
【8/17まで】Native Instruments「Pick Any 3x Play Series Products Bundle」好きなプラグインを3つ選んで、わずか56ドル!

>>>Pick Any 3x Play Series Products Bundleのセールページ
>>>その他Native Instrumentsのセールはコチラ
Plugin Boutiqueでの購入手順
特典のもらい方・ポイントの使い方
Plugin Boutiqueで買い物をすると、有料プラグインが1つ無料でもらえます。
無料なので、必ずもらっておきましょう!
※プレゼントされる製品は、月ごとに変わります。


購入するプラグインをカートに入れます。
カートに進んだら「Claim Gift」をタップし、ほしいプラグインを選びます。

無料で追加されました。
【ポイント利用方法】


Plugin Boutiqueを利用すると貯まる「Virtual Cash(ポイント)」を適用すると、割引されます。
Native Instrumentsの「Pick Any 3x Play Series Products Bundle」は、幅広いジャンルに対応した高品質な音源から、好みの3製品を自由に選べるお得なバンドルです。
この記事では、その特徴や活用法、おすすめのユーザー層について詳しく解説します。
セール価格:$56.00
>>>Pick Any 3x Play Series Products Bundleのセールページ
>>>その他Native Instrumentsのセールはコチラ
Plugin Boutiqueでの購入手順
特典のもらい方・ポイントの使い方
Plugin Boutiqueで買い物をすると、有料プラグインが1つ無料でもらえます。
無料なので、必ずもらっておきましょう!
※プレゼントされる製品は、月ごとに変わります。


購入するプラグインをカートに入れます。
カートに進んだら「Claim Gift」をタップし、ほしいプラグインを選びます。

無料で追加されました。
【ポイント利用方法】


Plugin Boutiqueを利用すると貯まる「Virtual Cash(ポイント)」を適用すると、割引されます。
Pick Any 3x Play Series Products Bundle:Native Instrumentsの魅力を自由に組み合わせるバンドル

