMを中心に構成されており、チルなテンポ感を持つトラックにぴったり。
- 50のドラムワンショット
- キック、スネア、クラップ、パーカッションなどを網羅。
- 独自のドラムパターンを構築したい場合にも有用。
- 15のエフェクト(FX)
- アップリフターやスウィープ、ノイズなど、展開を演出する空間系サウンドが収録。
- 100%ロイヤリティフリー
- 商用利用OK。配信や販売でも制限なく使用可能。
- 容量と互換性
- 総容量:約429MB
- すべてのDAWで利用可能
このパックは、「ハードウェアシンセを揃えるのは難しい…」という方にも最適で、アナログ感とデジタル制作の快適さを両立させたサウンドメイクが可能になります。
Sound Of Cyberpunk の内容紹介
『Sound Of Cyberpunk』は、未来から飛来したかのような攻撃的かつ近未来的サウンドを詰め込んだサンプルパックです。
タイトルの通り、サイバーパンクというジャンルにピッタリな、鋭く硬質な音色が満載で、力強いグリッチサウンドやダークなメロディラインが特徴。
まるで2077年の世界を音で再現したような世界観で、シンセウェイブやダークEDM、インダストリアル系サウンドにも最適です。
以下は、Sound Of Cyberpunk の具体的な収録内容です。
- 5つのコンストラクションキット
- 各キットには、WAV、MIDI、Xfer Serum用プリセットが含まれ、即戦力のトラック制作が可能。
- プロのアレンジ手法やミックスバランスの学習素材としても優秀。
- 38のメロディループ(MIDI付き)
- 攻撃的で重厚なメロディフレーズ。
- MIDI付きで自由に音色変更・アレンジ可能。
- 50のシンセショット
- サウンドデザインに使えるアグレッシブなシンセ単音。
- シーケンサーやサンプラーでの自作リズムに最適。
- 50のXfer Serum プリセット
- 荒々しいベースや未来的なリード、空間系パッドなど。
- Cyberpunk系サウンドに不可欠な音色がすぐに使える状態で用意。
- 25のパーカッションループ / 25のシンバルループ
- 無機質な電子ドラムのような質感。
- リズムに緊張感と疾走感を与えるループ素材。
- ワンショット系ドラム素材
- キック:20
- スネア:15
- クラップ:5
- シンバル:10
- FX:30(ノイズ、ブレイクダウン効果、ブレイクビルダーなど)
- 100%ロイヤリティフリー
- 商用利用可能。制限なく自由に使えるため、配信や販売にも安心。
- 総容量:約2GB
- ファイル点数:218のサンプル&ループ、50のSerumプリセット、5つのキット
- すべてのDAWに対応(テンプレートの制限なし)
このパックは、単なるシンセウェイブ素材とは一線を画し、よりエッジの効いたサウンドや、サイバーパンクというジャンルに必要な硬質さ・暗さ・未来感を追求するクリエイターにおすすめです。
Synthwave Arcade 3 の内容紹介
『Synthwave Arcade 3』は、80年代サウンドの魅力を最大限に活かしながら、現代のプロダクションスタイルにマッチするよう構築されたサンプルパックの第3弾です。
Video Kids、Alphabot、Turbo Viceといったアーティストからのインスピレーションを受け、煌びやかなシンセ、レトロなドラム、象徴的なFXまで、シンセウェイブ制作に欠かせない要素が網羅されています。
Abletonテンプレート付きのコンストラクションキットを通じて、プロのアレンジ・ミックス技法も学ぶことができます。
以下は、Synthwave Arcade 3 の具体的な収録内容です。
- 5つのコンストラクションキット
- 完成度の高いデモ楽曲のプロジェクトデータ。
- 各キットには、WAVファイル・MIDI・Serumプリセットを含む。
- 5つのAbletonテンプレート
- DAWで即再生可能。トラック構成、オートメーション、ミックスの参考に最適。
- シンセウェイブ制作の実践的な土台として利用可能。
- 20のメロディループ(MIDI付き)
- キャッチーなリードやコード進行など、構成の要となるループ素材。
- MIDIファイルを使えば、音色の差し替えや自作メロディへの応用も簡単。
- 17のドラムループ
- 80年代らしいドラムマシン風の音色で、テンポ感・質感が絶妙。
- パンチが効いたビートを構築する際に即活用できる。
- 40のSerumプリセット
- リード、ベース、パッド、プラックなど多彩なサウンドが揃う。
- 太くて温かみのあるアナログ風音色と、きらびやかなシンセトーンの両立。
- 20のシンセショット
- 一音ずつの単発素材。サンプラーやリズムパターンの構築に活用可能。
- ドラム&FXのワンショット素材
- キック:20
- スネア:20
- クラップ:20
- シンバル:10
- パーカッション:10
- FX:15(スウィープ、ノイズ、インパクトなど)
- 100%ロイヤリティフリー
- 商用利用OK。配信・販売・動画背景音などでも制限なく使用可能。
- 対応と互換性
- 総容量:約4GB
- すべてのDAWに対応(Abletonテンプレートを除く)
このパックは、クラシックなシンセウェイブサウンドにさらに磨きをかけたい方や、テンプレートを活用してプロの制作手法を学びたい方にとって非常に有益なコンテンツです。
シリーズの中でも完成度が高く、幅広いスタイルの楽曲制作に対応できます。
Funky Disco Pop の内容紹介
『Funky Disco Pop』は、70年代のディスコと現代のポップサウンドを絶妙に融合したサンプルパックです。
Bruno Mars、Thundercat、Mark Ronson、The Weekndといったアーティストのスタイルに影響を受け、ヴィンテージ感とモダンなトラックメイキングを両立できる音源がそろっています。
ファンキーなグルーヴ、きらびやかなシンセ、リズミカルなドラム――どれを取っても使いやすく、即戦力。Nu DiscoやDisco Popのプロダクションを格上げするのに最適なパックです。
以下は、Funky Disco Pop の具体的な収録内容です。
- 50のSerumプリセット
- ファンキーなベース、煌めくリード、柔らかなパッドなどを網羅。
- どれも即戦力としてそのまま使える高品質な音色。
- 70のメロディループ(MIDI付き)
- キャッチーなフレーズやコード進行が中心。
