
音をもっと前に出したい、迫力を足したい
そんなときに頼れるのが「OTT」スタイルのコンプレッション。
その進化形として登場したのが、Discreet Signals の無料プラグイン 8TT です。
最大8バンドの精密な制御と直感的な操作で、サウンドを一気にプロ仕様へ引き上げます。
無料配布
CONTENTS
8TT ― 無料で使える次世代マルチバンドコンプレッサー

音楽制作の現場で長年支持されてきた「OTT」スタイルのコンプレッション。
その進化版とも言えるのが、Discreet Signals の 8TTです。
シンプルながら強力な操作性を備え、サウンドを一段階上のレベルに引き上げます。
8TTとは
- 無料で入手可能なマルチバンドコンプレッサー
- Windows / macOS 両対応
- VST3 / AU プラグイン形式で利用可能
- OTTスタイルの圧縮を拡張
- 上方向・下方向のコンプレッションを組み合わせて音をより前に出す
- 平坦なサウンドをパンチのある存在感に変える
8TTの特徴と機能
- 8バンドの精密コントロール
- 従来の3バンドではなく、最大8バンドまで対応
- 周波数ごとにきめ細かくコンプレッションを調整可能
- 必要に応じてバンド数を減らし、1バンド~8バンドまで柔軟に選択できる
- 直感的な操作性
- 入力、出力、アップコンプ、ダウンコンプ、ミックスといった主要パラメータが分かりやすく配置
- 各バンドのゲインやレンジ、比率をドラッグ操作で視覚的にコントロール可能
- 最初はミニマルに見えるUIも、慣れると非常に効率的
- プリセットとランダマイザー
- ドラムバスやシンセ用など、用途に合わせたプリセットを収録
- ランダマイザーで偶発的なサウンド変化を楽しめる
- ユーザー自身のプリセット保存も可能
- 追加機能
- オーバーサンプリングによる高音質処理
- 出力リミッター搭載でクリッピング防止
- サイドチェイン入力対応
- GUIのカラー変更やリサイズが可能で、作業環境に合わせてカスタマイズできる
どんな場面で使える?
- ドラムの迫力を強調
- キックやスネアのパンチを強化
- シンセサウンドの存在感アップ
- 透明感のあるリードや厚みのあるパッドを簡単に作れる
- ベースの安定感を確保
- ローエンドをしっかり支えつつ、全体のバランスを整える
- マスターにも応用可能
- 過度にかけすぎずに全体をまとまりよく仕上げられる
まとめ:Discreet Signals「8TT」無料で手に入る次世代マルチバンドコンプレッサー!従来のOTTを超える最大8バンドの精密コントロールと直感的な操作性で、ドラムやシンセを圧倒的に存在感あるサウンドに仕上げる、音楽制作者必携の最新プラグイン|DTMプラグインセール
「8TT」は、従来のOTTコンプレッサーをさらに進化させ、より柔軟でクリエイティブな音作りを可能にするプラグインです。
- 最大8バンドで周波数ごとに細かく圧縮をコントロール
- シンプルで直感的なUI、主要パラメータがわかりやすい配置
- プリセットやランダマイザーで即戦力として使える
- オーバーサンプリング、サイドチェイン、出力リミッターなど充実機能
- ドラム、シンセ、ベース、さらにはマスター処理まで幅広く活躍
一言で言えば、「OTTを超える自由度と使いやすさを兼ね備えた無料コンプ」
音作りの幅を広げたい人には必ず試してほしいプラグインです。
無料配布