
古代マヤやメシカの文化が生んだ神秘的な音を、あなたの楽曲に取り入れてみませんか?
「Mesoamerica Bundle」は、伝統楽器やナワトル語の声をリアルに再現したKONTAKT専用音源集。
民族音楽はもちろん、映画、ゲーム、ヒーリング音楽にも最適なライブラリです。
Mesoamerica Bundle:古代メソアメリカ文明の音を現代に蘇らせるKONTAKTライブラリ集

Mesoamerica Bundle by Chiqui Audioは、マヤ、オルメカ、メシカなど、メソアメリカの先住文明が使用していた楽器や声をリアルに再現した、KONTAKT専用のサウンドライブラリコレクションです。
Mesoamerica Bundleに含まれているライブラリとその特徴

Mesoamerica Bundleには、以下の6つのライブラリが含まれています。
それぞれの音源は文化的背景に基づき、極めてリアルに再現されています。
El Atecocolli(エル・アテココリ)
- 海の貝殻を使ったホルン(アテココリ)の音源
- 古代メキシコで儀式や祭礼、集会の合図などに用いられた重要な吹奏楽器
- 実際の海洋貝を使って録音された迫力あるサウンドが魅力
El Hompak(エル・ホンパク)
- マヤ文明で使われた「悪魔の音」とも形容されたトランペット
- 1557年の歴史書にも登場する最古級の吹奏楽器
- 現代のビートボックス風のリズムパターンも含み、用途は多彩
La Ocarina(ラ・オカリナ)
- 6種類の粘土製オカリナを収録
- 風やジャガーの咆哮、鳥の鳴き声などを模した神秘的なサウンドエフェクトも多数
- 古代の球技イベントや祭礼で使われていた、重要な演奏楽器
Las Percusiones & Las Percusiones SFX(打楽器&効果音)
- 古代メキシコの手作り打楽器のサウンドを大量収録
- 含まれる楽器:
- フエフエトル(縦長太鼓)
- テポナストリ(木製スリットドラム)
- テナバリス(足に付ける音具)
- マラカス、ベル、レインスティックなど
- Las Percusiones SFXは自然音風のパーカッション効果音に特化
Las Voces(ラス・ボセス:声)
- ナワトル語の男女4名によるボイスサンプルを収録
- 「hue」「tzin」「po」などの代表的な音節や、2語のナワトル語の発声を含む
- コーラスエフェクト内蔵で神秘的なコーラスも演出可能
- マニュアルにはナワトル語の基礎解説と使用例付き
Mesoamerica Bundleの使い方・活用法

Mesoamerica Bundleは、単に民族音楽を再現するだけでなく、現代のさまざまな音楽ジャンルや映像制作、教育現場でも活躍するポテンシャルを持ったライブラリ集です。
ここでは、実際にどのような場面で活用できるのかを具体的にご紹介します。
活用シーン一覧
- 映画やゲームのサウンドトラック制作
- 古代文明をテーマにした作品、冒険や神話を扱う物語、スピリチュアルな映像などに最適
- 先住民の声や儀式音が、作品全体に深みとリアリズムをもたらします
- アンビエントやエレクトロニカへの導入
- パーカッションSFXやオカリナの幻想的な音色を用いて、独特な空間演出が可能
- 環境音と融合させることで、ヒーリング系・瞑想系の楽曲にもマッチ
- 民族音楽やワールドミュージックの制作
- KONTAKT上で本格的な民族アンサンブルを構築可能
- 他のワールド系音源と組み合わせることでグローバルなサウンドにも対応
- ヒップホップ/ポップ/トラップなどへのアクセント
- Hompakのビートボックス的な音や短いフレーズをサンプリング素材として活用
- 現代的なリズムに古代のテイストを加えるユニークなアプローチ
- 教育・展示用途(歴史、音楽、文化理解)
- 学校や博物館などで、実際の音を通じてメソアメリカの文化を体感できるツールとして活用
- マニュアルに記載された文化情報を教材としても利用可能
- サウンドデザインやフィールドレコーディング代替素材として
- ラインスティックや風の音、ジャガーの咆哮など、自然音に近い素材も収録
- サウンドアートや現代音楽の素材としても高い応用性あり
Mesoamerica Bundleがおすすめな人