- MIDIファイルで音色やノートの変更も自在に可能。
- 50のドラムループ
- ディスコならではの“跳ね感”とグルーヴが特徴的。
- トラックにすぐフィットする構成で展開もつけやすい。
- 50のシンセショット
- 一音単位で構成されたシンセサウンド。
- 自作パターンやエディットに使いやすい。
- ドラム・ワンショット素材
- キック:10
- スネア:10
- クラップ:10
- シンバル:10
- パーカッション:9
- FX(効果音):46
- 100%ロイヤリティフリー
- 商用利用完全OK。楽曲配信、映像音楽、BGM用途でも安心して使えます。
- ファイル構成と容量
- 合計:265サンプル&ループ、70 MIDIループ、50 Serumプリセット
- 総容量:約522MB
- すべてのDAWで使用可能(テンプレート依存なし)
このパックは、レトロなのに古臭くない、オシャレで踊れるファンキーポップを作りたい方に最適です。
シンセウェイブだけでなく、ポップ系のトラックにも自然に馴染むサウンドが詰まっています。
Sound Of Cyberpunk 2 の内容紹介
『Sound Of Cyberpunk 2』は、前作の成功を受けてさらに強化された、ディストピア的世界観と未来感を音で表現するサンプルパックです。
サイバーパンク特有のメカニカルで無機質なサウンド、重厚なベースライン、エッジの効いたドラムが充実しており、ダークでドラマティックなエレクトロ作品を作りたい方に最適です。
FL Studioテンプレートや多彩なSerumプリセットも収録されており、実践的なトラックメイクの学習素材としても使える高品質パックです。
以下は、Sound Of Cyberpunk 2 の具体的な収録内容です。
- 5つのコンストラクションキット(MIDI & Serumプリセット付き)
- 完成された楽曲構成が含まれており、展開やミックスの勉強にも最適。
- 各キットのFL Studioプロジェクトファイルも同梱。
- 5つのFL Studioテンプレート
- プラグイン構成例:
- Kit 1:Serum
- Kit 2:Serum
- Kit 3:Serum, Dodge Pro, OTT
- Kit 4:Serum, OTT
- Kit 5:Serum
- プラグイン構成例:
- 30のメロディループ(MIDI付き)
- 近未来的で無機質な旋律や、緊張感のあるコード進行が特徴。
- MIDIファイルによって柔軟な音色カスタマイズが可能。
- 50のドラムループ
- サイバーな雰囲気を持つブレイクビートや四つ打ち。
- グルーヴと質感に優れ、即戦力として活用可能。
- 50のSerumプリセット
- 攻撃的なベース、エレクトリックなリード、空間系パッドなど。
- モダンなCyberpunkサウンドに即対応できる音色が満載。
- 50のシンセショット
- リズムやエフェクト素材として、自由度の高い音作りが可能。
- 30のFX(効果音)
- ノイズ、スウィープ、ブレイクダウン演出など、展開に欠かせない要素。
- ドラムワンショット素材
- ハイハット:5
- キック:20
- パーカッション:10
- スネア:10
- トム:5
- 100%ロイヤリティフリー
- 商用利用も可能。販売楽曲、配信、映像作品への利用にも安心して使えます。
- 総容量:約4GB
- 含まれる素材:50x Serum Presets、210x Samples & Loops、5x Construction Kits、他
このパックは、映画音楽、ゲーム音楽、近未来コンセプトのEDMやエレクトロ作品において、“刺さる音”が欲しいときに非常に強力な武器となります。
サイバーパンクの世界観をトラックに落とし込みたいプロデューサーは、必見の内容です。
Sheltered Electro Pop の内容紹介
『Sheltered Electro Pop』は、Porter Robinson や Madeon のような、エモーショナルで洗練されたポップサウンドにインスパイアされたサンプルパックです。
シンセウェイブとフューチャーポップの要素を融合し、柔らかく幻想的な音色からグルーヴィーなリズムまで、幅広いジャンルに対応可能な素材が収録されています。
メロディ重視のトラック制作に必要なループ・プリセット・ワンショットが揃っており、感情豊かな楽曲を作りたいプロデューサーにとって非常に有用です。
以下は、Sheltered Electro Pop の具体的な収録内容です。
- 50のSerumプリセット
- ドリーミーなリード、幻想的なパッド、暖かみのあるベースなどを網羅。
- メインメロディやアルペジオに最適な、表現力の高い音色群。
- 70のメロディループ(MIDI付き)
- エモーショナルで耳に残るコードやフレーズが中心。
- MIDIで構成をアレンジしたり、独自メロディに転用することも容易。
- 50のドラムループ
- ポップで跳ね感のあるドラムパターンを多数収録。
- 柔らかいタッチとリズミカルな動きが特徴で、ボーカル曲にもなじみやすい。
- 50のシンセショット
- 一音ごとのシンセ素材。リズム構築やアクセント付けに活用可能。
- ドラム・ワンショット素材
- キック:10
- スネア:10
- クラップ:10
- シンバル:10
- パーカッション:10
- 30のFX(効果音)
- スウィープ、ノイズ、インパクトなど、展開を演出する空間演出系サウンド。
- 100%ロイヤリティフリー
- 商用利用可。配信、映像、販売曲などにも安心して利用可能。
- ファイル構成と互換性
- 総容量:約590MB
- 素材数:250のサンプル&ループ、70のMIDIファイル、50のSerumプリセット
- すべての主要DAWで使用可能
このパックは、透明感のあるサウンド、ドラマティックなメロディ、エレガントなポップ感を大切にするプロデューサーに最適です。
エレクトロポップからフューチャーポップ、シンセポップまで幅広く活用できます。
Cybernetic Bass Music の内容紹介
『Cybernetic Bass Music』は、ダークで重厚、かつ近未来的なサウンドを特徴とするベースミュージックに特化したサンプルパックです。
Dubstep、Bass House、Drum & Bass、Synthwaveなど、攻撃的かつインパクトのあるトラックを制作するために最適化されています。
