
「GLOSS」は、remaincalmが提供する無料のオーディオエフェクトプラグインです。
70年代の名機をモデルにしたアンサンブルコーラスとリバーブを搭載し、シンセやギター、ボーカルに独特の艶と奥行きを加えます。
シンプルながら表現力豊かなサウンドを求める人に最適なツールです。
無料配布
CONTENTS
GLOSS:ヴィンテージ感を再現する無料オーディオエフェクトプラグイン

「GLOSS」は、remaincalmが提供する無料のオーディオエフェクトプラグインです。
70年代の名機をモデルにしたコーラスと、シンプルながら奥行きのあるリバーブを搭載し、シンセサイザーやアコースティックギター、さらにはボーカルにまで幅広く活用できます。
ここでは、その特徴や魅力を詳しく紹介します。
GLOSSの概要
- レトロサウンドに最適化
ヴィンテージシンセの音作りに特化しつつ、アコギやボーカルでも効果を発揮。
音に温かみと広がりを与えます。 - シンプル操作
すべてのコントロールが常に画面上に表示され、直感的に扱える設計。
極端な設定でも音楽的に使えるようレンジが最適化されています。 - プリセット完備
豊富なプリセットが用意されており、インスピレーションを得やすく、初心者から上級者まで楽しめます。
主な機能
- 2種類のアンサンブルコーラス
- レアな日本製フラッグシップシンセ由来:深みのあるクアッドライン回路を再現。
- 70年代ヨーロッパ製回路をベース:少し荒々しい質感を持たせ、独特のキャラクターを付与。
- この2種類をクロスフェードで自在にブレンド可能。トーンコントロールによって幅広い表現ができます。
- ワンノブリバーブ
シンプルながら奥行きのあるリバーブ。
中規模な部屋の響きから、幻想的な大聖堂のような広がりまでをワンノブでコントロールできます。
特にシンセパッドに最適化されています。 - “Tiny Enhancer”としての役割
サウンドに光沢や質感をプラスし、楽曲全体を自然に引き立てる補助的なエフェクトとして機能します。
GLOSSがおすすめな人
GLOSSは、
- レトロなアンサンブルコーラスを簡単に扱いたい人
- シンセやギターの音に独自の艶や広がりを加えたい人
- シンプルな操作でインスピレーションを得たい人
にとって魅力的な無料プラグインです。
特に「手軽にヴィンテージ感を追加したい」というニーズに応える、実用性と個性を兼ね備えたツールといえます。
まとめ:remaincalm「GLOSS」無料で使えるオーディオエフェクト!70年代ヴィンテージアンサンブルコーラスを2種類搭載し、ワンノブリバーブでシンセやアコースティックギター、ボーカルまで艶と奥行きを自在に加えられる万能エフェクト|DTMプラグインセール
今回の記事では「GLOSS」について紹介しました。
要点を整理すると次の通りです。
- remaincalmが開発した無料プラグイン
- 70年代のアンサンブルコーラスを忠実に再現し、クロスフェードで自在に調整可能
- ワンノブリバーブで奥行きのある空間演出が可能
- シンセ、アコースティックギター、ボーカルなど幅広い楽器に対応
- シンプル操作で初心者から上級者まで扱いやすい
つまり、音に“艶・広がり・レトロ感”を簡単に加えたい人にぴったりのプラグインです。
ぜひ取り入れて、あなたの楽曲を一段と豊かに仕上げてください。
無料配布