Mesoamerica Bundleは、非常に個性的かつ文化的価値の高い音源パッケージです。
とはいえ、「民族音楽って専門的すぎるのでは?」「使いこなせるか心配…」と思う方もいるかもしれません。
そこで、このライブラリがどんな人に特におすすめなのかを、わかりやすくまとめました。
こんな人におすすめです
- 民族音楽やワールドミュージックを本格的に作りたい方
- マヤ・メシカ・オルメカといった先住民文化に根ざしたリアルな音源で、世界観のある作品を作りたい人にぴったりです
- 音楽制作に新しい刺激や個性を求めている方
- 現代的なサウンドに“異文化感”を加えたい人にとっては、インスピレーションの宝庫になります
- ドキュメンタリーや映像作品を手掛けているクリエイター
- 歴史・文化を扱う映像で、本物の雰囲気を演出したい時に役立つサウンドが豊富です
- ヒーリング・アンビエント・スピリチュアル系音楽を制作する方
- 土着的で自然に近い音は、空間演出や感情表現において非常に効果的です
- KONTAKTユーザーで、民族音源のコレクションを探している方
- 他のKONTAKTライブラリでは出せない個性的な音を手に入れたいというニーズにも応えます
- 教育や展示の現場で、文化体験を音で伝えたい方
- 実際の貝殻ホーンやナワトル語の音など、教材としても価値があり、教育関係者にも最適です
- サウンドデザイナーやノイズ系アーティスト
- 伝統楽器のノイジーな音、SFX素材は、実験音楽やインスタレーションにも活用できます
制作に役立つ強力な機能と仕様
- 直感的なUIと豊富なエフェクト
- イコライザー、コンプレッサー、サチュレーション、リバーブ、ディレイなど
- 本物に迫るリアリティ
- 呼吸音、息遣い、指の動き、倍音やドローンまで収録
- 多彩な奏法(アーティキュレーション)
- レガート、スタッカート、トレモロ、グリッサンド、囁き声、叫び声 など
- すぐに使えるコンテンツも充実
- 打楽器向けMIDIリズムループ×20
- ホンパク向けMIDIリズムパターン×10
- 全体でファクトリースナップショット×29を収録(シンセ風サウンド含む)
技術仕様と互換性
- KONTAKTフル版(6.3.1以上)専用(無料版では使用不可)
- 非圧縮容量:2.81GB以上、計2,388サンプル(48kHz / 24bit)
- 推奨メモリ:4GB以上(ライブラリごとに軽量化済)
まとめ:Chiqui Audio「Mesoamerica Bundle」マヤ・メシカ・オルメカの楽器や声をリアルに再現!民族音楽から映画・ゲーム・ヒーリング音楽で活躍する、唯一無二の民族系KONTAKTライブラリ|DTMプラグインセール
Mesoamerica Bundleは、単なる民族楽器ライブラリの枠を超え、古代文明の音をリアルに再現しながらも、現代の音楽制作に自然と溶け込む設計がされています。
- 古代メソアメリカ文明の楽器と声を収録したKONTAKTライブラリ集
- 全6ライブラリで、吹奏楽器・打楽器・声・効果音を網羅
- 民族音楽やアンビエント、映像音楽まで幅広く対応
- 教育用途や文化紹介にも活用可能
- KONTAKTフル版(6.3.1以上)が必要
このように、Mesoamerica Bundleは「他にはない音」を求めるすべてのクリエイターにとって、心強い武器になります。
作曲・映像・教育──そのどれにも深く刺さる、音の遺産を手に取ってみてください。