Vitalプリセットを中心に、メロディループ、ドラムループ、シンセショット、FXまで多岐にわたる構成で、ハードなサウンドを短時間で形にできるよう設計されています。
以下は、Cybernetic Bass Music の具体的な収録内容です。
- 50のVitalプリセット
- 深くうねるベース、過激なリード、メタリックなサウンドなどを収録。
- 自分のトラックに即座にフィットする音色ばかりで、時間をかけずにプロ品質のサウンドを実現可能。
- 70のメロディループ(MIDI付き)
- シンセウェイブやシネマティックな雰囲気を帯びた未来感あるフレーズ。
- MIDIによってカスタマイズや移調も自在。
- 50のドラムループ
- DubstepやBass Houseに最適な、パンチの効いたループ。
- 様々なテンポ(例:110BPM、172BPM)に対応しており、幅広いジャンルで活用可能。
- 50のシンセショット
- 自由にフレーズを組み立てたいクリエイター向けの単発シンセ素材。
- サンプラーに読み込んでの使用や、ドロップセクションのアクセントにも有効。
- ドラム・ワンショット素材
- キック:15
- スネア:15
- ハイハット:10
- パーカッション:10
- 30のFX(効果音)
- ノイズ、スウィープ、インパクトなど、楽曲の展開に欠かせない空間演出用サウンド。
- 100%ロイヤリティフリー
- 商用利用可能。配信、映像音楽、ゲーム音楽にも自由に使用できる。
- ファイル構成と互換性
- 合計:250のサンプル&ループ、70のMIDIループ、50のVitalプリセット
- 総容量:約369MB
- すべての主要DAWに対応(テンプレート依存なし)
このパックは、「とにかく重くて未来的な音がほしい」「Cyberpunk系のサウンドに挑戦したい」というプロデューサーにとって、非常に有用な即戦力パックです。
Sound Of Cyberpunk 3 の内容紹介
『Sound Of Cyberpunk 3』は、W.A. Production の人気サイバーパンクシリーズの最新作。重厚で攻撃的、そして近未来的な世界観を余すことなくサウンドに落とし込んだ決定版とも言えるサンプルパックです。
過去2作を凌駕する構成力と音質で、エレクトロニックなトラックに圧倒的な存在感を与えます。
FL Studioユーザーにはうれしいプロジェクトテンプレートも付属し、音作りの参考・学習素材としても非常に優秀です。
以下は、Sound Of Cyberpunk 3 の具体的な収録内容です。
- 5つのコンストラクションキット(MIDI & Serumプリセット付き)
- 完成されたデモ曲の構成がそのまま入っており、展開・ミックスの手本に最適。
- 各キットにはFL Studioプロジェクトファイルも同梱。
- 5つのFL Studioテンプレート
- 使用プラグイン例:
- Kit 1:Serum
- Kit 2:Serum, OTT, Kickstart 2
- Kit 3:Serum, OTT
- Kit 4:Serum
- Kit 5:Serum
- 使用プラグイン例:
- 30のメロディループ(MIDI付き)
- エモーショナルで未来感あふれるメロディライン。
- MIDIによってカスタマイズや転用が自由自在。
- 50のドラムループ
- サイバーパンクやダークウェイブ系に最適なアグレッシブなビート多数。
- インパクトとパワーのあるグルーヴが即導入可能。
- 50のSerumプリセット
- 重低音ベース、ノイジーなリード、幻想的なパッドなどを網羅。
- サイバーパンク的サウンドスケープ構築に特化。
- 50のシンセショット
- 単音で自由に配置・編集できる素材。
- サンプラーやリズム構築にも使いやすい。
- ドラム・ワンショット素材
- クラップ:10
- ハイハット:20
- キック:10
- スネア:10
- 30のFX(効果音)
- ノイズ、スウィープ、インパクト、ブレイク用サウンドなど。
- 曲の展開に立体感と迫力を与える演出素材。
- 100%ロイヤリティフリー
- 商用利用も完全対応。販売トラックや動画・配信作品にも制限なく使用可能。
- 総容量:約6GB
- 内容物:50 Serumプリセット、20 サンプル&ループ、5 コンストラクションキット、他
このパックは、インダストリアルでダークなベースミュージックや、映画/ゲーム向けのシネマティックなトラック制作にも適した音源が豊富に含まれており、トラックに強烈なキャラクターを与えたい方には特におすすめです。
Electro Bass Launch の内容紹介
『Electro Bass Launch』は、Bass HouseやElectro House、Synthwaveなどに適したパンチのある低音とエネルギッシュなシンセサウンドを中心に構成されたサンプルパックです。
Serumプリセット、豊富なドラムループ、シンセショット、そして柔軟に編集可能なMIDIループが含まれており、クラブトラックやフェス仕様の楽曲制作にも即対応できます。
このパックは、攻撃的かつ現代的なトラックを短時間で仕上げたいプロデューサーにぴったりの構成です。
以下は、Electro Bass Launch の具体的な収録内容です。
- 73のメロディループ(MIDI付き)
- EDMやベース系ジャンルに最適なアップリフティングなリードやコード進行。
- MIDIファイルが同梱されているため、自由に音色やキーを変更可能。
- 50のドラムループ
- テンションのあるビルドアップやドロップセクションに最適なビートを多数収録。
- ベース系サウンドにしっかりと絡む設計で即戦力。
- 50のSerumプリセット
- 厚みのあるベース、シャープなリード、エフェクト系まで幅広く網羅。
- トレンドにマッチした音作りがすぐに再現できる。
- 50のシンセショット
- 自分でメロディラインやリズムを組み立てる際に便利な単音素材。
- サンプラーでの使用やパターン構築に最適。
- ドラム・ワンショット素材
- キック:20
- スネア:10
- クラップ:10
- ハイハット:20
- パーカッション:25
- 45のFX(効果音)
- インパクト、スウィープ、ビルドアップ向けの特殊音。
- 曲の展開やブレイクに説得力を加える要素。
- 100%ロイヤリティフリー
- 商用利用も問題なし。トラック販売、ストリーミング、映像作品などでも自由に使用可能。
- 総容量:約457MB
