
iPadやMacで使える、ちょっと変わったキック専用シンセ「Koom」をご存じですか?
FM方式を採用し、深く歪んだベースや独特なキックサウンドを自在に作れる注目の無料プラグインです。
この記事では、Koomの特徴や音作りのポイントを分かりやすくご紹介します。
Koom: FM Kick Synth:個性的なFMキックシンセ

Koomは、iPadOSとmacOS向けのキックドラム専用FMシンセサイザーです。
シンプルな構造ながら、奥深いサウンドメイクが可能で、Apple Silicon搭載MacやiPadでスタンドアロンまたはAUv3プラグインとして動作します。
主な特徴
- FM方式によるキック専用設計
- ディープで歪んだ、パーカッシブなベーストーンが簡単に作れる
- 特に、エレクトロニックミュージックや実験的なサウンドに最適
- 5つのサウンドセクションで細かい音作り
- それぞれ個別に調整でき、独自のキックサウンドが実現可能
- AUv3プラグイン対応
- iPadだけでなく、Apple Silicon搭載MacでもDAW内で利用可能
- スタンドアロンアプリとしても動作
- ユニークなパラメーター名
- 一風変わった名称が多く、慣れるまでに少し時間が必要かも
各サウンドセクションの詳細
Koomは、以下の5つのセクションで構成されています。
それぞれのセクションごとにユニークなパラメーターが用意されており、音の細かいニュアンスまで調整できます。
アンプ(Amp)セクション
- awavness(アウェイブネス)
- 音の波形や質感を調整
- gain(ゲイン)
- 音量のコントロール
- here-ness(ヒアネス)
- 音の前後感や存在感をコントロール
- inset(インセット)
- 音の芯の部分を微調整
▶ このセクションで音の基本的な輪郭や押し出し感を決められます。
ディストーションセクション
- arched(アーチド)
- 歪みの輪郭を調整
- crunch(クランチ)
- 粗さやザラつきを付加
- lean(リーン)
- 歪みの重心や厚みを調整
- sustain(サステイン)
- 音の余韻をコントロール
▶ 太く、アグレッシブなキックに仕上げるための重要なセクションです。
フィルターセクション
- cutoff(カットオフ)
- 高域の減衰ポイントを設定
- fade in(フェードイン)
- フィルターのかかり具合を時間的に調整
- resonance(レゾナンス)
- フィルターのピーク感を強調
- smudge(スマッジ)
- 音の曖昧さや広がり感を付加
- smudge out(スマッジアウト)
- スマッジ効果の強度を微調整
▶ 一般的なフィルター機能に加え、独自のキャラクター付けができます。
FMオシレーターセクション
- arc(アーク)
- モジュレーションの輪郭をコントロール
- tade(テイド)
- モジュレーションのタイミングや動きを調整
- frequency(フリケンシー)
- キャリア周波数の設定
- index(インデックス)
- モジュレーションの深さをコントロール
- onset(オンセット)
- 音の立ち上がりを微調整
▶ このセクションがKoomのサウンドの核。FM特有の複雑な響きを作り出します。
ピッチセクション
- curve(カーブ)
- ピッチ変化のカーブを調整
- tade(テイド)
- ピッチのタイミングや動きをコントロール
- trea(トレア)
- ピッチの揺らぎや不安定さを付加
- intensity(インテンシティ)
- ピッチ効果の強さを調整
- stretchness(ストレッチネス)
- ピッチの広がりや深さをコントロール
▶ キックのアタック感やパンチを調整するのに重要です。
ユーザーレビュー
- 音の太さ・パワー感は十分
- 歪みを加えたパーカッシブなキックが簡単に作れる
- プリセットが無いので完全に自作
- 音作りの楽しさと難しさが同居する
- パラメーター名に戸惑うことも
- 一度慣れれば直感的な操作が可能
- iPadとMac両方で同じ操作感
- モバイルとデスクトップの環境をシームレスに行き来できるのが便利
まとめ:Zachary Rowden「Koom: FM Kick Synth」FM方式×歪みサウンドで自分だけの極太キックが作れる!iPad・Mac対応のAUv3無料キックシンセ|DTMプラグインセール
Koomは「普通のキックに飽きた」「エッジの効いたサウンドが欲しい」という方にぴったりのシンセサイザーです。
・FM方式によるユニークなキック専用シンセ
・5つのサウンドセクションで細かな音作りが可能
・独特なパラメーター名に最初は戸惑うが、慣れれば直感的
・歪みやフィルター、FMオシレーターで個性的な音を演出
・iPadとMacの両方でAUv3プラグインとして快適に使用できる
Koomは、普通のキックに物足りなさを感じている方や、独創的なサウンドを求める方にぜひ試してほしいシンセです。
プリセットが無い分、自分だけのオリジナルサウンドを追求できる楽しさがあります。