
80年代のシンセサウンドが今、再び注目されています。
あの頃の名曲を再現したい人にぴったりなのが、Vital用の無料プリセットパック「80s Bubblegum」
シンセポップ好きならチェック必須の内容です。
CONTENTS
80s Bubblegum:Vital専用の80年代シンセ音源プリセット
1980年代のシンセポップに魅了されたことはありますか?
「Take On Me」や「Blue Monday」のような楽曲の音作りを、自分のDAWで再現できたら…そんな願いを叶えるのが「80s Bubblegum – Free Vital Presets」です。
80s Bubblegumとは
「80s Bubblegum」は、Vitalという無料ソフトシンセ(VST)専用のプリセットパック。
1980年代の名曲からインスパイアされた37種類のサウンドが収録されています。
特徴まとめ
- 使用されているシンセ:Vital
- 無料で使える高性能なウェーブテーブルシンセ「Vital」用
 - 対応バージョン:Vital 1.0.7以降
 - Mac / Windows 両対応のDAWで利用可能
 
 - 収録プリセットの内訳(合計37種類)
- ベースサウンド:3種類
 - キー系(ピアノ・エレピなど):3種類
 - リードシンセ:19種類
 - パッド(雰囲気系・広がりのある音):6種類
 - パーカッション系:3種類
 - ベースシーケンス:1種類
 - サウンドエフェクト(効果音):2種類
 
 - 名曲別プリセット収録数
- Take On Me:9プリセット
 - Just Can’t Get Enough:9プリセット
 - Blue Monday:6プリセット
 - Axel-F(ビバリーヒルズ・コップのテーマ):12プリセット
 - ボーナス:「Africa Pad」1種類(おそらくTOTOのAfricaにインスパイア)
 
 - 100%ロイヤリティフリー
- 商用・個人作品問わず自由に使用可能
 - 加工して販売することは禁止(再配布不可)
 
 - インスタントダウンロード
- メールニュースレターに登録することで、即ダウンロード可能
 - アップデートがある場合もログインで取得可能
 
 
こんな方におすすめ
- 「80年代のポップスやエレクトロを再現したい」
 - 「無料でも高品質なプリセットを探している」
 - 「Vitalを使って音作りを学びたい」
 - 「アナログ風な厚みのある音を自分の楽曲に加えたい」
 
よくある質問と補足
- 商用利用できる?
- はい、全てロイヤリティフリーで商用利用OKです。
 
 - ドラムは入ってる?
- いいえ。シンセサウンド(ベース、リード、パッドなど)のみで、ドラムは含まれていません。
 
 - 物理的な商品?
- いいえ、デジタルデータのみです。
 
 - ダウンロードには何が必要?
- VectorPresetsのメールニュースレターへの登録が必要です。
 
 
まとめ:VectorPresets「80s Bubblegum」Take On MeやBlue Mondayの音が再現できる!80年代のあの音を即再現できる無料のVitalプリセット|DTMプラグインセール
「80s Bubblegum」は、Vitalユーザーにとって「持っておいて損はない」高品質な無料プリセットパックです。
・「80s Bubblegum」はVital専用の無料プリセット集
・Take On MeやBlue Mondayなど80年代のヒット曲から着想
・ベース、リード、パッドなど全37種類の音色を収録
・全てロイヤリティフリーで商用利用も可能
・ニュースレター登録で即ダウンロード可能
シンセサイザー初心者にも扱いやすく、サウンドの再現度も非常に高い内容です。
80年代の音楽が好きな方、シンセウェーブやレトロサウンドを取り入れたい方はぜひ試してみてください。