- ファイル構成:50x Serum Presets、308x Samples & Loops、73x MIDI Loops
- 全DAWに対応(テンプレートファイル等なし)
このパックは、強力なベースラインとダイナミックなシンセサウンドでトラックに存在感を与えたい方、また制作効率を高めたい方に非常におすすめです。
Synthwave Swarm の内容紹介
『Synthwave Swarm』は、80年代のレトロな雰囲気と現代の音楽制作テクノロジーが融合したサンプルパックで、シンセウェイブを軸に幅広いスタイルに対応できる内容となっています。
コンストラクションキットから、プリセット、ループ素材、FL Studioテンプレートまでが収録されており、初心者から上級者まで即戦力として使えるパックです。
Porter Robinson や The Midnight、FM-84のようなノスタルジックかつ未来的なトラックを作りたい方に最適な構成となっています。
以下は、Synthwave Swarm の具体的な収録内容です。
- 5つのコンストラクションキット(MIDI & Serumプリセット付き)
- 完成された構成のプロジェクトで、曲の展開・構成が学べる。
- 各キットはFL Studioテンプレートとしても使用可能。
- 5つのFL Studioテンプレート
- 使用プラグインはSerumのみ。
- サウンドデザインやミックスの勉強にも役立つ実用的な内容。
- 50のSerumプリセット
- ノスタルジックなリード、温かみのあるベース、幻想的なパッドを収録。
- 現代的な音圧を保ちつつ、レトロな雰囲気を忠実に再現。
- 30のメロディループ(MIDI付き)
- シンセウェイブ特有のコード進行やシンプルなアルペジオが豊富。
- MIDIにより、自分のスタイルにアレンジが可能。
- 50のドラムループ
- スナップ感のあるビートからドリーミーなリズムまで網羅。
- 即戦力のループで、ドラムトラックの構築がスムーズに。
- 50のシンセショット
- オリジナルのパターン作成やエディットに活用できる単音素材。
- 30のFX(効果音)
- 展開に奥行きや緊張感を与える空間系エフェクトが中心。
- ノイズ、リバース、スウィープなど多彩なバリエーション。
- ドラム・ワンショット素材
- ハイハット:20
- キック:10
- パーカッション:10
- スネア:10
- 100%ロイヤリティフリー
- 商用利用も安心。トラック販売、映像、配信などで自由に使用可能。
- 総容量:約4GB
- ファイル数:210のサンプル&ループ、50 Serumプリセット、5テンプレートなど
- すべての主要DAWに対応(FL StudioテンプレートはFL専用)
このパックは、「懐かしくて新しい」音を求めるすべての音楽クリエイターにとって、クリエイティブなインスピレーションの源となることでしょう。
Sound Of Cyberpunk 4 の内容紹介
『Sound Of Cyberpunk 4』は、近未来的でダークなサウンドスケープを求めるプロデューサー向けに設計された最新のサンプルパックです。
シリーズ4作目となる本作では、より攻撃的で洗練された音作りが可能な素材が多数追加されており、Rezz、1788-L、The Glitch Mob のようなサイバーパンクアーティストのサウンドにインスパイアされています。
重低音を効かせたドラムやメカニカルなリード、空間を演出するFXなど、Cyberpunkサウンドに不可欠な要素を網羅。SerumプリセットやMIDIも含まれており、自由度の高い制作が可能です。
以下は、Sound Of Cyberpunk 4 の具体的な収録内容です。
- 5つのコンストラクションキット(MIDI & Serumプリセット付き)
- 曲の構成が学べる実践的なキット。
- 各キットにはリード、ベース、ドラムなどのステム素材も収録。
- 30のメロディループ(MIDI付き)
- SF的でエモーショナルな旋律を収録。
- MIDI対応でカスタマイズや転調も自由。
- 51のドラムループ
- 近未来感と重厚さを兼ね備えたドラムパターン。
- テンポ感とグルーヴに優れ、即戦力として使用可能。
- 50のSerumプリセット
- 深く歪んだベース、冷たく鋭利なリード、シネマティックなパッドなど。
- シンセ1つでサイバーパンクの世界観を構築できる音色群。
- 50のシンセショット
- リズムやドロップ部分の補強に使える単発シンセサウンド。
- オリジナルなフレーズ作成に有効。
- ドラム・ワンショット素材
- クラップ:10
- ハイハット:10
- キック:20
- スネア:10
- 30のFX(効果音)
- ブレイクやビルドアップに欠かせないスウィープ、ノイズ、インパクトサウンド。
- 曲の緊張感や空間演出を補強。
- 100%ロイヤリティフリー
- 商用利用も可能。映像作品、配信、ゲーム音楽などにも制限なく使用可能。
- 総容量:約4GB
- ファイル内容:50x Serum Presets、181x Samples & Loops、5x Construction Kits 他
このパックは、「世界観で圧倒する」ような音楽を作りたい方、近未来SF・ダークファンタジー系サウンドの構築をしたい方にとって極めて強力な武器となります。
80s Retro Revival の内容紹介
『80s Retro Revival』は、その名の通り1980年代のシンセサウンド、ドラムパターン、ベースラインなどを現代的に再解釈した高品質なサンプルパックです。
W.A. Productionらしいクリアで使いやすい構成で、懐かしさと新しさを同時に感じられるサウンドが満載。エレクトロポップ、レトロウェーブ、シンセウェイブなど、幅広いジャンルにマッチします。
レジェンド級の80sアーティストにインスパイアされたメロディと、現代のプロダクションに耐えうるサウンドデザインが両立しており、初心者から上級者まで納得のパックです。
以下は、80s Retro Revival の具体的な収録内容です。
- 70のメロディループ(MIDI付き)
- クラシックなコード進行やメロディを現代的に再構築。
- MIDI付きで、トーンやテンポ、音色の変更が自由自在。
- 55のドラムループ
- 80年代特有のパンチと跳ね感のあるリズムを中心に構成。
- イントロ・バース・ドロップなど、曲のパートごとに使えるビートが豊富。
- 50のSerumプリセット