Native Instrumentsの大人気シリーズ「Play Series」の中から、好きな製品を3つ自由に選べるバンドル。
それが「Pick Any 3x Play Series Products Bundle」です。
このバンドルを使えば、自分好みの音楽制作ツールキットを手軽に構築できます。
Pick Any 3x Play Series Products Bundleの主な特徴
- Native Instruments Play Seriesから3つ自由に選択可能
- ユーザーの好みに応じてジャンルやサウンドにマッチした製品を選べる。
- 映画音楽からトラップ、ヒップホップ、ポップまで幅広くカバー。
- 各製品はプロ品質のサウンドと直感的な操作性を備える
- 初心者から上級者まで、スムーズに制作できるユーザーインターフェース。
- 即戦力として活躍する音源ばかり。
- ジャンルを超えた多彩な音源が揃っている
- シンセ、ドラム、ボーカルインストゥルメント、パッド、メロディック楽器など、音楽制作に必要な要素が網羅されている。
選べる対象製品一覧と特徴
以下の中から任意の3製品を選択可能です。
いずれもPlay Seriesの代表作であり、各製品には独自のサウンドと特徴があります。
ドラム・リズム系
- 24K Drums
高級感あるヒップホップビートに最適な豪華キットとリズム。 - 40’s Very Own Drums
ミニマルでハードヒッティングなドラムサウンド。ヒップホップ黄金期のプロデューサーによる調整済み。 - Butch Vig Drums
パンチが効いた、プロダクション即戦力のドラムサウンド。 - Empire Breaks
オールドスクールなブレイクビーツを現代風に再構築。 - Karriem Riggins Drums
ジャズとヒップホップを融合したプロデューサーによる、後ノリのグルーヴが光るキット。 - Discoteca Drums
80年代のイタロ・ディスコにインスパイアされたリズムとキット。
メロディー・シンセ系
- 24K Keys
2000年代ヒップホップを彷彿とさせるメロディーラインにぴったりな音源。 - Analog Dreams
20世紀の名シンセサウンドをベースに、現代的なエフェクトを加えたシンセ音源。 - Bouquet
R&Bに適したパッド、リード、シンセ、ベースを網羅。 - Cloud Supply
トラップメロディーやリードに使えるメロディックなリード、パッドが特徴。 - Deft Lines
UKとUSドリルのエッセンスを取り入れたメロディとサンプル。 - Ethereal Earth
アコースティックとデジタルが融合した幻想的な音源。 - Hybrid Keys
キーボードサウンドに新たな解釈を加えた音源。 - Ignition Keys
チャート上位のポップ&ヒップホップに最適なヒットメイカー系キーボード。 - Lo-Fi Glow
クリエイティブなエフェクトと共に録音されたローファイなキー、シンセ、ギター。 - Luxa
豪華で現代的なポップサウンドを作るためのツールキット。 - Melted Vibes
デチューンされたグルーヴ感のあるサウンドが特徴。 - Nacht
テクノのための力強いリード、ベース、パッド。 - Roux
ニューオーリンズのバウンスのスピリットをキャッチしたライブ系ベース&ブラス。 - Stacks
アンダーグラウンドヒップホップを感じさせるオフビートで有機的なサウンド。 - Sway
ソウルフルなヒップホップにぴったりな柔らかいトーンとアナログ的質感。 - Utopia
トランスサウンドの理想郷。パッドやベースに強みあり。
ボーカル・特殊音源
- GLAZE / GLAZE 2
ポップ&ヒップホップにぴったりな光沢感のあるボーカル音源。リフやパッドも収録。 - Duets
ボーカルと鍵盤のハイブリッド音源。ポップからR&Bまで幅広く対応。 - Homage
ローファイ・ヒップホップ向けのざらついたメロディックサウンド。 - Feel It
ハウスミュージックのクラシックなコードとベースに特化。 - Hypr
ハイパーポップにインスパイアされた、歪んだベースとグリッチ感あるサウンド。 - Soul Sessions
ソウルミュージックの50年分を凝縮したプレイシリーズ版。 - Modular Icons
モジュラーシンセの名機とウェーブテーブルシンセの融合。
Pick Any 3x Play Series Products Bundleの使い方・活用法
Native Instrumentsの「Pick Any 3x Play Series Products Bundle」は、単なる音源バンドルではありません。
目的やジャンルに合わせて自分だけの“音楽制作セット”を構築できる点が最大の魅力です。
ここでは、実際の制作フローにどう活用できるのか、ジャンルや用途別に具体的な使い方をご紹介します。
活用のポイントとアイデア
- ジャンル特化型のサウンドセットを組む
・ヒップホップなら「40’s Very Own Drums」「Lo-Fi Glow」「Stacks」などを選ぶことで、リズム・メロディ・質感の3点がバランスよく揃います。
・ポップス制作には「GLAZE」「Ignition Keys」「Luxa」など、明るくキャッチーなサウンドに特化した製品を選びましょう。 - 1トラック完結型の構成を意識する
・ドラム音源、シンセ(コード/パッド)、メロディ用リードを1つずつ選ぶことで、1曲分のベースがこの3つで完結します。
・例:Deft Lines(リズム)+Hybrid Keys(コード)+Cloud Supply(リード)=トラック完成。 - 作曲のアイデア出しやプリセット探索に使う
・Play Series製品はプリセット数が豊富で、1クリックでインスピレーションが湧きやすい構成。
・曲作りに行き詰まったとき、気分転換に立ち上げてみるだけでも新しい発見があります。 - 映像・ゲーム音楽制作にも活用できる
・「Ethereal Earth」や「Utopia」などのサウンドはシネマティックやアンビエントにも最適。
・場面の雰囲気に合ったパッドやFXサウンドを短時間で探せるのも魅力です。 - 既存プロジェクトの音の更新にも使える
・「いつもの音」に飽きてきたとき、Play Seriesのユニークな音源を差し替えることで、作品の雰囲気が一新されます。
・既存のMIDIに読み込むだけで、簡単に音の質感を変えることが可能です。
Pick Any 3x Play Series Products Bundleがおすすめな人
「Pick Any 3x Play Series Products Bundle」は、Native Instrumentsが提供する高品質な音源を、自分のニーズに合わせて自由に組み合わせられる特別なバンドルです。
このバンドルが特におすすめなのは、以下のようなタイプのクリエイターです。
こんな人にぴったりです
- これから音楽制作を始める初心者の方
・使いやすいGUIと直感的な操作性で、音楽制作に慣れていない人でもすぐに使いこなせます。
・Kontakt Player(無料版)で動作するので、追加のソフトを購入する必要がありません。 - 幅広いジャンルに対応した音源を揃えたい人
・ヒップホップ、ポップス、R&B、エレクトロニカ、映画音楽など、ジャンルごとに最適な製品を自由に選べます。
・1つのバンドルで多彩なジャンルに対応できるのは、コストパフォーマンス的にも魅力です。 - プリセット重視で即戦力の音が欲しい人
・各製品には膨大な数のプロが作成したプリセットが含まれており、1クリックで即使える音色が満載です。
・サウンドのクオリティも高く、制作時間の短縮につながります。 - コンパクトなセットで最大限の効果を得たい人
・たくさんの音源を持っていても使いきれない人には、目的に絞った3つの選択が逆に効率的です。
・少ない音源でしっかりした曲作りができる人にとって、最小限で最大の効果が得られます。 - インスピレーションが欲しい作曲家やビートメイカー
・Play Seriesはどれも「アイデアをすぐ形にできる」設計で、ひらめきを逃さず形にできます。
・音を鳴らすだけで世界観が広がるサウンドが多く、ループ作成やスケッチ用途にも最適。
動作環境・注意点
- Kontakt PlayerまたはKontakt(無償版・有償版)が必要です。
- バンドルはNative Instruments公式サイトでのみ引き換え可能。
- 1回のみ利用可能なバウチャー形式。
- 引き換え期間:2025年7月31日~2026年8月18日。
まとめ:Native Instruments「Pick Any 3x Play Series Products Bundle」使える音源だけを厳選して効率的に楽曲制作したい人必見!ドラム、シンセ、ボーカル…目的別・ジャンル別に選んで使える自由度の高さと即戦力バンドル|DTMプラグインセール
「Pick Any 3x Play Series Products Bundle」は、柔軟性・コストパフォーマンス・即戦力を兼ね備えた最高の選択肢。
ヒップホップ、ポップ、R&B、エレクトロなど、あらゆるジャンルのプロデューサーにとって心強い味方になります。