- アナログライクなリード、太いベース、幻想的なパッドなど。
- サウンドデザインの参考にもなるプロ仕様の設計。
- 50のシンセショット
- フレーズ構築やリズムに使える単発のシンセ素材。
- サンプラーとの相性が良く、ライブパフォーマンスにも活用可能。
- ドラム・ワンショット素材
- クラップ:5
- クラッシュ:5
- ハイハット:10
- キック:10
- パーカッション:10
- スネア:10
- 使い勝手のよいワンショットで、オリジナルのドラムパターン作成にも対応。
- 30のFX(効果音)
- リバース、スウィープ、ノイズなど、展開を演出する空間系FXを収録。
- 曲のつなぎやブレイク部分に最適。
- 100%ロイヤリティフリー
- 商用利用可能。映像、ゲーム、ストリーミングなど幅広い用途で安心して使用可能。
- 総容量:約475MB
- 内容物:50 Serum Presets、255 Samples & Loops、70 MIDI Loops
- 対応フォーマット:WAV、MIDI、Serum Preset(すべて主要DAWで使用可能)
このパックは、ノスタルジーを感じるトラックを現代の音圧とクオリティで制作したいクリエイターにとって最適な選択肢です。
サウンドの骨格から装飾まで、すべてを1つのパックで網羅できます。
Lucid Electro Pop の内容紹介
『Lucid Electro Pop』は、ドリーミーで幻想的なエレクトロポップサウンドを実現するためのサンプルパックです。
W.A. Production ならではの高品質なループ、プリセット、ワンショットが揃っており、ポップスからフューチャーベース、シンセウェイブまで、幅広いエレクトロニックジャンルに対応します。
MadeonやOliverといったアーティストの世界観に影響を受けており、きらびやかで感情豊かなトラックを制作したい人にとって非常に使い勝手の良いパックです。
以下は、Lucid Electro Pop の具体的な収録内容です。
- 50のSerumプリセット
- 滑らかで浮遊感のあるリード、柔らかなパッド、弾力のあるベースなどを収録。
- ジャンル特有の“透明感”や“浮遊感”を忠実に再現可能。
- 70のメロディループ(MIDI付き)
- ドリーミーでキャッチーなフレーズが多数。
- MIDIファイル付きなので、自分の音色に置き換えて自由にアレンジ可能。
- 50のドラムループ
- 軽快なポップビートからしっかりグルーヴするパターンまで幅広く収録。
- そのままでも使える完成度の高いループ。
- 50のシンセショット
- 自分でリフやフレーズを作りたいときに便利な単音素材。
- サンプラーでの細かい編集に向いている。
- ドラム・ワンショット素材
- クラップ:10
- シンバル:10
- キック:10
- スネア:10
- パーカッション:10
- さまざまなジャンルに馴染むサウンドバリエーションで、オリジナルビート構築に役立つ。
- 30のFX(効果音)
- 環境系・スウィープ・ノイズ・リバースなど、展開に深みを加えるための素材を多数収録。
- 100%ロイヤリティフリー
- 商用利用もOK。販売曲、YouTube、配信、ゲーム音楽など、幅広いクリエイティブ用途に対応。
- 総容量:約570MB
- 構成:50 Serum Presets、250 Samples & Loops、70 MIDI Loops
- すべての主要DAWに対応(FL Studioテンプレート等は未収録)
このパックは、「エモーショナルで美しいトラックを作りたい」「ポップで聴きやすいサウンドに仕上げたい」といったニーズにぴったり。
楽曲に温もりと透明感を加えるのに最適です。
Simply Synthwave の内容紹介
『Simply Synthwave』は、ネオンとアーケードが象徴する80年代の空気感を現代のトラックに再現するためのサンプルパックです。
Kavinsky、The Midnight、Carpenter Brut といったレジェンドにインスパイアされたサウンドは、レトロフューチャーな美学をそのまま音に落とし込んでいます。
アナログ感たっぷりのリードやパッド、エモーショナルなメロディループ、ヴィンテージ感のあるドラムマシン系リズムまで幅広く網羅。シンセウェイブ初心者から上級者まで満足できる構成です。
以下は、Simply Synthwave の具体的な収録内容です。
- 5つのコンストラクションキット
- 曲全体の構成例として使用可能。
- 各キットはレイヤーごとに分かれ、学習・実践に最適。
- 30のメロディループ(MIDI付き)
- 懐かしくも新しい、シンセ主導のメロディが収録。
- MIDI付きなので、キー変更や音色差し替えも自由自在。
- 50のドラムループ
- クラシックな80sドラムマシンを再現したグルーヴィーなリズム。
- フィルやブレイク的使い方もできる実用素材。
- 50のSerumプリセット
- シンセウェイブ専用の高品質なプリセット群。
- ベース、リード、パッド、アルペジオ、SFXなどジャンルに必要な全てを網羅。
- 50のシンセショット
- サンプラーでのオリジナルパターン構築に最適な単音素材。
- ドラム・ワンショット素材
- クラップ:10
- ハイハット:10
- キック:20
- スネア:10
- 自作リズムを組む際に便利なアタック感のあるドラム素材。
- 30のFX(効果音)
- リバース、インパクト、スウィープなどの展開用FX。
- 曲の緊張感や没入感を高めるのに有効。
- 100%ロイヤリティフリー
- 商用プロジェクトにも安心して利用可能。
- 総容量:約3GB
- 内容:50 Serumプリセット、210 サンプル&ループ、5 コンストラクションキットなど
- 主要DAWに対応(テンプレートファイルは含まれません)
このパックは、シンセウェイブらしい温かみとエネルギーを兼ね備えた楽曲を、スムーズに形にしたいプロデューサーにとって理想的なツールキットです。
Stunning Synthwave の内容紹介
『Stunning Synthwave』は、ネオンに彩られた80年代の幻想的な世界観を現代の音楽制作に蘇らせるために設計されたサンプルパックです。
Kavinsky、Mitch Murder、The Midnightなどに影響を受けたサウンドデザインで、レトロとモダンが見事に融合した音作りを実現しています。
きらめくアルペジオ、豊かなパッド、迫力あるベースライン、ヴィンテージ感のあるドラムループなど、シンセウェイブに必要な全てを一括で提供する構成となっています。
以下は、Stunning Synthwave の具体的な収録内容です。
- 5つのコンストラクションキット(MIDI & Serumプリセット付き)
- 曲の構成や展開を即座に体感・再利用できる便利なセット。
- メロディ、ドラム、ベースなどのステムも収録済みで即戦力。
- 50のSerumプリセット
- リード、ベース、パッド、アルペジオ、エフェクト系など、幅広い音色を網羅。
- レトロな質感と現代の音圧を両立したデザイン。
- 50のシンセショット
- 単音のシンセサウンドで、リフや独自のパターン作成に最適。
- サンプラーでの編集・再構築にも便利。
- 30のメロディループ(MIDI付き)
- メロディックでノスタルジックな旋律多数。
- MIDI付きなのでキー変更やカスタマイズが可能。
- 50のドラムループ
- クラシックなドラムマシン風のグルーヴ感を再現。
- フルループのほか、トップループやベースドラムのみのパターンも含まれる。
- ドラム・ワンショット素材
- クラップ:5
- ハイハット:10
- キック:20
- スネア:15
- シンプルながら存在感あるワンショットで、オリジナルのドラムトラックを構築可能。
- 30のFX(効果音)
- 展開・ブレイク・ビルドアップなどを演出するスウィープ、ノイズ、リバースなど。
- 100%ロイヤリティフリー
- 商用使用もOK。配信、ゲーム、映像制作などでも安心して活用可能。
- 総容量:約4GB
- 内容:50 Serum Presets、210 Samples & Loops、5 Construction Kits など
- 主要DAWでの利用に最適化(FL Studioテンプレートは含まれません)
このパックは、「シンセウェイブを本気で作りたい」「80sの世界観を現代的なクオリティで再現したい」というすべての音楽クリエイターにとって、強力な武器となるでしょう。
Lucid Electro Pop 2 の内容紹介
『Lucid Electro Pop 2』は、エレクトロポップのきらびやかで未来的なサウンドを最大限に引き出すためのサンプルパックです。
前作に続き、本作でもW.A. Productionの持つ高品質なサウンドデザインが光り、The Weeknd、CHVRCHES、Dua Lipaといったトップアーティストにインスパイアされたサウンドが豊富に収録されています。
幻想的なシンセ、躍動感あるベース、洗練されたドラムループなどが満載で、楽曲の完成度を一段引き上げることが可能です。
初心者からプロフェッショナルまで、幅広いクリエイターに対応した実用性の高い構成となっています。
以下は、Lucid Electro Pop 2 の具体的な収録内容です。
- 70のメロディループ(MIDI付き)
- キャッチーでドリーミーなエレクトロポップの旋律を多数収録。
- MIDIデータ付きなので、好きな音源やスケールでアレンジ自由。
- 50のSerumプリセット
- シンセベース、リード、パッド、プラック、FXなど多彩な音色を収録。
- 高音質かつ即戦力のサウンド設計で、トラックメイキングを効率化。
- 50のドラムループ
- ダンサブルなリズムを中心に、モダンなビートが多数。
- そのまま使っても完成度が高く、時短にも有効。
- 50のシンセショット
- ワンショット形式のシンセサウンドで、オリジナルリフの構築にも最適。
- ドラム・ワンショット素材
- クラップ:10
- シンバル:10
- キック:10
- スネア:10
- パーカッション:10
- 豊富なバリエーションで、完全オリジナルのドラムパターンも作成可能。
- 30のFX(効果音)
- 展開に深みを与えるリバース、スウィープ、インパクト音など。
- 曲に雰囲気や空間感を加えるために必須のエフェクト素材。
- 100%ロイヤリティフリー
- 商用・配信・映像など、あらゆるプロジェクトで自由に使用可能。
- 総容量:約459MB
- 内容:50 Serum Presets、250 Samples & Loops、70 MIDI Loops
- フォーマット:WAV、MIDI、Serum Preset(主要DAWに対応)
このパックは、「フレッシュで印象的なエレクトロポップを作りたい」「現代的かつ感情を揺さぶるサウンドを構築したい」という方に特におすすめです。
トラックの土台から細部まで、これひとつで完成度を大きく引き上げることができます。
Sound of Cyberpunk 5 の内容紹介
『Sound of Cyberpunk 5』は、サイバーパンクの世界観をリアルに表現するための最新サンプルパックです。
W.A. Productionによる本シリーズは、Perturbator、Carpenter Brut、Kavinskyといったアーティストにインスパイアされた攻撃的かつディストピアンなサウンドデザインが特徴。
第五弾となるこのパックでは、より洗練されたグリッチシンセ、重厚なベース、鋭いFXなどを多数収録しています。
未来的かつ混沌とした都市風景を想起させるような、ネオンとノイズが交差する音世界を作りたいすべてのプロデューサーにとって理想的なツールとなるでしょう。
以下は、Sound of Cyberpunk 5 の具体的な収録内容です。
- 50のSerumプリセット
- 荒々しいベース、ノイズ感あるリード、広がりのあるパッドなど。
- サイバーパンクの重厚なサウンドを即座に再現可能。
- 50のハーモニックショット
- フレーズやアルペジオに組み込みやすい単発のシンセショット。
- エネルギッシュなリフ作成やSEとしても活用できる。
- 70のハーモニックループ(すべてMIDI付き)
- MIDIファイルとセットで提供されるため、音色変更・アレンジも自在。
- メロディ、コード進行、ベースラインのインスピレーションソースとして最適。
- 50のドラムループ
- 迫力あるサイバーパンクドラムを多数収録。
- パンチの効いたキックと重厚なスネアで、グルーヴ感を演出。
- ドラム・ワンショット素材
- クラップ:10
- シンバル:10
- キック:10
- スネア:10
- パーカッション:10
- 個別でのリズム作成や、既存パターンの強化に有用。
- 30のFX(効果音)
- インパクトのあるノイズ、スウィープ、リバース、クラッシュ音など。
- 展開やブレイクで緊張感と没入感を生み出すエフェクト群。
- 100%ロイヤリティフリー
- 商用利用も完全対応。ゲーム、映像、配信などあらゆる場面で使用可能。
- 総容量:約549MB
- 内容:50 Serum Presets、250 Samples & Loops、70 MIDI Loops
- WAV、MIDI、Serumプリセット形式で主要DAWに対応。
このパックは、サイバーパンクをテーマにした音楽を本気で作りたい人、トラックに破壊的で未来感のあるサウンドを加えたい人にとって強力な武器になるはずです。
ノイズと美しさが共存する音の世界を、今こそ体験してみてください。
Sound of Cyberpunk 6 の内容紹介
『Sound of Cyberpunk 6』は、ディストピア的な近未来を音で描くことができる、最先端のサイバーパンク系サウンドパックです。
W.A. Production の人気シリーズ第6弾として、前作を上回るクオリティとインスピレーションを提供します。
このパックでは、Perturbator、Carpenter Brut、The Algorithm などにインスパイアされた音がふんだんに収録されており、ダークで重厚なエレクトロサウンドやグリッチ感のあるリズムなどが特徴。
荒廃した都市、ネオンに光る街、機械に支配された未来のイメージを音で再現したいすべてのクリエイターに適しています。
以下は、Sound of Cyberpunk 6 の具体的な収録内容です。
- 5つのコンストラクションキット(MIDI & Serumプリセット付き)
- 完成済みの楽曲構成が分解された形で収録。
- 各パートが個別ファイル化されており、即座に楽曲制作へ活用可能。
- 50のSerumプリセット
- グリッチベース、シネマティックパッド、シャープなリードなど幅広く網羅。
- サイバーパンクらしい不穏さと攻撃性を備えた設計。
- 20のハーモニックショット
- 短く印象的な音の断片を収録。
- 独自のメロディやリフ作成に活用できる素材。
- 30のハーモニックループ(MIDI付き)
- ドローン系・サイバー風アルペジオなど、没入感のある音の連続。
- MIDIファイル付きで、サウンドの自由なアレンジが可能。
- 50のドラムループ
- 重厚なキック、鋭いスネア、近未来的なパーカッションを使用したリズム。
- そのまま使用しても強力なグルーヴが得られる即戦力素材。
- ドラム・ワンショット素材
- クラップ:10
- キック:10
- スネア:10
- FX:15
- 打撃音、クラッシュ、ディストーション効果が特徴的な加工が施されている。
- 100%ロイヤリティフリー
- 楽曲販売、映像制作、ゲームBGMなど、商用利用も可能。
- 総容量:約3GB
- 内容:50 Serumプリセット、145 サンプル&ループ、5 コンストラクションキット、MIDIファイル含む
- 形式:WAV, MIDI, Serum Presets(主要DAWに対応)
このパックは、「音で世界観を描きたい」「シンセウェイブより攻撃的で近未来的なサウンドを求めている」という方にとって、まさにぴったりの選択肢。
没入感のある楽曲制作を可能にしてくれる、ハイレベルな音素材が満載です。
Synth Pop Superstar の内容紹介
『Synth Pop Superstar』は、ネオンきらめく80年代の空気感を現代ポップミュージックのトレンドに融合させた、洗練されたシンセポップ系サンプルパックです。
The Weeknd、Dua Lipa、The Kid LAROI などのヒットアーティストにインスパイアされており、レトロな質感とモダンなポリッシュ感を両立したサウンドが特徴。
クリスタルのように輝くシンセ、艶やかなパッド、躍動感のあるベース、パンチの効いたドラム、そしてドリーミーなボーカルショットまで、ポップスからフューチャーベースまで対応できる即戦力素材が詰まった内容です。
以下は、Synth Pop Superstar の具体的な収録内容です。
- 76のハーモニックループ(MIDI付き)
- メロディ、コード進行、ベースなど幅広く収録。
- MIDIファイル付きなので、自由に音源を差し替えたり展開をアレンジできる。
- 51のハーモニックショット
- シンセ単音のショット素材で、独自のフレーズ構築やリフ作成に最適。
- 30のドラムループ
- トレンド感のあるグルーヴ、モダンでクリアなリズム構成。
- フルループだけでなく、要素別のレイヤー構成も含まれており編集がしやすい。
- ドラム・ワンショット素材
- クラップ:6
- キック:4
- スネア:11
- ハイハット:16
- パーカッション:13
- 個別に組み合わせることで、完全オリジナルのリズムが作れる豊富な素材群。
- 15のFX(効果音)
- リバース、スウィープ、インパクトなど展開やブレイクを演出する素材。
- サウンドにメリハリと没入感を与える効果あり。
- 2つのボーカルショット
- 装飾的なアクセントやフックの強化に活用可能。
- 100%ロイヤリティフリー
- 商用・配信・映像・ゲームなどあらゆる制作で利用可能。
- 総容量:約406MB
- 内容:224のサンプル&ループ、76のMIDIループなど
- 対応フォーマット:WAV、MIDI(主要DAWに対応)
このパックは、「レトロフューチャーな雰囲気を持つポップスを作りたい」「打ち込みだけでなくリアルなメロディ感を演出したい」というプロデューサーやクリエイターにとって最適な一品です。
ミックスに馴染みやすく、即戦力となるサウンドが多数含まれており、制作の幅が一気に広がります。
Everything Bundle: Synthwave Soundsの使い方・活用法
『Everything Bundle: Synthwave Sounds』は、ただのサンプル詰め合わせではありません。
シンセウェイブ制作に必要なサウンドとツールがすべて揃っており、実践的な楽曲制作にそのまま活用できる構成が魅力です。
ここでは、このバンドルを最大限に活用するためのポイントを具体的にご紹介します。
活用法のポイント
- コンストラクションキットで楽曲構成を学ぶ
ほとんどの収録パックには、実際の楽曲をパーツごとに分解した「コンストラクションキット」が収録されています。
これを読み込むだけで、シンセウェイブの典型的な構成(イントロ、Aメロ、Bメロ、ブレイクなど)が視覚的・音的に理解できます。 - MIDIファイルを使って自由に展開をアレンジ
メロディやコード進行はMIDI形式でも提供されているため、自分のDAW内の好きなシンセ音源に置き換えてオリジナルアレンジが可能です。
スケール変更やテンポ調整も簡単にでき、創作の幅が広がります。 - Serumプリセットでサウンドの再構築や学習に活用
プロ品質のSerumプリセットが大量に収録されているので、それを読み込んで音作りの参考にすることも可能です。
既存プリセットの中身を分解しながら、音の成り立ちを学ぶことで、自分だけのサウンドデザインにも挑戦できます。 - ループ素材をトラック制作のスピードアップに活用
ベースループやドラムループは、アイディア出しの初期段階で非常に役立ちます。
リズムやグルーヴが最初から完成されているため、そこにメロディやパッドを乗せていくだけで、スムーズに曲作りが進行します。 - FX素材で展開をよりドラマチックに演出
展開や転調、サビ前の盛り上げなどに欠かせないFX(効果音)も豊富。
これを使うことで、曲全体にメリハリとプロフェッショナルな印象を加えることができます。 - ジャンルの横断も可能
サイバーパンク、エレクトロポップ、ディスコファンクなど、シンセウェイブに近接したジャンルのサウンドも揃っているため、ジャンルをまたいだクロスオーバーな楽曲制作にも対応できます。
Everything Bundle: Synthwave Soundsがおすすめな人
『Everything Bundle: Synthwave Sounds』は、シンセウェイブや近接ジャンルの音楽制作に取り組む全てのクリエイターにとって強力な制作支援ツールです。
しかし、その中でも特におすすめできるのは、以下のようなタイプの方々です。
このバンドルがおすすめな人のタイプ
- シンセウェイブ初心者で「何から始めればいいか分からない」人
サンプル、MIDI、プリセット、コンストラクションキットがすべて揃っているので、基礎から応用までステップバイステップで学びながら曲作りができます。
とにかく「すぐに音を出して学びたい」という方に最適です。 - ジャンルの雰囲気やサウンドを研究したい中級者
収録されているプリセットやループを読み込むことで、「シンセウェイブらしい音の作り方」や「リズム構成の特徴」などが体感的に理解できます。
既存パックを分析することで、より説得力のある楽曲が作れるようになります。 - Serumを使ってサウンドデザインを学びたい人
プロの手によるSerumプリセットが多数収録されているので、シンセの使い方を実践的に学ぶ教材としても非常に優秀です。
ノブの動きを見ながら自分でアレンジすれば、音作りの引き出しが一気に増えます。 - 楽曲のクオリティを短時間で引き上げたいプロ志向の方
高音質でミックスにすぐ馴染む素材が多数収録されているため、曲作りの時短や音圧の確保にも直結します。
「今すぐにでも使える音」が手に入ることは、納期があるプロには大きなメリットです。 - シンセウェイブだけでなく、サイバーパンク、エレクトロポップ、レトロ系も作りたい人
各パックの中にはジャンルの境界を越えた素材が多く含まれているため、複数ジャンルの制作に対応できる汎用性の高さがあります。
1つのバンドルで幅広い音楽スタイルに挑戦できるのは大きな魅力です。 - ゲーム、映像、Vtuber、広告などのサウンドを作っている人
世界観のあるサウンドスケープや効果音も豊富に揃っており、BGMやSE用途にも活用しやすい構成です。
映像との相性を意識した素材が多いため、映像制作系のクリエイターにも非常におすすめです。
Everything Bundle: Synthwave Soundsが活躍するジャンルと用途
以下のような音楽ジャンルや制作シーンに最適です。
- Outrun / Vaporwave / Chillwave / Dreamwave / Cinematic Synthwave
- いわゆる「レトロ未来」な世界観を表現するための素材が充実
- 映画やゲームのサウンドトラック制作
- シネマティックな広がりのあるパッドやエモーショナルなリードが豊富
- エレクトロポップ / Future Pop系のトラック
- パンチのあるモダンなミックスにも対応
Everything Bundle: Synthwave Soundsが“本物”な理由
- 「ノーフィラー」宣言
- 内容はすべて実用的で高品質。無駄な素材が一切ないことが売り
- サウンドの一貫性と現代的な使いやすさ
- 80年代の雰囲気をそのまま現代に持ち込めるような加工・構成
- プロフェッショナルからの高評価
- Timmy Trumpet、Darude、DJs From Mars など世界的DJたちもW.A. Productionのパックを推薦
まとめ:W. A. Production「Everything Bundle: Synthwave Sounds」シンセウェイブ、サイバーパンク、エレクトロポップまで幅広く対応!大量の高品質Serumプリセットとループで楽曲制作が加速する超豪華バンドル|DTMプラグインセール
Everything Bundle: Synthwave Soundsは、18種類の高品質サウンドパックを収録し、初心者から上級者まで対応するバンドルです。
- 全18パック収録、シンセウェイブを中心とした高品質サウンドが満載
- コンストラクションキット・MIDI・プリセット・ループ・ワンショットまで網羅
- 初心者は学習ツールとして、中級以上は制作スピードアップと音質向上に活用可能
- サイバーパンク、エレクトロポップ、ディスコ系ジャンルにも対応できる汎用性
- BGM、ゲーム、Vtuber、映像制作など、音楽以外の用途にも十分対応
- すべてロイヤリティフリーで、商用利用にも安心
このバンドルがあれば、「作れない」はもう言えません。
楽曲制作のクオリティとスピードを、同時に引き上げましょう。
価格:$528.00 → $29.90(95%OFF!)
【当ブログ限定クーポン】
W. A. Production公式ページで利用できる「当ブログ限定10%OFFクーポン」を配布します!
この記事のURLから公式ページに行き、利用してください!
クーポンコードは↓
クーポンの使い方


カート内の「USE COUPON」から、クーポンコード(napskint10)を貼りつけ「ADD DISCOUNT」をタップすると

10%OFFが適用されます!


